【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE
世界には大きく分けて2種類のクラブがあります。
1つは専門的な音楽を楽しむコミュニティのような側面を持ったクラブ。
もう1つは、とにかく踊れる楽曲をプレイするクラブ。
日本は後者の文化が非常に発展しており、1990年代から常にクラブミュージックは人気を集めています。
今回はそんな日本のクラブミュージックのなかでも、最新の楽曲をピックアップしました。
EDMやハウスなど、さまざまなジャンルからセレクトしているので、電子音楽が好きなコアなファンの方も楽しめると思います。
それでは最後までごゆっくりとお楽しみください!
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 定番のクラブミュージック。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- EDM人気ランキング【2025】
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 【懐メロ】90年代にヒットしたダンスミュージック・邦楽人気曲
- 【本日のEDM】パーティーBGMにも!おすすめクラブミュージック集
- 【HIP-HOP】おすすめのヒップホップダンス曲
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 邦楽バンドのダンスミュージック
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE(1〜10)
無限さLucky Kilimanjaro

2023年10月18日、Lucky Kilimanjaroが新しいデジタルシングル『無限さ』をリリースし、彼らの音楽的進化を示しました。
この楽曲は踊りがいつでも始まりそうなクラブシーンにぴったりの勢いです。
エネルギーに満ちたシンセサイザーの音とリズムが聴く人の足を自然にリズムに乗せてしまいます。
ボーカルの熊木さんによる歌の響きも心地よいですね。
特にミュージックビデオの生成AIによるCG映像は斬新で、観客を未来的な雰囲気へといざないます。
Wanna DanceExWHYZ

ExWHYZが2022年8月18日にリリースしたデビュー曲『Wanna Dance』は、日本のクラブシーンを新たな高みに導く1曲です。
このナンバーは、彼らが早くも見せつけたダンスミュージックの才能をぎっしりと詰め込んだ電子音が魅力的です。
大沢伸一さんが手がけるサウンドの中で、ExWHYZのポテンシャルが最大限に発揮されています。
クラブで踊りたいとき、心を解放する曲を探しているなら、試してみる価値ありですよ。
曲が持つエモーショナルな要素も心に響き、聴く人を躍動感あふれる世界へといざなってくれます。
TOKYO DOME CYPHERBAD HOP

神奈川初のヒップホップグループ、BAD HOP。
彼らが解散ライブ開催の発表に際してリリースした作品が、こちらの『TOKYO DOME CYPHER』。
こちらはメンバーそれぞれの思いを伝え、解散後の活動を示唆するようなリリックに仕上がっています。
歌い手に合わせて変化するトラックにも注目ですね。
それから、東京ドームでのパフォーマンスを見られるMVも要チェックですよ。
身ぶり手ぶりや衣装からも彼らの個性を感じられます。
【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE(11〜20)
What’s Poppin feat. LANAJP THE WAVY & JIGG

「気分を一気に盛り上げたい」という時にピッタリな1曲、『What’s Poppin feat. LANA』。
こちらはラッパーのJP THE WAVYさんとJIGGさんが手掛けている1曲。
さらにLANAさんをフィーチャリングしています。
全体的にはチルな雰囲気なのですが、所々にしっかりと盛り上がるポイントが用意されているのも魅力ですね。
歌詞には「パーティーを楽しもう」といったメッセージが込められています。
See You!ゆるふわギャング

世界を股にかけ活動しているヒップホップグループ、ゆるふわギャング。
彼女たちのアルバム『JOURNEY』に収録され、口コミが広まっているのが『See You!』です。
こちらはヒップホップながらロックやEDMの要素も感じられる1曲。
激しくハイテンポなサウンドに合わせ、高速のフロウが披露されています。
ジェットコースターのような勢いを感じられる曲なので、テンションをあげていきたい時に聴いてみてくださいね。
Do you want Tequila?Aya a.k.a. Panda

2008年頃から活動しているラッパーのAYA a.k.a. PANDAさん。
SNSで楽曲がバズっていることや、ライブ活動に精力的に取り組んでいることでも知られていますよね。
そんな彼女のEP『Disaster l』に収録されているのが、こちらの『Do you want Tequila?』。
本作はパーティーを楽しむ様子を描く1曲。
パーティー中に聴くとエモい気分になりそうなフレーズが多く盛り込まれているのが魅力ですね。
You Are Here富家哲

富家哲さんの最新ヒット『You Are Here』、ダンスの鼓動に合わせたビートが胸を打ちます。
1989年に音楽キャリアをスタートし、今もなお、グローバルなシーンで活躍を続ける彼の音は、日本のダンスミュージックシーンをけん引する力に満ちています。
この曲もクラブでの一体感を存分に味わえる作品です。
どんなときも踊りたくなるリズムと、夢中にさせるメロディ、そして彼の感性が詰まったサウンドが融合されているんです。
音楽は聴くものですが、これは見る楽しみもある1曲ですよ!