RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE

世界には大きく分けて2種類のクラブがあります。

1つは専門的な音楽を楽しむコミュニティのような側面を持ったクラブ。

もう1つは、とにかく踊れる楽曲をプレイするクラブ。

日本は後者の文化が非常に発展しており、1990年代から常にクラブミュージックは人気を集めています。

今回はそんな日本のクラブミュージックのなかでも、最新の楽曲をピックアップしました。

EDMやハウスなど、さまざまなジャンルからセレクトしているので、電子音楽が好きなコアなファンの方も楽しめると思います。

それでは最後までごゆっくりとお楽しみください!

【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE(71〜80)

HAPPY UNBIRTHDAYJO1

JO1 | ‘HAPPY UNBIRTHDAY’ PERFORMANCE VIDEO
HAPPY UNBIRTHDAYJO1

JO1初のメンバー全作詞作曲楽曲として2024年3月にデジタルリリースされた1曲です。

展覧会『JO1 in Wonderland!』のテーマソングになっているのですごく気になりますよね。

自由な発想と冒険心が詰まった歌詞が印象的で、ファンクとヒップホップのサウンドがノリノリで楽しめるダンンスチューン。

川西拓実さんが手掛けたという点も魅力ですね。

聴いているだけでワクワクしてくるので、新しいことを始めたい時やちょっと勇気が欲しい時にぴったりかもしれません。

展覧会のLIVEエリアではこの曲のパフォーマンスも楽しめるそうですよ!

Need No Plans (Prod. by G.RINA)MARIA

SIMI LABのメンバーとしても知られるフィメールの女王、MARIAさん。

彼女のEP『True Color』からオススメしたい楽曲が、こちらの『Need No Plans (Prod. by G.RINA)』。

本作はシンガーソングライターでトラックメイカーのG.RINAさんがプロデュースを務めたのでも話題の1曲。

気心の知れた仲間たちと過ごす様子をゆったりと歌いあげています。

掛け声をサンプリングするなどして、盛り上がっている空気を感じさせてくれているのが聴きどころです。

OSAKA TOWN (REMIX)MIGHTY JAM ROCK,JUMBO MAATCH,TAKAFIN,BOXER KID,EXPRESS,RAY,PUSHIM,CHEHON

【MV】OSAKA TOWN (REMIX) / MIGHTY JAM ROCK,JUMBO MAATCH,TAKAFIN,BOXER KID,EXPRESS,RAY,PUSHIM,CHEHON
OSAKA TOWN (REMIX)MIGHTY JAM ROCK,JUMBO MAATCH,TAKAFIN,BOXER KID,EXPRESS,RAY,PUSHIM,CHEHON

大阪を拠点に活躍を続けているレゲエグループ、MIGHTY JAM ROCK。

彼らが手掛けるなんとも力強い1曲が『OSAKA TOWN (REMIX)』です。

こちらは2017年にリリースした『OSAKA TOWN』の続編という位置づけの楽曲。

大阪出身のアーティスト7組をフィーチャーし、お祭り感のあるサウンドに仕上げています。

リリックの主な内容は大阪の魅力を伝えるものです。

地元の方は誇らしい気持ちになれそうですね。

Ice AgeMaika Loubté

Maika Loubté – Ice Age (Official Video)
Ice AgeMaika Loubté

さまざまなジャンルの音楽を手掛けているシンガーソングライターのMaika Loubtéさん。

彼女が5G推進プロジェクトのために書き下ろしたのが『Ice Age』です。

こちらは美しい歌声が印象的なテクノポップで、作中では太陽の日差しが氷河を溶かす様子を表現しています。

その内容からは明るい未来や希望を連想できます。

何かめでたいことがあった時に聴いてもよさそうですね。

それからフルCGアニメで話題のMVも見逃せません。

EverlastingPRIDASK

PRIDASK – Everlasting (AI Music Video) / with Kaiber
EverlastingPRIDASK

2016年にボーカルのAikapinさんと、プロデューサーのTomoyuki Sakakidaさんによって結成されたエレクトロユニット、PRIDASK。

彼女たちの『Everlasting』は、近未来的なサウンドが魅力の1曲です。

電子音楽の中では比較的ゆっくりとしたテンポのトラックに、Aikapinさんのエモーショナルなボーカルがよくマッチしていて、聴いていると自然に体が動きだしちゃいますよ。

さらにミュージックビデオは、なんとAIによって自動で生成されたもの!

AIによる浮世離れした雰囲気の映像が曲調とよく合っているので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

ASIAN CINEMARed Eye

Red Eye / ASIAN CINEMA【Official Music Video】
ASIAN CINEMARed Eye

東京を拠点に活動しているラッパーのRed Eyeさん。

彼が手掛ける『ASIAN CINEMA』もオススメですよ。

こちらは南国でリラックスしている様子や、「大切なことは教科書に載っていない」といったメッセージを歌っている1曲。

トラックはU-Lee & Bmonumentが制作していて、チルな雰囲気と近未来感が融合したサウンドに仕上がっています。

加えて、大物ラッパーたちが出演しているMVも見逃せませんね。

Brave Generation -BMSG United Remix-SKY-HI, Novel Core, Aile The Shota, edhiii boi

SKY-HI, Novel Core, Aile The Shota, edhiii boi / Brave Generation -BMSG United Remix- (Lyric Video)
Brave Generation -BMSG United Remix-SKY-HI, Novel Core, Aile The Shota, edhiii boi

聴けば「前を向いて進んでいくぞ」という熱い気持ちが湧いてくる、エモーショナルな楽曲です。

SKY-HIさんを先頭に人気ラッパー、シンガーソングライターたちがコラボレーションした作品で、2022年3月発表。

SKY-HIさんが運営するレーベル所属のボーイズグループ、BE:FIRSTが歌ったものが原曲にあたり、こちらはそのリミックス版です。

リリックとフロウが押し寄せてくる感じがかっこいいんですよね!

シンガーそれぞれの個性とテクニックが光る、とても壮大なナンバーです。