【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
年少児さんにとって楽しみな年に一度の運動会!
こちらでは運動会を盛り上げる楽しいダンス曲をご紹介します。
年少児さんには、友達と一緒におどる楽しさや体を動かす楽しみを感じてもらうため、元気で楽しい曲がオススメですよ。
懐かしい曲から新しい曲まで、いろいろなダンス曲がそろっています。
子供たちやクラスの雰囲気に合った曲を選んで、楽しいダンスを披露しましょう!
ぜひみんなでワクワクする運動会を作りあげてくださいね!
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 【保育】年少クラスの運動会で取り入れたい!競技アイデア
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 3歳児向け!室内&外で楽しめる運動遊びやゲームのアイディア
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 1歳児の運動会が盛り上がる!おもしろ親子競技のアイデア集
【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集(41〜50)
ミッキーマウスマーチジミー・ドット

世界で愛されるキャラクターであるミッキーマウスのテーマソングとして知られる『ミッキーマウス・マーチ』。
ディズニーランドなどでも定番の楽曲ですよね。
東京ディズニーリゾートでは『ミッキーマウス・マーチ』をモチーフにしたキッズダンスプログラムである「ジャンボリミッキー!
レッツ・ダンス!」を公開しているので、振り付けの参考にしてみてはいかがでしょうか。
子供たちにはミッキーマウスのような耳を付けてもらってダンスしてもらうのがオススメです!
アンダー・ザ・シー上條恒彦

海の中の楽しさをいっぱいに詰め込んだこの楽曲は、子供たちの想像力をかきたてるおもしろい曲です。
上條恒彦さんの優しい歌声で、海底の世界がより魅力的に感じられますね。
ディズニー映画『リトル・マーメイド』の挿入歌としても有名で、陽気なリズムとかわいらしい歌詞で、子供たちもつい口ずさんでしまうこと間違いなし!
運動会でダンスの曲として使えば、みんなで海の生き物になりきって楽しくおどれそうです。
衣装も工夫して、カラフルな海の世界を表現してみるのもオススメです!
ココ☆ナツひろみち&たにぞう

10代目たいそうのおにいさんとしておなじみ、ひろみちこと佐藤弘道さんと、たにぞうこと谷口國博さんのコンビによる運動会で人気のダンス曲です。
ノリのよいリズム感あふれるサウンドと、親しみやすい振り付けが人気です。
一度聴いたらクセになるサビのフレーズは大人が聴いても楽しく、ついつい口ずさんでしまいそう!
曲中にいろいろな振り付けがありますが、サビがにわとりをマネた動きだったりと、子供たちも口ずさみながら踊れる楽しい曲なので、ぜひ踊ってみてくださいね!
フルーツポンチ!gaagaaS

gaagaaSの楽曲『フルーツポンチ!』は元気いっぱいのダンスソングです。
フルーツポンチをイメージした歌詞がとってもかわいくて、子供たちもついつい口ずさんでしまうような歌っておどりやすい曲になっています。
YouTubeで公開されたダンス動画は200万回以上再生されるなど、多くの人に愛されています。
保育園や幼稚園での運動会や発表会、日常の遊びの中など、広く使われています。
振り付けもシンプルなので、子供たちと一緒に保護者の方もおどってみるのはいかがでしょうか?
フルーツポンチをイメージしたカラフルな衣装を着たり、子供たちが好きな果物に変身しておどるのも楽しいですね!
ツバメYOASOBI with ミドリーズ
NHKの番組『ひろがれ!
いろとりどり』のテーマソングでもあるこの曲が人気を集めています。
YOASOBIと子どもユニットのミドリーズがコラボした1曲で、2021年10月に公開されました。
本作は15歳の少女が書いた物語がもとになっていて、小さな行動が世界を彩っていくという温かいメッセージが込められています。
軽快なリズムと子どもたちの歌声が希望を感じさせ、優しい気持ちになれる曲調です。
振り付けも覚えやすく、みんなで一緒に踊りたくなる1曲となっています。
ぜひ楽しく踊って、その様子を動画でシェアしてみてください!
クー・ルー・リー東京ディズニーランド ベイマックス

東京ディズニーランドのアトラクション、ベイマックスのハッピーライドで使用された軽快で親しみやすいダンス曲です。
リズムに合わせて体を動かす楽しさを体感できる一曲で、両手と両足を使ったオリジナルの振り付けが特徴。
子供たちもすぐに覚えられるので、運動会やレクリエーションのダンスにもぴったりです。
アトラクションと同様に元気な動きや笑顔を引き出してくれるため、会場全体を明るい空気にしてくれます。
自由なアレンジも加えやすく、チームごとの創意工夫も生まれやすいのが魅力。
発表会などでも取り入れやすい内容です。
踊る人も観る人も一緒に楽しめるダンス曲としてオススメです。
ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス東京ディズニーランド ベイマックス

東京ディズニーランドのアトラクション、ベイマックスのハッピーライドで使われている元気なダンスソングです。
ベイマックスの名前をリズムにのせて歌うこの曲は、軽快で親しみやすいメロディが特徴。
振り付けはとてもシンプルで、腕を上下に動かすだけでも十分に楽しめるため、子供から大人まで誰でも気軽に参加できます。
グループで踊れば自然と笑顔が広がり、会場全体が明るい空気につつまれるでしょう。
運動会や地域のレクリエーションでも、場を盛り上げる一曲としてオススメです。