RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

クリスマスプレゼントの手作りアイデア!保育園、幼稚園で楽しめるアイデア集

毎年クリスマスが近づくと、クリスマスプレゼントについて考える時期がやってきますよね。

そこでこちらでは、保育園や幼稚園の先生向けに、子供たちと一緒に楽しみながら作れる手作りのおプレゼントを紹介します。

写真が入ったコースターやモールのリース、くるくる回るサンタさんなど、遊び心がいっぱいのアイデアが盛りだくさん!

子供たちと作る時間も、プレゼントを贈る瞬間も、きっとステキな思い出ができますよ。

それぞれの子供たちの個性が輝く、世界に一つだけのプレゼントを一緒に作ってみてくださいね!

クリスマスプレゼントの手作りアイデア!保育園、幼稚園で楽しめるアイデア集(31〜40)

モールとボンドでキラキラオーナメント

クリスマス気分を高めてくれる、キラキラオーナメントを作ってみませんか?

モールや木工用接着剤など、身近な素材で作れちゃいますよ!

まずモールを三角に成形し、モールの周りに木工用接着剤を塗ります。

モールを裏返してクッキングシートの上に置き、中を接着剤で埋めていきましょう。

続いて絵の具をつまようじなどに付けて模様を描き、ビーズで飾り付けます。

接着剤が完全に乾燥したら、クッキングシートをゆっくりはがして完成!

モールの形を星形やブーツにしてみたり、絵の具の色を変えても楽しめますよ!

手作りのオーナメントで、子供たちと一緒にクリスマスツリーを彩ってもステキではないでしょうか。

毛糸まきまきツリー

身近な素材の毛糸を巻いて作れる、クリスマスツリーをご紹介します!

ぜひ子供たちと一緒にチャレンジしてみてくださいね。

まず、厚紙を三角にカットし、周りに切り込みを入れておきます。

続いて、切り込みに毛糸を引っ掛けながら巻いていきましょう。

最後にビーズを貼ってデコレーションし、カットしたトイレットペーパーに折り紙を巻いた土台を組み合わせれば完成です!

立てて飾れるので、お部屋のアクセントにもなり、より一層クリスマス気分が高まるのではないでしょうか。

紙コップで作るトナカイ

クリスマスの飾りやオーナメントにもオススメの、紙コップで作るトナカイです!

身近な素材で手軽に作れるのもうれしいポイント。

まず紙コップに絵の具で色を塗ったら、トナカイの顔のパーツを貼り付けるだけ。

顔のパーツは先生があらかじめ用意したものを使ったり、丸シールを活用してもいいですね。

子供たちには紙コップに色を塗る部分とトナカイのパーツをのりで貼り付ける部分に挑戦してもらいましょう!

しっかりと色を塗れていなかったり、パーツがずれたりしていても何だか愛らしくて個性的!

子供たちに自由に表現を楽しんでもらいましょう。

自然物を使ったツリー

どんぐりや落ち葉などの自然物を使ったツリーを制作しましょう!

自然物を用意するために、散歩や屋外遊びで拾うところから保育の活動にできますね。

集めた自然物は虫がわかないよう、よく乾燥させる、煮沸するなど対策を忘れずに。

材料が準備できたら、三角に切った段ボールに接着剤で貼りつけていくだけ。

クリスマスらしさが演出できるよう、赤い実や星のモチーフも用意しておくといいですね。

子供たちがどんな作品に仕上げてくれるか、見守りながら取り組みましょう。

ちぎり絵で作るクリスマスカード

【工作あそび】ちぎり絵で表現できるクリスマスカードを作ろう
ちぎり絵で作るクリスマスカード

ちぎり絵でつくるクリスマスカードのご紹介です。

ちぎり絵とは、折り紙や画用紙を手でちぎったものを、画用紙に貼って作品をつくる技法です。

ちぎる時の感触も楽しめるのと、その紙を使って作品を生み出す楽しみも味わえますよ!

楽しく取り組むことが大切なので、成長に合わせて進めてあげたいですね。

子供たちがちぎった紙を貼りながら、何かに見立てて作っていく姿はとってもすてきだと思います。

ぜひ、楽しいクリスマスに向けて、こちらのアイデアを取り組んでみてはいかがでしょうか?

クリスマスプレゼントの手作りアイデア!保育園、幼稚園で楽しめるアイデア集(41〜50)

まつぼっくりでミニツリー

【クリスマス製作】まつぼっくりで可愛いミニクリスマスツリーの作り方!【保育園・幼稚園】
まつぼっくりでミニツリー

まつぼっくりを使うとミニクリスマスツリーが作れます。

拾ってきたまつぼっくりを使う場合は煮沸して乾燥させ、虫がわかないようにしておきましょう。

まつぼっくりはアクリル絵の具で色をつけます。

緑と黄色を混ぜるとちょうどよい仕上がりに。

次に、白い絵の具で雪を表現。

水を使わずに、筆の先端でちょんちょんと絵の具をつけるのがポイントです。

最後にデコレーション。

ビーズやボンボンでかわいく飾りつけをしましょう。

お部屋に飾ってもかわいいですし、保護者の方へのプレゼントにしてもいいですね!

クリスマスオーナメント

【クリスマス製作】簡単かわいい!♡100均のものだけで手作りオーナメント!
クリスマスオーナメント

クリスマスツリーの飾り、オーナメントを作ってみるのはどうでしょうか?

100円ショップなどで売っている材料を使って作ってみるのもいいですし、牛乳パックや紙コップを土台にして、色画用紙などで装飾したり、絵を描いたりして作ってみるのもいいですよね。

紙粘土で子供たちの手形や足形を取って、乾かしてから色を塗ったりすると思い出に残るオーナメントができあがります。

子供たちが一生懸命作ったオーナメントはぜひ持ち帰って、ご家庭でも飾って楽しんでもらえるといいですね。