RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲

「カラオケに行くことがあるけれど、歌が苦手だから簡単な曲を歌いたい!!」という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、付き合いなどでどうしても行かないといけないカラオケを乗り切るために、オススメの簡単で歌いやすい曲を紹介していきますね!

歌が苦手な方が歌いやすい曲の特徴は、テンポがゆっくりな曲、音程の上下が少ない曲、リズムがシンプルな曲などが挙げられます。

また自分の声に合った曲を見つけることも重要なポイントです。

上記を踏まえながらさっそくオススメ曲をチェックしていきましょう!

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(101〜105)

ドライフラワー優里

優里『ドライフラワー』Official Music Video -ディレクターズカットver.-
ドライフラワー優里

2019年からシンガーソングライターとして活躍している優里さんのメジャー2作目のシングル曲。

インディーズ時代に発表した配信限定シングル『かくれんぼ』のストーリーを女性目線で描いた楽曲で、切ない歌詞とメロディーに胸が苦しくなるナンバーですよね。

Aメロ、Bメロ、サビへ進むにつれて歌の音域が少しずつ上がっていき、要所でファルセットも登場するため、練習する時には自分のキーに合った設定で歌うといいでしょう。

テンポがゆっくりなためカラオケでも歌詞が追いやすく、また覚えやすいキャッチーなメロディーなので練習するにもぴったりの楽曲です。

カラメルもさを。

カラメル / もさを。【Music Video】
カラメルもさを。

ドラマ『美しい彼』のオープニングテーマとして書き下ろされた、シンガーソングライター・もさをさんの2021年に発表された楽曲です。

ポップで明るい雰囲気のサウンドと、歌詞で描かれる片思いの切なさのギャップが魅力的に感じられます。

片思いの切なさを表現しつつも、その思いを抱えながら未来へ進んでいこうとする自分の中の決意も伝わってきます。

感情をまっすぐに伝えているようにも思えるまっすぐな歌唱も印象的なので、曲で表現される素直な感情を意識しながら歌ってほしい楽曲です。

BouquetMOMO SANA MINA from TWICE

MOMO SANA MINA from TWICE「Bouquet」 Making Music Video(short ver.)
BouquetMOMO SANA MINA from TWICE

日本でも大人気のK-POPアイドル、TWICE。

多国籍のアイドルグループで、MOMOさん、SANAさん、MINAさんたちの日本人メンバーも居ますね。

こちらの『Bouquet』は彼女たち日本人メンバーによる楽曲です。

K-POPのアイドルということもあり、日本のアイドルの楽曲に比べるとレベルは高くなるものの、彼女たちの作品のなかでは特に歌いやすい作品です。

いくつかの裏声パートが出現しますが、どうしても出ないという場合は思い切って、大きく声を張り上げて地声で歌ってみてください。

飾りじゃないのよ 涙は宮本浩次

椎名林檎さんとの共演をきっかけに、再び若者にも知られるようになったエレファントカシマシの宮本浩次さん。

彼の個性的なボーカルは強烈なインパクトを持っていますよね。

そんな彼の新曲、『飾りじゃないのよ 涙は』はカラオケでも歌いやすいオススメの作品です。

もともとは中森明菜さんの楽曲で、こちらのバージョンではより廃れた雰囲気に仕上げられていますね。

昭和の歌ということもあり、リリックが今の曲とくらべて詰まっていません。

早口が苦手な方でも歌いやすいと思います。

イカロス秦基博

秦 基博「イカロス」Music Video -映画『イカロス 片羽の街』十年と永遠ver.-
イカロス秦基博

キャッチーな音楽性で長年にわたって人気を集め続けるシンガーソングライター、秦基博さん。

30代の方はもちろんのこと、10代の学生まで幅広い世代から支持を集めていますね。

そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいカラオケで歌いやすい楽曲が、こちらの『イカロス』。

この曲をもとに映画が制作されたほど印象的なストーリーと淡いメロディーが魅力の作品です。

高いパートや音程の上がり下がりも少ないので、歌が苦手な方でも問題なく取り組めるでしょう。