キリンのCM。選曲にこだわったCMが魅力!
キリンといえば、コーヒーや紅茶、炭酸飲料などの清涼飲料水のほか、ビールや酎ハイなど、さまざまな飲み物を手掛けています。
キリンのCMはテレビや動画サイトで目にすることも多く、印象に残っているCMがあるのではないでしょうか?
この記事では、そうしたキリンのCMを一挙に紹介していきますね!
キリンのCMは選曲にこだわったBGMが魅力のものも多いので、使用されている楽曲情報にも触れていきますので、ぜひご覧ください。
- 【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
- 【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
- キリン一番搾りのCMまとめ。 バラエティ豊かな出演者にも注目!
- 歌い継がれる名曲が魅力!キリンファイアの歴代CMソングまとめ
- コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ
- サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM
- キリンファイアのCM。コーヒーFIREのCMまとめ
- 【歴代から最新まで】麒麟淡麗グリーンラベルのCMまとめ
- ダイドードリンコのCMまとめ。飲料のCMを一挙に紹介
キリンのCM。選曲にこだわったCMが魅力!(1〜10)
キリンビール 華よい 秋のいい顔「与田祐希」篇/「山本美月」篇NEW!与田祐希、山本美月


キリンの華よいが秋の楽し時間にもピッタリだということを、与田祐希さんや山下美月さんの笑顔を通してアピールしていくCMです。
軽やかな炭酸感と果実のおいしさによって、友達との時間や秋の味覚を堪能する瞬間がより楽しいものになるのだということが描かれています。
そんな映像で描かれている日常のリラックスした雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、imaseさんの『ユートピア』です。
楽しく弾むようなリズムが印象的な楽曲で、歌声も含めた軽やかさも含めて楽しさをしっかりと伝えていますね。
キリンビール キリン一番搾り 10秒ちょうだい「寿司」篇/「中華」篇NEW!中村倫也、堤真一


寿司店や中華料理店にてビールを注文して待っている中村倫也さんの映像の合間に堤真一さんが登場、「10秒ちょうだい!」と言って、キリンの一番搾りの魅力を紹介するという展開のCMです。
テンポよく語られるおいしさの秘密を聞けば、きっとすぐにでも一番搾りが飲みたくなってしまうはず!
キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN LABEL ミニミセス」篇NEW!Mrs. GREEN APPLE


Mrs. GREEN APPLEの3人が小さくなって登場するというかわいらしい演出が印象的なCMです。
3人が和気あいあいとした雰囲気の中淡麗グリーンラベルの缶を掃除している様子に、ファンの方の中には見とれてしまった方も多いのでは?
BGMには彼らの代表曲の一つである『ケセラセラ』のアコースティックバージョンが用いられています。
原曲よりも落ち着いた雰囲気のアレンジで、歌声に聴きほれてしまうような仕上がりですね。
キリンのCM。選曲にこだわったCMが魅力!(11〜20)
キリン 生茶「きもちよさ、と生きていく 空」篇NEW!鈴木亮平

鈴木亮平さんが海の見える道を散歩しながら生茶を飲む様子を映したCMです。
とってもステキな景色の中を気持ちよさそうに歩いている鈴木さんの様子が印象的で、こんな場所に行ってみたいなぁと思わされますよね。
そして鈴木さんが散歩のお供として手にしているのが生茶。
爽やかな映像や演出も相まって、その味わいもきっと爽やかで飲みやすいんだろうなぁと想像が膨らみます。
キリンビール 本搾り「果実とお酒だけでつくる」篇間宮祥太朗、松本若菜

間宮祥太朗さんが、姉役の松本若菜さんに本搾りを勧める様子を映したCMです。
原材料が果実とお酒だけであること知り驚きつつも、「でも結局味だから」と突き放す松本さん。
しかし、一口飲んでそのおいしさに驚き「好きです」と一言こぼします。
松本さんの反応から「ほんとにおいしいんだ」とリアルに伝わってきますよね。
BGMには、『聖者の行進』のアレンジバージョンが流れており、穏やかでリラックスした雰囲気を演出しています。
キリンビール キリン 氷ゼロスパークリング「未体験の爽快感」篇穂志もえか

キリンの氷ゼロスパークリングを紹介、穂志もえかさんの姿を通してその未体験の爽快感をアピールしていくCMです。
穂志さんと氷ゼロスパークリングがアップで登場するところから力強さを伝えつつ、グラスに注がれる様子から味わいへの期待感も表現しています。
飲んだ後に飛び出た「スパパパパーン」のフレーズもポイントで、爽快感がここでも強調されていますね。
キリンビール のどごし<生>「うまさを想う人たち」篇桐谷健太、葵わかな

こちらのCMでは、原料の栽培から工場での製造工程、そして流通や店頭のディスプレイまで、のどごし<生>が私たちの手元に届くまでの様子を紹介しています。
その過程に携わる人々の姿を映すことで、多くの人が思いを込めていることがひしひしと伝わってきますね。
BGMには忌野清志郎さんの『JUMP』のブラスアレンジバージョンが流れており、CMに華やかで明るい雰囲気を添えています。