夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
保育やおうちでも子供たちが室内で過ごすことが増える暑い夏。
子供たちと「室内で何をして遊ぼうかな?」と考えている方に、夏にピッタリの遊びご紹介します。
水や氷を使った遊びは、特にこの季節に人気ですよ。
冷たいものや、手を使って楽しむ遊びは、子供たちをワクワクさせます。
また、自然を感じたり、伝統的な夏の行事を取り入れたりすることも、子供たちの心に残る良い経験です。
家庭や保育園、幼稚園でぜひ試してみてください。
夏ならではの遊びを通じて、子供たちが楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね!
- 【保育園・幼稚園】子供たちがよろこぶ水遊びのアイデア
- 夏ならではの遊びを楽しもう!ヒンヤリ涼しい遊びのアイディア
- ハンカチ遊び、タオル遊び!楽しい遊び方アイデア集
- 【保育園】夏祭りにオススメ!ゲームの手作りアイデアまとめ
- 【夏にぴったり】プール&水場で楽しい!水遊びゲーム
- 新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム
- 【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び
- 保育園・幼稚園でおすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 【保育】夏や冬にオススメ!氷遊びのアイディア
- 【保育】8月の遊び。夏を楽しむ感触遊び、製作、歌、手遊びなど
- 幼稚園・保育園で盛り上がるパーティーゲーム
- 【保育】6月にぴったり!保育に取り入れたい室内遊びアイデア
夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア(41〜50)
紙コップの的あて

ワクワクするゲーム!
紙コップの的あてのアイデアをご紹介します。
夏祭りのゲームコーナーにオススメのアイデアです!
手軽に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
準備するものは紙コップ、折り紙、ハサミ、カッター、ビニールテープなどです。
紙コップの底をカッターで切り取り、口を結んだ風船を被せてテープを貼ったら鉄砲の完成です。
折り紙を丸めた弾と、イラストで飾りつけた紙コップの的を準備すれば、紙コップの的あてが楽しめるようです!
夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア(51〜60)
夕涼み会と盆踊り

夏といえば盆踊り!
夏祭りでもよく見かけますよね。
そこで7月の暑い季節に夕涼み会を開き、子供たちと盆踊りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
かわいい浴衣を着て、手にうちわを持ってダンス感覚で踊れば楽しいと思いますよ。
子供向けの盆踊りソングは意外にたくさんあり、みんながよく知るキャラクターがテーマの曲も。
冷たいジュースやお菓子を用意すれば、夏のステキな思い出の一つになるでしょう。
夕方から始まるイベントというのも、子供たちにとっては新鮮かもしれませんね。
カーリングビンゴゲーム
@motoseisakujo カーリングビンゴゲーム ダンボールで工作ゲームを作っています。 作り方はYouTubeみてね! #レクリエーション#ダンボール工作#段ボール工作#ダンボール#段ボール#マリオ#手作りゲーム#手作りおもちゃ#cardboard#cardboardcrafts#mario#diycrafts#diycraft#射的
♬ オリジナル楽曲 – キノピオAI セカンド🍄【公式】 – キノ茸AI セカンドseason🍄
紙コップでつくる!
カーリングビンゴゲームのアイデアをご紹介します。
カーリングとは、アイスリンクの上でストーンとよばれる重い石を滑らせ、ハウスといわれる円の中心に最も近い場所を確保し、チームの得点を数えるスポーツですよね。
今回は、ストーンを紙コップ、ハウスを9マスに設定してビンゴゲームを楽しみましょう。
2チームに分かれてマルバツゲームのように縦横、ななめのラインをそろえられるように力を加減して方向をコントロールしてみましょう。
作って遊べる金魚すくい
@hoiku.labo 【夏祭り製作アイデア②】作って遊べる!金魚すくいセット🐟 保育製作 保育士 保育の引き出し 子供と一緒に 簡単製作 金魚すくい 牛乳パック製作 作って遊べる 保育士
♬ オリジナル楽曲 – 保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報
バランスをとりながら金魚をすくおう!
作って遊べる金魚すくいのアイデアをご紹介します。
金魚すくいといえば、夏祭りの縁日などでみたことのある方も多いのではないでしょうか?
今回は、手作りで金魚すくいごっこにチャレンジしてみましょう。
準備するものは牛乳パック、コンパス、ハサミ、水切りネット、ホチキス、ビニールテープ、ペットボトルキャップ、水を入れる容器です。
廃材を活用して作れるのが嬉しいですよね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
型抜き
@thi.nano154 型抜き楽しい!!!!!#ちぃなの#駄菓子#vlog#おうちで過ごし隊#Japan
♬ クラシックメドレー2019 – Pianica Magician
昔ながらの遊びに挑戦してみよう!
型抜きのアイデアをご紹介します。
型抜きといえば、お祭りでよく見かけるコーナーですよね。
昔から親しまれている型抜きにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
板状のお菓子に描かれたさまざまなデザインの型を、針やつまようじ、または画びょうなどでくり貫いてみましょう。
子供たちの安全面を考慮して、画用紙や他の素材でアレンジしてみるのも良いですね。
工夫して作った型抜きに、子供たちの気持ちも盛り上がるでしょう。
夏祭りを楽しむ手作りおもちゃ5選
@hoikushi_bank インスタで大反響を呼んだ!!夏祭りゲーム5選! #保育士応援#制作動画#製作動画#保育のネタ#手作りおもちゃ
♬ Nagisa – imase
さまざまなコーナーで活躍する!
夏祭りを楽しむ手作りおもちゃ5選のアイデアをご紹介します。
夏祭りといえば、ワクワクするような縁日や景品をイメージする方も多いのではないでしょうか?
スイカ割りや金魚すくい、魚釣りコーナーや輪投げ、射的などのアイデアがすてきですよね。
どれも手作りであたたかい雰囲気もありながら工夫されているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ワクワクしながら遊ぶ、子供たちの輝く笑顔が目にうかびます。
手作りお菓子すくい
@niconico_mama 明日は何のお菓子に入れようかな〜 #保育園#保育#手作り#夏祭り#育児#子育て#知育#子どものいる暮らし#工作#製作
♬ POKÉDANCE – Pokémon/ポケモン【公式】
縁日のような気分が味わえる!
手作りお菓子すくいのアイデアをご紹介します。
子供たちがワクワクするようなコーナーを作りたいと考えている方にオススメしたい、縁日のような手作りお菓子すくいのアイデアです。
準備するものは空きカプセル、モール、テープ、マスキングテープ、グリッター加工の折り紙、ハンカチやスカーフ、緩衝材です。
お菓子を使用することが難しい場合は、折り紙で作った作品やイラストなどをカプセルの中に入れてみてくださいね。