【保育】元気いっぱい!体を動かす室内遊びのアイデア集
天気や場所の都合で屋外で遊べないことってありますよね。
元気いっぱいの子供たちと少しでも体を動かして遊びたい。
そんなお悩みを感じている先生たちに、体を動かす室内遊びアイデアを紹介します。
年齢や興味によって夢中になれる遊びはさまざま。
今回はいろんな動きや発想の遊びを集めたので、きっとクラスにぴったりのアイデアが見つかるはず!
室内だからこそできる遊びに子供たちも大興奮。
先生も子供たちと一緒に楽しみましょう。
【保育】元気いっぱい!体を動かす室内遊びのアイデア集(91〜95)
ボール送り
一列に並んだ状態で前の人から後ろの人にボールを運んでいき、早く最後まで送れたチームが勝ちというシンプルなゲーム。
運動会でもおこなわれる、チームプレイが要求されるゲームですよね。
外や広い場所でおこなう場合が多い運動会では大玉を使うのが一般的ですが、室内では普通のボールや、逆に小さいボールを使ってもまた違った難しさが出るのではないでしょうか。
後ろまで運んだらボールを前に戻したり、ボールを頭の上から後ろに運んだら今度は足の間から前に運んだりなど、アレンジ次第でさらに盛り上がる室内遊びです。
more_horiz
おわりに
体を動かす室内遊びのアイデアを紹介しました。
外で遊べないときでも子供たちは元気いっぱい。
楽しみながらエネルギーを発散させてあげたいですね。
今回紹介したアイデアは、アレンジ次第でさまざまな年齢の子供たちと一緒に遊べますよ。
先生方も一緒に室内遊びを楽しんでくださいね!