RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】

運動会のクライマックスともいえるかけっこ競技!

子供も見ている大人も熱く盛り上がりますよね。

そんなかけっこ競技をさらに楽しむために欠かせないのがBGMです。

こちらでは、かけっこ競技にオススメの曲を集めてみました。

一度は耳にしたことがある定番の名曲から、最近の話題のJ-POPまで、幅広い世代が楽しめる選曲をそろえました。

どの曲も疾走感があふれていて、きっと競技の興奮が倍増するはず!

ぜひ参考にして、運動会を盛り上げてください!

【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】(91〜100)

じょいふるいきものがかり

いきものがかり 『じょいふる』Music Video
じょいふるいきものがかり

かけっこ競技のBGMは疾走感はもちろん、ハイテンションなものがいいなと思っている方もいるのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが『じょいふる』です。

こちらは、いきものがかりがポッキーのCMソングとして手掛けた曲。

作詞作曲を務めた水野良樹さんは「耳に残るサウンドやフレーズにしたい」というのを念頭に仕上げたそうで、まさにその通りに仕上がっています。

リズムが心地よいので、いつもより早く走れそうな気がしてきます。

ポルカ「雷鳴と電光」Johann Strauss II

シュトラウス ポルカ「雷鳴と電光」|管弦楽曲【フルオーケストラ演奏】ボローニャ歌劇場フィルハーモニー[吉田裕史指揮]
ポルカ「雷鳴と電光」Johann Strauss II

タイトルの通り、とても迫力のある1曲ですね。

この曲はヨハン・シュトラウス2世が芸術家協会『ヘルペルス』のために作曲しました。

冒頭を聴くと緊張感のある曲と思いますが、全体的にはとても明るい曲なんですよね。

運動会にBGMとしてもおなじみの1曲ですので、聴いたことがある人も多いかもしれません。

シンバルや大太鼓の音がとても際立っており、走者のみならず観客のボルテージも押し上げてくれそう。

聴いているととても気分が盛り上がるオススメの1曲ですよ!

Runnerサンプラザ中野くん

[MV] サンプラザ中野くん「Runner (平成30年 Ver.)」〔フルver.〕
Runnerサンプラザ中野くん

爆風スランプを代表する1曲!

『Runner』。

リリースから30年にあたる2018年には、ボーカルのサンプラザ中野さんのソロで『Runner(平成30年Ver.)』がリリースされました。

この曲は陸上部を背景として作られていて、平成30年Ver.のミュージックビデオもさまざまな人がランナーとなりバトンをつないでいます。

かけっこにはもってこいの1曲です!

トランペット吹きの休日ルロイ・アンダーソン

1954年に、アメリカの音楽家ルロイ・アンダーソンさんによって作曲された『トランペット吹きの休日』。

この曲は、運動会や体育祭のBGMとして定番のクラシック!

細かなトランペットの演奏が特徴的で、聴いていると急かされるように背中を押されている感覚になります。

かけっこやリレーのシーンにぴったりです!

BGMを決めかねている方はぜひいかがですか?

Ado

【唱】Ado『簡単ダンス』 発表会や運動会でも踊れる!簡単アレンジダンス!USJでも大人気の「ゾンビダンス」簡単バージョン!
唱Ado

エネルギッシュなビートとAdoさんのパワフルな歌声が印象的な1曲!

2023年9月に配信リリースされた楽曲です。

USJのハロウィーンイベントとのコラボでも話題となった本作は、インド音楽を思わせるエキゾチックな雰囲気が魅力的。

Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで7週連続1位を記録するなど、多くの人に支持されました。

自分の才能を思い切り発揮して前に進もうというメッセージが込められた歌詞は、かけっこやリレーなどの競技で背中を押してくれそう。

本作を聴けば、誰もが全力で走りたくなるはずです!

女々しくてゴールデンボンバー

テレビや紅白歌合戦でおなじみの楽曲は、失恋した男性の気持ちを軽快なメロディーで表現した作品です。

元恋人への未練がましい感情や後悔、そして再び一緒にいたいという願望を込めたメッセージは、多くの人々の共感を呼びました。

2009年10月に発売されたこの曲は、毎年のように流行語バージョンが作られ、時代の空気を反映しています。

2013年度にはJASRAC賞金賞を受賞し、インディーズ作品として快挙を成し遂げました。

ハウス食品『メガシャキ』のCMソングとしても採用され、幅広い層に親しまれましたよ。

運動会やダンスイベントで盛り上がりたい時にぴったりの曲で、子供から大人まで楽しくダンスできる一曲として注目を集めています。

ミッションインポッシブルのテーマ

かけっこ……と言うとちょっとかわいい感じがしますが、しかし走る本人たちにとっては真剣勝負。

その緊張感を盛り立てるためにこの曲はどうでしょうか。

映画『ミッション:インポッシブル』のヒットとともに世界中に知られることになったこの曲。

テレビ番組を観ているとき、ふいにこの曲が流れてくること、ありますよね。

それぐらい、日本にも浸透している作品なので、運動会にもぴったり。

また、さまざまなアレンジバージョンが存在しているので、好みのものを探すのもありでしょう。