子供と一緒に作ってハロウィンが楽しめる!かわいいカバンの製作のアイデア集
ハロウィンパーティーを楽しく盛り上げてくれるお菓子のカバンの製作のアイデアをご紹介!
世界に一つだけのオリジナルバッグを作れば、ハロウィンがもっと楽しくなりますよね。
今回は身近な材料で作れるアイデアを集めました。
ペットボトルやティッシュ箱、牛乳パックなど、家にあるものを使って、かぼちゃやおばけの形のかわいいバッグを作ってみましょう。
子供たちと一緒に作れば、製作を通して想像力も広がり、楽しい思い出にもなりますよ!
ぜひこちらを参考にしながら子供たちと作ってみてくださいね。
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
- 保育で盛り上がる!ハロウィンお菓子バッグの製作のアイデア集
- 子供と一緒に作ってハロウィンが楽しめる!かわいいカバンの製作のアイデア集
- 3歳児が夢中になる!作って楽しいハロウィンの製作のアイデア集
- 【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア
- 2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 【子供向け】おばけを作ろう!工作アイデアまとめ
- 【4歳児】作って楽しい!ハロウィン製作のアイデア集
- 5歳児が夢中になる!ハロウィンにオススメの製作のアイデア集
- 1歳児が楽しめる!遊びながら作れるハロウィンの製作のアイデア集
- 保育園や幼稚園で!ハロウィン飾りのアイデア集
- ハロウィンが盛り上がる!いろいろな素材のお面の手作りアイデア集
- かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集
子供と一緒に作ってハロウィンが楽しめる!かわいいカバンの製作のアイデア集(1〜10)
ふわふわおばけバッグ

もこもこのバッグってついつい触りたくなっちゃいますよね。
こちらのバッグは紙袋をオバケの形に切り抜いたら、透明な袋にワタを詰めて、切り抜いた部分の裏から貼るところがポイントです。
切り抜いたオバケがふわふわの形で登場しますよ。
星やハートを周りに装飾してリボンなどをお好みでつけたらオシャレなハロウィンバッグの完成です。
かぼちゃの形や魔女や動物の形で切り抜いて作ってもかわいいですね。
ふわふわの綿がポイントのハロウィンバッグぜひ作ってみてくださいね。
仕切りのあるお菓子バッグ

実用性抜群、仕切りのあるお菓子バッグのアイデアです。
まず初めに空のティッシュ箱を2つに切断します。
次に切った2つを隣り合わせに並べてテープで固定します。
あとは表面に好きな飾りつけをして、持ち手を作れば、バッグの完成です。
ハロウィンらしい飾りつけにしてもいいですし、好きなアニメのキャラクターなどをデザインするのもありです。
2つに分かれているので、それぞれに異なるジャンルのお菓子を入れて持ち運べますよ。
ゆらゆらおばけ

買い物袋で作れる簡単なおばけのアイデアをご紹介しますね。
まず、袋の持ち手部分をハサミでカットします。
次に、底部分が丸くなるように角を折り、テープで留めてください。
袋がおばけになるので、空いている部分に顔を描いてくださいね。
割りばしに糸を結び、反対側を袋の底部分に貼り付けます。
割りばしを持って袋を上下に揺らすと、袋に空気が入っておばけが揺れますよ。
とても簡単に作れるので、よければ子供たちの制作遊びにご活用ください。
子供と一緒に作ってハロウィンが楽しめる!かわいいカバンの製作のアイデア集(11〜20)
紙コップおばけ

いないいないばあやびっくり箱など子供たちは好きですよね。
こちらのオバケは紙コップとビニール袋、ストローを使って作っていきますよ。
まず、ビニール袋の持ち手部分をはさみでカットしストローに空気が漏れないようにテープでつけていきますよ。
必ずストローの曲がる部分の方に袋をつけることを忘れないでくださいね。
ビニール袋に描く絵は自由ですが大きくわかりやすく描くのがポイントです。
コップの下から少し上の部分に一カ所穴を空けたら先ほどのストローを通し完成です。
息をふき込むと紙コップの中からオリジナルのおばけが出てきますよ。
かぼちゃのお菓子バッグ

ハロウィンといえば子供たちのお楽しみはお菓子ですよね!
こちらでは4歳児でも作れる「かぼちゃのお菓子バッグ」を紹介します。
用意するものは、牛乳パック、ホチキス、ハサミ、のりか両面テープ、色画用紙です。
まずは、牛乳パックを広げて6センチずつ切込みを入れて5角形に組み立てます。
この時に、ホチキスでとめると壊れにくいですよ。
次に組み立てた箱にのりか両面テープで好きな色の画用紙でカボチャのデコレーションします。
あとは、牛乳パックの残りで持ちてを作ったら完成!
好きなお菓子を中に入れてハロウィンを楽しんでくださいね。
キャンディバッグ

かわいいキャンディーバッグを身につけたら気分も上がりますよね。
不織布を使ったかわいいバッグの作り方を紹介します。
作り方はシンプルで、工作紙で丸を2枚と底部分に切れ目を入れた工作紙を1枚準備して土台を作って肩にかけるヒモをつけます。
上からお好みの色の不織布を被せたら両面テープでとめていき最後に両サイドをキャンディーのようにリボンでしばったら完成です。
装飾はお好みでポンポンや小さなリボンをつけてもかわいいですね。
ワクワク感も高まるキャンディーバッグをぜひ作ってみてくださいね!
おばけバッグ

三角形の形がとってもかわいいオバケバッグ持ってたら人気者になれちゃうかもしれませんね。
こちらの簡単でかわいいオバケバッグの作り方はとってもシンプルです。
扇形にカットした画用紙をのりで貼り合わせ穴を開けて持ち手をくっつけてください。
お好みでオバケの顔を描いたら完成です!
サイズも小さいのから大きいのまでいろいろなサイズで作れるのもポイントですね。
ぜひシンプルでかわいいバッグを作ってバッグの中をお菓子でいっぱいにしてくださいね。