RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集

年少児さんにとって楽しみな年に一度の運動会!

こちらでは運動会を盛り上げる楽しいダンス曲をご紹介します。

年少児さんには、友達と一緒におどる楽しさや体を動かす楽しみを感じてもらうため、元気で楽しい曲がオススメですよ。

懐かしい曲から新しい曲まで、いろいろなダンス曲がそろっています。

子供たちやクラスの雰囲気に合った曲を選んで、楽しいダンスを披露しましょう!

ぜひみんなでワクワクする運動会を作りあげてくださいね!

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集(81〜90)

いろにんじゃ小沢かづと

カラフルな衣装に身を包んで、忍者に変身してみましょう!

『いろにんじゃ』をご紹介します。

忍者が身につけている忍び装束といえば、何色を思い浮かべるでしょうか?

黒や紺色など、目立たない色をイメージする方も多いと思います。

今回は、さまざまな色の忍び装束を身につけながら『いろにんじゃ』で踊りましょう。

疾走感のある曲の始まりが、子供たちの期待感を高めてくれそうですよね。

それぞれのカラーに合わせた忍術が見どころとなるでしょう!

バララララララララ東京ディズニーリゾート

【バララララララ】〜5歳から踊れる簡単ダンス!〜
バララララララララ東京ディズニーリゾート

ベイマックスの「バララララララララ」の曲を使ったハッピーなダンスは明るく子供達が運動会などでおどるのにオススメです。

事前に子供たちに聞いてもらい曲に慣れてから、ダンスなどに取り入れていくのがオススメですよ。

衣装をそろえたり、ポンポンを作ったりして華やかさを出すことで、さらに子供たちのダンスも華やかになり運動会にぴったりのダンスになると思いますよ。

先生も子供達も笑顔で明るく、楽しいダンスにしてくださいね!

おとにんじゃ福田翔

「おとにんじゃ」ダンスレクチャー【福田翔の ~音とあそびのワンダフル☆ワールド~】
おとにんじゃ福田翔

音に合わせて忍術を披露してみましょう!

『おとにんじゃ』をご紹介します。

忍者というと、敵から身を隠したり逃げたりする術に長けているというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?

今回は音に合わせて忍術を披露する『おとにんじゃ』に変身していきましょう!

耳をすませてみると、さまざまな音が聞こえてきます。

流れている音に合わせて体を動かしながら、踊る楽しさも味わえるでしょう。

「この音は何の音かな?」と会話を広げてみてくださいね。

アンパンマン体操ドリーミング

運動会の定番競技を楽しく盛り上げる、元気いっぱいの一曲!

明るく前向きな歌詞が子供たちの心を元気にし、リズミカルなメロディとわかりやすい振り付けで、誰もが自然と体を動かしたくなりますよ。

ドリーミングが1993年3月に発売したこの楽曲は、テレビアニメ『それいけ!

アンパンマン』のエンディングテーマとしても使用されています。

本作には、自信をなくした時や寂しさを感じた時にも、仲間と手をつないで乗り越えていこうというメッセージが込められており、運動会の玉入れ競技を彩る音楽として、とても相応しい一曲です。

玉入れの動きを取り入れたダンスを子供たちと考えながら、みんなで楽しく踊れる楽曲をお探しの方にぜひオススメしたい作品です。

OLA!!ゆず

OLA!!/ゆず【幼児向けダンス】
OLA!!ゆず

ラテンテイストのリズムがとってもかわいい、明るくポップな曲をみんなでおどってみませんか?

この曲は、異国情緒あふれる楽器がふんだんに使われていて、子供たちもついつい体を揺らしてしまうような、歌っておどりやすい曲になっています。

映画『クレヨンしんちゃん』の主題歌としても有名で、2015年4月にリリースされました。

ゆずのアルバム『TOWA』にも収録されているんですよ。

元気いっぱいな振り付けで、運動会などのイベントで、保護者の方と一緒におどってもとってもかわいいと思います。

曲名をイメージして、カラフルな衣装を着たり、子供たちがお気に入りのキャラクターに変身しておどるのも楽しいですね!

ぼくらは小さな海賊だひろみち&たにぞう

【たいそう、運動会ダンス】ぼくらは小さな海賊だ!【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
ぼくらは小さな海賊だひろみち&たにぞう

海賊になりきって冒険する子供たちの姿を描いた楽しい園児向けダンス曲です。

ひろみち&たにぞうの2021年3月発売のアルバム『みんなの みんなによる みんなのための運動会!~リクエスト・ベストセレクション~』に収録された本作は、リズミカルなメロディーと元気いっぱいの曲調が魅力的です。

イメージしやすいテーマと覚えやすい振り付けで、子供たちの想像力を刺激しながら体を動かす楽しさを伝えています。

幼稚園や保育園の運動会シーンにぴったりで、園児たちが自然と笑顔になれる一曲です。

運動会の練習を通して、友達と一緒に踊る喜びも感じられますよ。

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集(91〜100)

ロケットペンギンロケットくれよん

ロケットペンギン!保育士おすすめ楽しい♪かわいい♪ダンス!(幼稚園/保育園)
ロケットペンギンロケットくれよん

元保育士のたかしお兄さんとゆうこお姉さんから成るデュオが送る可愛らしいメッセージソングが、2021年10月に公開されました。

本作は、飛べないペンギンが海を泳ぐ姿をロケットのような迫力で描いた楽しい楽曲です。

陽気で明るいメロディーに、頑張るペンギンの様子を表現した歌詞は、子供たちの心をすっと捉えます。

アルバム『ロケットくれよんの100%でいこう!

~親子のふれあい&あそびうた~』に収録された本作は、運動会やイベントでの集団ダンスにぴったり。

シンプルなリズムで体を動かしやすく、子供たちが思い思いに表現を楽しめる楽曲です。

先生と子供たちが一緒になって楽しめる、元気あふれる一曲としてお勧めしたいですね。