RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】

国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。

また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。

そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!

シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。

邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(341〜350)

Sweet Wine (feat. Youth of Roots)BIM

夏の海辺や砂浜をテーマにした恋物語が展開する『Sweet Wine』。

ラッパーのBIMさんがレゲエバンドのYouth of Rootsを迎えてリリースした楽曲です。

Kon Ryuさんのパワフルかつ美しい歌声とBIMさんの自由自在なラップが絡み合います。

夏のさまざまな風景をイメージさせるリリックと軽快なリズムで展開するバンド演奏から、休日のゆったりとしたムードが伝わってくるでしょう。

ヒップホップとレゲエのクロスオーバーを実現したチルなサウンドをぜひ体験してみてください。

有罪布告BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT『有罪布告』Music Video
有罪布告BLUE ENCOUNT

ドラマ『弁護士ソドム』のテーマソングとしても話題なのが『有罪布告』です。

こちらはロックバンド、BLUE ENCOUNTが制作した曲。

ギターを中心とした重低音のサウンドが特徴的で、その歌詞は善悪の判断の難しさに言及する内容に仕上がっています。

そして、他にはない言葉を使ってダークな世界観を表現しているのが魅力です。

タイトルも含め聴きなれない言葉が登場するので、意味を考察しながら聴いてみてほしいと思います。

スパロウズCHEMISTRY×Da-iCE

CHEMISTRY×Da-iCE ”スパロウズ” Official Video
スパロウズCHEMISTRY×Da-iCE

堂珍嘉邦さんと川畑要さんによる2人組のボーカルユニット、CHEMISTRY。

彼らは圧倒的な歌唱力で『PIECES OF A DREAM』や『My Gift to You』などのヒット曲を生み出しました。

そんな彼らが、同じく実力派の5人組ダンス&ボーカルグループ、Da-iCEとコラボした『スパロウズ』。

この曲は、シンプルな伴奏で彼らの歌声をたっぷり楽しめるバラードです。

それぞれが違う声質ですが、それがいいアクセントになって最後まで一気に聴けますよ!

在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&”PIMP”SESSIONS)Cody・Lee(李)

Cody・Lee(李) – 在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&”PIMP”SESSIONS)
在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)Cody・Lee(李)

ツインボーカルバンドのCody・Lee (李)。

彼らがジャズバンドのSOIL&”PIMP”SESSIONSとともに手掛けたのが『在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&”PIMP”SESSIONS)』です。

こちらは台湾の人たちの暮らしぶりを描く内容です。

どこか懐かしく温かい歌詞とサウンドに仕上がっていますよ。

また台湾で撮影されたMVもすてきです。

より歌詞の内容が伝わってくるでしょう。

ビリケンCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – ビリケン(BIRIKEN)
ビリケンCreepy Nuts

日本一のバトルMCと世界一のDJによって結成されたヒップホップユニット、Creepy Nuts。

14作目の配信限定シングル曲『ビリケン』は、ハイレベルなラップスキルと中毒性のあるトラックからCreepy Nutsの進化と新境地を感じさせますよね。

ハイスピードで韻を踏むフロウは、ヒップホップ好きであればカラオケでも挑戦しがいがあるのではないでしょうか。

J-POPシーンにおけるヒップホップの新しいスタンダードを予感させる、インパクトのあるナンバーです。

HAPPYDISH//

DISH// – HAPPY [Official Video]
HAPPYDISH//

楽器を演奏しながらダンスをする「ダンスロックバンド」として結成され、メンバーそれぞれが俳優やタレントとしても活躍している4人組バンド、DISH//。

1stEPのタイトルトラックである『HAPPY』は、メンバーが書き下ろした楽曲という点でも話題を集めました。

人生の意味を考え込むよりも自分や目の前の大切な存在を思うことの方が意味があると教えてくれるリリックは、漠然とした不安や悩みを吹き飛ばしてくれますよね。

ポップなアレンジと疾走感のあるアンサンブルがテンションを上げてくれる、ポジティブなロックチューンです。

ウェディングソングDISH//

DISH// – ウェディングソング [Official Video]
ウェディングソングDISH//

新たに結婚式の定番曲になりそうなのが、北村匠海さんがボーカルを務めるバンドDISH//のこの曲です。

ストレートに『ウェディングソング』と題されたこの曲は、友人から新郎新婦へのお祝いのメッセージが込められています。

もし披露宴で友人から新郎新婦へ贈る曲を探している場合にはとってもオススメで、余興で歌ったり演奏するのも良いですね。

歌詞の内容やミドルテンポのやわらかい曲調も相まって、お祝いの気持ちや幸せな雰囲気があふれています。