邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年7月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(336〜340)
ChessboardOfficial髭男dism

難解なアレンジを難解と感じさせない圧倒的なポップセンスでJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。
『日常』との両A面でリリースされた6thシングル曲『Chessboard』は、「第90回NHK全国学校音楽コンクール」における中学校の部課題曲として制作されたナンバーです。
経験を積むことで夢や行く先が見えてくるというメッセージは、まさに未来ある学生の心に強く残るのではないでしょうか。
ゆったりとしたビートに乗せたフックのあるメロディーが耳に残る、心を震わせるポップチューンです。
日常Official髭男dism

Official髭男dismの楽曲で、先にMVが公開されていた楽曲『Chessboard』と両A面シングルとしてリリースされたのがこの『日常』。
自身も密着取材を受けたことがあるという『news zero』のテーマソングとして書き下ろされました。
歌詞には明日が憂鬱だと感じている人が登場し、多くの社会人や学生の方が共感できるのではないでしょうか?
しかし、その続きには大変なことがたくさんあったりちょっとした出来事で明日が楽しみになったりと、みんなそれぞれの日常を生きているというメッセージが込められており、聴いていると優しく心を包み込んでくれるような感覚になります。
幸せOmoinotake

ボーカル、藤井怜央さんのエモーショナルな歌声に胸を締め付けられる3ピースバンド、Omoinotake。
この曲『幸せ』はタイトル通り、多幸感を味わえる1曲でアニメ『ホリミヤ -piece-』のオープニングテーマに起用されています。
藤井さんの歌声とシンセサイザーの音色が耳に心地よく、グッとエモな気持ちを盛り上げてくれる甘酸っぱい、青春を感じさせてくれる恋の1曲。
もどかしくもストレートな「大好き」という気持ちが目一杯感じられますよ。
grayscale dorminatorOxT

活躍の場を広げているアニソンシンガーのオーイシマサヨシさんと、『けいおん!』の作曲者としても知られるクリエイターのTom-H@ckさんによるデジタルロックユニット、OxTが2023年10月にリリースしました。
アニメ『陰の実力者になりたくて! 2nd season』のオープニングナンバーに起用されており、チェスの世界観を表現した駆け引きが描かれています。
バンドサウンドにピアノがいい感じに絡むアンサンブルが心を弾ませてくれますね!
間奏のピアノとギターもかっこよくて必聴です。
後半になるにつれて増していく疾走感が最高にクールで熱いロックチューンです!
GOLDPEOPLE 1

明日を生きるパワーがもらえる、意志の強いメッセージソングです。
『DOGLAND』などを生み出してきた人気バンド、PEOPLE 1の楽曲で2023年4月にリリース。
アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングテーマに起用されました。
主人公のボッジとその親友、カゲの関係性が見える歌詞の世界観が魅力。
転がるような曲調はPEOPLE 1らしい仕上がりですよね。
熱さとオシャレさが絶妙に混ざり合ったポップナンバーです。