RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集

年少児さんにとって楽しみな年に一度の運動会!

こちらでは運動会を盛り上げる楽しいダンス曲をご紹介します。

年少児さんには、友達と一緒におどる楽しさや体を動かす楽しみを感じてもらうため、元気で楽しい曲がオススメですよ。

懐かしい曲から新しい曲まで、いろいろなダンス曲がそろっています。

子供たちやクラスの雰囲気に合った曲を選んで、楽しいダンスを披露しましょう!

ぜひみんなでワクワクする運動会を作りあげてくださいね!

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集(1〜10)

おばけちゃんダンスNEW!忽那美香

リトミック指導者としても活躍する忽那美香さんが作詞・作曲したハロウィンダンス曲です。

おばけちゃんが主人公で、かわいらしいキャラクターが登場しますよ。

軽快なリズムとキャッチーなメロディーで子供たちと一緒に体を動かして楽しめます。

本作はノリノリな曲調とかわいい振付で構成されていて、YouTubeの「にこおとちゃんねる」で配信されています。

通常テンポとスピードアップバージョンがあるので、盛り上がり方に合わせて選べるのも魅力です。

おばけやかぼちゃに仮装した子供たちとハロウィンパーティーで踊れば、きっと笑顔いっぱいの時間になるでしょう。

忽那さんは200以上のオリジナルカリキュラムを制作し、2000人以上の子供たちを指導してきた経験をもとに楽曲を作っています。

ポケモン・ハロウィンふしぎパーティNEW!Machico

【ポケモン公式】ポケモン・ハロウィンふしぎパーティー 〜ダンスおてほん〜-ポケモン Kids TV【こどものうた】
ポケモン・ハロウィンふしぎパーティNEW!Machico

ポケモン公式のYouTubeチャンネル「ポケモン Kids TV」で2022年9月に公開されたこちらのハロウィンソングは、子供たちに大人気のキャラクターたちと一緒に楽しめる1曲です。

声優アーティストのMachicoさんが明るく元気に歌い上げていて、ハロウィンパーティーの雰囲気を盛り上げてくれます。

歌詞には「ハロウィンのおかしがとつぜんなくなっちゃった」というストーリーがあり、ちょっとしたミステリアス感が子供たちの想像力を刺激してくれるでしょう。

リズミカルで明るいメロディなので、おばけやかぼちゃに仮装した子供たちが自然と体を動かしたくなるはず。

ダンス動画も公開されているので練習しやすく、保育園や幼稚園のハロウィンイベントにぴったりですね。

パワフルパワー中川ひろたか

パワフルパワー(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか 振付/森 麻美)【新沢としひこの『おどる! 運動会』より】
パワフルパワー中川ひろたか

「子どもたちに歌のある毎日を」をコンセプトにしている音楽事務所アスク・ミュージックからリリースされている、アルバム『新沢としひこの おどる!運動会』に収録されているのが『パワフルパワー』です。

運動会にオススメのダンス曲や体操曲を収録したアルバムなのだとか。

体を大きく使う振り付けや足踏みなど、元気よく踊る子供たちが想像できるダンスがいっぱいなんですよね。

ぜひこのアルバムからいろいろ選曲してみてください!

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集(11〜20)

おばけばけばけがっちゃ!NEW!ケロポンズ

おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!/出演:ケロポンズ・福田りゅうぞう
おばけばけばけがっちゃ!NEW!ケロポンズ

ハロウィンイベントで子供たちと盛り上がるなら、おばけと一緒に踊れるこちらの楽曲がオススメです。

2022年10月にBMKへの楽曲提供として制作され、テレビ東京系列『おはスタ』内のTVアニメ『おばけずかん!』の主題歌に起用されました。

さらに2023年2月にはケロポンズ自身による歌唱版も配信され、福田りゅうぞうさんが振付を監修したMVでは、おばけたちと楽しく踊る姿が公開されています。

ノリノリで踊れる楽しいリズムと、おばけたちが登場するワクワクする世界観が魅力で、子供たちが覚えたくなる振り付けが満載です。

ハロウィンパーティーでおばけやカボチャに仮装した子供たちと一緒に踊れば、笑顔いっぱいの時間になることでしょう。

ポップコーン福田りゅうぞう

ポップコーン【キッズダンスチャンネル】幼稚園、小学校、運動会、お遊戯会、ダンス、体操、HIPHOP
ポップコーン福田りゅうぞう

さわやかな元気いっぱいのこの曲をみんなでおどってみませんか?

ポップコーンがはじける様子を表現した歌詞がとってもかわいくて、ちいさな子供たちもついつい口ずさんでしまうような歌っておどりやすい曲になっています。

福田りゅうぞうさんと鈴木翼さんが手がけた本作は、2016年6月にリリースされました。

同じ振り付けを繰り返す部分が多いので覚えやすく、運動会などのイベントで保護者の方と一緒におどっても、とってもかわいいと思います。

曲名のポップコーンをイメージしてカラフルな衣装を着たり、子供たちが好きな食べ物に変身しておどるのも楽しいですよ!

さがしにいこうモーリーのたねgaagaaS

子供たちと一緒に冒険に出かけるような、楽しい探検の世界へと誘う楽曲です!

ジャングルや海、トンネル、空まで、さまざまな場所を巡る物語の中で、振り付けを楽しむことができます。

イオングループのマスコットキャラクター「ララちゃん」のストーリーをイメージした作品で、2018年にイオンファンタジーとのタイアップとして制作されました。

gaagaaSが音楽と振り付けを担当しています。

手でメガネを作ってのぞいたり、泳いだり、電車になったりと、友だちと一緒に楽しめる動きがいっぱいちりばめられていますよ。

運動会の演目としてはもちろん、日常の保育の中でも子供たちと楽しめる曲なので、ぜひ取り入れてみてくださいね!

おばけずかんのうたNEW!水樹奈々

♪おばけずかんのうた(歌:水樹奈々/振付・出演:いっちー&なる)
おばけずかんのうたNEW!水樹奈々

水樹奈々さんが歌う子ども向けアニメ『おばけずかん』の主題歌は、ハロウィンのダンスにぴったりの1曲です。

大石昌良さんが作詞、作曲を担当し、リズミカルで覚えやすいメロディーに仕上がっています。

2020年4月に配信リリースされ、人気YouTuberの「いっちー&なる」が振り付けを担当したダンス動画も公開されました。

本作はユーモラスでかわいらしいおばけたちの世界観が表現されており、怖いイメージを払拭する楽しさが魅力です。

水樹さん自身も「一緒に歌って踊れる楽曲」をめざして制作したとコメントしており、参加型の楽しさを重視した構成になっています。

おばけやカボチャに仮装した子供たちと一緒に踊れば、ハロウィンパーティーがさらに盛り上がりますよ!