RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE

世界には大きく分けて2種類のクラブがあります。

1つは専門的な音楽を楽しむコミュニティのような側面を持ったクラブ。

もう1つは、とにかく踊れる楽曲をプレイするクラブ。

日本は後者の文化が非常に発展しており、1990年代から常にクラブミュージックは人気を集めています。

今回はそんな日本のクラブミュージックのなかでも、最新の楽曲をピックアップしました。

EDMやハウスなど、さまざまなジャンルからセレクトしているので、電子音楽が好きなコアなファンの方も楽しめると思います。

それでは最後までごゆっくりとお楽しみください!

【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE(51〜60)

EDEN feat. にしな, 唾奇GeG

GeG / EDEN feat. にしな, 唾奇 【Official Music Video】
EDEN feat. にしな, 唾奇GeG

変態紳士クラブのキーボーディストとしても知られるトラックメーカー、GeGさん。

2023年9月13日にソロ名義でリリースされたシングル曲『EDEN feat. にしな, 唾奇』は、新世代のミュージシャンとして注目を集めるにしなさんと、ラッパーとして活躍する唾奇さんをフィーチャーしたことも話題となりました。

奥行きのあるトラックに乗せた叙情的なメロディとクールなラップのコントラストは、疾走感のあるビートとともにテンションを上げてくれますよね。

幻想的な空気感が楽曲の世界観に引き込む、どこかセンチメンタルなナンバーです。

Honto feat. WatsonIO

IO – Honto feat. Watson (Prod. GooDee)
Honto feat. WatsonIO

メロディアスなフロウで注目を集めているIOさん。

彼が徳島のラッパー、Watsonをフィーチャーした作品が、こちらの『Honto feat. Watson』。

本作はタイトルにもある「本当」という言葉で韻を踏みつつ、自身のスタンスや情熱を伝える内容に仕上がっています。

パートによってはテンポが速いのですが、聞き取りやすいリリックに仕上げられている点は大きな魅力といえるでしょう。

またメロディアスなラップなので、ヒップホップになじみがない方でも聴きやすいと思います。

OSAKA TOWN (REMIX)MIGHTY JAM ROCK,JUMBO MAATCH,TAKAFIN,BOXER KID,EXPRESS,RAY,PUSHIM,CHEHON

【MV】OSAKA TOWN (REMIX) / MIGHTY JAM ROCK,JUMBO MAATCH,TAKAFIN,BOXER KID,EXPRESS,RAY,PUSHIM,CHEHON
OSAKA TOWN (REMIX)MIGHTY JAM ROCK,JUMBO MAATCH,TAKAFIN,BOXER KID,EXPRESS,RAY,PUSHIM,CHEHON

大阪を拠点に活躍を続けているレゲエグループ、MIGHTY JAM ROCK。

彼らが手掛けるなんとも力強い1曲が『OSAKA TOWN (REMIX)』です。

こちらは2017年にリリースした『OSAKA TOWN』の続編という位置づけの楽曲。

大阪出身のアーティスト7組をフィーチャーし、お祭り感のあるサウンドに仕上げています。

リリックの主な内容は大阪の魅力を伝えるものです。

地元の方は誇らしい気持ちになれそうですね。

ASIAN CINEMARed Eye

Red Eye / ASIAN CINEMA【Official Music Video】
ASIAN CINEMARed Eye

東京を拠点に活動しているラッパーのRed Eyeさん。

彼が手掛ける『ASIAN CINEMA』もオススメですよ。

こちらは南国でリラックスしている様子や、「大切なことは教科書に載っていない」といったメッセージを歌っている1曲。

トラックはU-Lee & Bmonumentが制作していて、チルな雰囲気と近未来感が融合したサウンドに仕上がっています。

加えて、大物ラッパーたちが出演しているMVも見逃せませんね。

【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE(61〜70)

U.S.ADA PUMP

DA PUMP / U.S.A. (short ver.)
U.S.ADA PUMP

2018年に、若者を中心に大流行したDA PUMPのこのナンバーも実はクラブミュージックのひとつ。

もともとはジョー・イエローをカバーした曲ですが、日本語の歌詞やダサかっこいい踊りなどが話題になりました。

ユーロビートというジャンルなので、似た曲を探している人はチェックしてみてくださいね。

Party All NightACE1

ACE1 – Party All Night (Official Lyric Video)
Party All NightACE1

アゲアゲなイントロを聴いただけで、思わず踊りだしたくなるアップチューンをご紹介します!

テクニカルなサウンドに、心地がいいビートが刻まれる『Party All Night』は、クラブで踊り明かしたい夜にぴったりですよ!

ACE1さんが2019年にリリースしており、重低音が響く、間奏のメロディがノリノリな気分にさせてくれますね。

曲の始まりから終わりまで常に盛り上がる楽曲は、全力でEDMを楽しみたい夜に、ぜひ聴いていただきたいです!

TornadoMIGMA SHELTER

サイケデリックトランスをバックに踊り狂うアイドルグループであるMIGMA SHELTER。

そんな彼女たちは児童文学の名作『オズの魔法使い』を題材にした3部作の制作を発表しています。

その第1作目となるシングル『OZ one』が2023年4月にリリースされました。

オープニングナンバーである『Tornado』はまさに「竜巻」のように、フロアがうねるように熱狂すること間違いなしのダンスチューンなんですよね。