RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【ありがとう】卒園式・謝恩会にぴったり!先生に贈る歌まとめ

子供たちの成長を喜び、新たな門出をお祝いする行事、卒園式。

子供たちはもちろんのこと、保護者のみなさん、先生方にとっても忘れられない特別な日ですよね。

今回この記事でご紹介するのは、子供たちから先生方へ贈る歌です。

子供たちが気持ちを込めて歌える楽曲を、たくさん集めてみました。

歌う子供たちも、聞いている大人の方も、みんなが温かな気持ちになれる歌を、ぜひ見つけてください。

そして、先生方は子供たちと日々過ごした大切な時間を思い出しながら、聞いてみてくださいね。

【ありがとう】卒園式・謝恩会にぴったり!先生に贈る歌まとめ(1〜10)

せんせい、ありがとう作詞:藤本千佳/作曲:藤本千佳

#卒園ソング 「♪せんせい、ありがとう」 歌:嶋田さまver
せんせい、ありがとう作詞:藤本千佳/作曲:藤本千佳

卒園式や謝恩会で心に残る演出をしたいときに、藤本千佳さんによる『せんせい、ありがとう』は最適の選曲です。

この歌は、先生への感謝の気持ちがじっくりと伝わるようつづられており、子供たちも大切な思い出を回想しながら優しく歌えるメロディーが特徴です。

また、園やクラス特有のエピソードを取り入れられるという、自由度の高さも魅力の一つ。

親から先生への敬意と子供たちの成長を感じさせるこの歌は、別れの日を温かい思い出に変えてくれます。

にじ作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

はいだしょうこ「にじ」- きっと明日はいい天気(フル)〈公式〉
にじ作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

新沢としひこさんの作詞と中川ひろたかさんの作曲による『にじ』は、子供たちから大人まで幅広く愛される楽曲です。

晴れやかなメロディーは心が和み、雨上がりの空を思わせます。

卒園式で先生方への感謝として、この曲を歌うことはきっと印象に残るはずです。

大人が歌っても気持ちがパッと上向きになってくれるんですよね。

それぐらいに、その場の空気を変えてしまうぐらいの力を持っていますよ。

こころのねっこ作詞:南夢未/作曲:南夢未

こころのねっこ 歌:AIきりたん、AI謡子(歌詞付き)
こころのねっこ作詞:南夢未/作曲:南夢未

卒園式や謝恩会の感動的なシーンで先生方への感謝の気持ちを伝えるには、南夢未さんの『こころのねっこ』が最適です。

子供たちの日々の成長とこれからの旅立ちをおおらかに、そして温かみのあるメロディで描いています。

YouTubeでも視聴できるこの楽曲は、心に残る歌詞が多くの人々の心を動かし、卒園・卒業の節目に相応しい1曲と言えるでしょう。

何度でも聴きたくなる耳に残る旋律は、子供たちの未来へのステップを明るく照らしてくれます。

【ありがとう】卒園式・謝恩会にぴったり!先生に贈る歌まとめ(11〜20)

またね作詞:町田浩志/作曲:町田浩志

卒園という一つの節目に、町田浩志さんが作詞作曲を手がけた『またね』はとても感動的な選択です。

この曲には子供たちの純粋な思いが込められており、送る側も受ける側も感動に包まれるはず。

町田さんが保育園の園長としての経験から生まれた、子どもへの深い愛情と理解が伝わってくるようです。

卒園式や謝恩会で聴けば、忘れられない思い出として心に残る楽曲でしょう。

さよならと一緒にありがとういわしピクニック

保育士が作った卒園ソング「さよならと一緒にありがとう」
さよならと一緒にありがとういわしピクニック

いわしピクニックさんが創り出した『さよならと一緒にありがとう』は、卒園式や謝恩会に最適な楽曲です。

この歌は、子どもたちの新たなスタートを祝福すると同時に、過ごした園生活への感謝を込めています。

心に残るメロディーが、園児のみならず保護者や先生たちの感情にも優しく触れるでしょう。

いわしピクニックさんの保育士としての経験が生み出した歌詞には、愛情深いエピソードがつづられており、卒園という大切な節目に寄り添う作品に仕上がっています。

たいせつなともだち作詞:逸見龍一郎/作曲:古川竜也

♪たいせつなともだち – 〈卒園ソング・卒業ソング〉【日本の歌・唱歌】
たいせつなともだち作詞:逸見龍一郎/作曲:古川竜也

『たいせつなともだち』は、園児たちが一緒に手をつないで歩んできた日々を振り返る、先生方への深い感謝が込められた1曲です。

保育園や幼稚園の大切な節目である卒園式に、心からの「ありがとう」を伝えたいときにピッタリ合います。

先生方との別れはつらいものですが、この曲があれば新しい門出も温かいものになります。

「ありがとう」の思いがぎっしりと詰まったメロディを、ご一緒にどうぞ。

世界がひとつになるまでYa-Ya-yah

卒園式の別れに、先生への感謝を伝える楽曲として、Ya-Ya-yahの『世界がひとつになるまで』は非常にオススメです。

この優しく力強い楽曲は馬飼野康二さんが作曲し、松井五郎さんが作詞しました。

アニメ『忍たま乱太郎』のエンディングテーマに起用されたことで、幅広い世代から認知されています。

子卒園式や謝恩会でこの曲を歌えば、きっと一体感が生まれ、ステキな思い出に変わるでしょう。

先生への感謝を込めた最高の贈り物です。