RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア

保育やおうちでも子供たちが室内で過ごすことが増える暑い夏。

子供たちと「室内で何をして遊ぼうかな?」と考えている方に、夏にピッタリの遊びご紹介します。

水や氷を使った遊びは、特にこの季節に人気ですよ。

冷たいものや、手を使って楽しむ遊びは、子供たちをワクワクさせます。

また、自然を感じたり、伝統的な夏の行事を取り入れたりすることも、子供たちの心に残る良い経験です。

家庭や保育園、幼稚園でぜひ試してみてください。

夏ならではの遊びを通じて、子供たちが楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね!

夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア(81〜90)

流しそうめん

光るプールで闇流しそうめん!!色つきそうめん取れたら駄菓子が当たるくじが引けちゃうよ♪そうめんスライダーナイトプール☆himawari-CH
流しそうめん

夏は暑すぎて食欲がわかないことも多いですが、そんなときでも喉ごしがいいそうめんなら食べられるという人は多いですよね。

最近の夏は本当に暑すぎて子供たちでも夏バテしてしまうので、流しそうめんで楽しみながらスタミナを付けましょう。

皆で盛り上がりながら楽しく食べられるので、気力も体力も回復できること間違いなしです。

ハーバリウムドーム

固まるハーバリウム!簡単♡フラワードームの作り方
ハーバリウムドーム

最近オシャレな人の間で話題のハーバリウム。

ハーバリウムは「植物標本」という意味で、お花を今までにないかたちで飾れることで人気になりました。

このハーバリウムは植物を使っているので、子供の夏休みの遊びとしてもぴったりではないでしょうか。

もちろん工作や、自由研究テーマなど、夏休みの宿題にもできるので一石二鳥ですよね。

牛乳パックうちわ作り

スクラッチ技法で遊んで作ろう♪牛乳パックうちわ
牛乳パックうちわ作り

夏の暑さをしのぐものの一つと言えばうちわ!

そのうちわを牛乳パックを使って簡単に作ってみましょう!

用意した2枚の開いた牛乳パックをそれぞれ丸く切り取り、間にわりばしを挟んでそれぞれをくっつけます。

次に同じく丸く切った画用紙に好きな絵を描きます。

このときにクレヨンを使っていろいろな色を適当に画用紙全体にぬり、その上から黒のクレヨンで塗りつぶし、わりばしやつまようじで削るように絵を描くと夜空に浮かぶ花火の絵が簡単に描けますよ!

クレヨンで描いた絵は、上からヘアスプレーをかけると色落ちしにくくなります。

描けた絵を牛乳パックの上に貼れば完成!

花火大会などのに持って行ってもいいですね!

スイカ割り

★スイカ割り!「どれが本物のスイカ~??」ニセモノは20個!!★Watermelon split★
スイカ割り

夏といえばスイカ割りのシーズンですよね。

子供たちはスイカが大好きなので、スイカ割りはもちろん持ち上がれるレクリエーションのひとつです!

海にでかけたときにはもちろん、しっかりと準備すればおうちのお庭や広めの室内でもできるので、ぜひチャレンジしてみてください。

割ったスイカはみんなでおいしく食べるとさらに楽しいですよね。

【製作】魚釣り

牛乳パックで作る釣りあそびセット
【製作】魚釣り

魚釣りに興味はあっても、いざ本物の魚に触れるのはちょっと怖い。

そんな子供たちは、魚も釣りざおも全て手作りの魚釣りで遊んでみましょう!

魚の形に切った紙に磁石をつけて、同じく磁石の付いた手作りの釣りざおで釣るのも一つの方法。

夏らしくもっと涼しげに遊びたいときは、水に強い牛乳パックを切って魚の形を作り、釣りざおの針に見立てたモールとたこ糸、割り箸を使って釣りざおを作りましょう。

牛乳パック製の魚は水に浮かべられるので、ビニールプールなどに浮かべてリアルに近い魚釣りを楽しんでくださいね!

【0歳児】風ってなーに?不思議で楽しい風あそび!

【0歳児】風ってなーに?不思議で楽しい風あそび!
【0歳児】風ってなーに?不思議で楽しい風あそび!

乳児さんにもオススメの、手軽にできる風遊びです。

用意するものは、段ボールに細く切ったビニールテープを貼ったものと、大きめのうちわ。

うちわでパタパタとあおぐと、ひらひらと舞うカラフルなビニールテープを見て、子供たちは興味津々です。

大人にとってはごく当たり前ですが、子供たちにとっては「なんだろう」と不思議で新鮮なもの。

「風で揺れて、きれいだね」「風が吹くと涼しいね」など声をかけ、園外に出た時も「風が吹いているね」などと連動できればいいですね。

夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア(91〜100)

氷コマ

[育脳遊び]簡単で涼しい 夏にぴったりな氷を使った室内遊び          #夏の遊び#氷遊び#コマ#幼稚園#小学生
氷コマ

冷たくて涼しげ、そして見た目もきれいな氷のコマを作って遊びましょう。

氷の中にカラフルなキラキラ光るビーズやおもちゃなど飾りを入れて凍らせます。

氷の型はシリコンのカップがおすすめです。

シリコン素材はスルッと氷からはがれてくれるので、作りやすいですよ。

凍らせる際にコマの芯となる棒をさしこんで固めます。

冷凍庫で冷やして固めたら完成です。

滑りやすく、回りやすくするために、最初に何度かクルクルと回して形をなじませていきましょう。

氷の中に入っている飾りが、コマが回っている最中にとてもきれいですよ。