邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(461〜470)
好きになっちゃダメな人オーイシマサヨシ

Sound Scheduleのボーカルギターやシンガーソングライターとして活動する大石昌良さんのアニソンシンガーとしての名義、オーイシマサヨシ。
11thシングル曲『好きになっちゃダメな人』は、テレビアニメ『お嬢と番犬くん』のオープニングテーマとして起用されました。
好きになってしまった人にはどうやっても敵わないという情景をイメージさせるリリックは、多くの方がご自身の経験とオーバーラップしてしまうのではないでしょうか。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せた華やかなアンサンブルが心地いい、キュートなポップチューンです。
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(471〜480)
黄金航路オーイシマサヨシ

Sound Scheduleのボーカルギターやシンガーソングライターとして活動する大石昌良さんのアニソンシンガーとしての名義、オーイシマサヨシ。
5作目のデジタル配信限定シングル曲『黄金航路』は、スマートフォン向けアプリゲーム『アズールレーン』の6周年記念ソングとして書き下ろされたナンバーです。
背中を押してくれるような爽快なリリックは、疾走感のあるアンサンブルとともにテンションを上げてくれますよね。
ドラマチックに展開していくアレンジが冒険をイメージさせる、エモーショナルなアッパーチューンです。
少年少女カンザキイオリ

ボカロP、歌い手、音楽プロデュースや小説家としても活躍するカンザキイオリさん。
この曲『少年少女』はカンザキイオリさんが独立後初となるリリース、そしてその新たな門出の気持ちをしたためたかのような歌詞。
何か新しいことを始める、夢に向かって進み始めた時に立ちはだかる壁。
そこで心が折らずに進むためにもこの曲が必要なのでは、と思ってしまいます。
カンザキイオリさんの楽曲はどれも「心の叫び」という印象がありますがこの曲もしかり、感情を押し込んで仕舞う前に聴きたい、オススメしたい1曲です。
真実のウイルスキングギドラ

キングギドラが緊迫した雰囲気で語りかける、世界の情勢にかくされた真実を探っていく楽曲です。
2023年7月28日に一切の告知もなく配信された20年ぶりの新曲ということも注目を集めたポイントです。
世界を揺るがしたパンデミックへの各国の対応とその後の世界の動きなどから疑問を感じ、世界が進む道への不安を投げかけています。
ノイズが混ぜられたトラックやボーカルが不安の感情を強調して当たり前になっていることを見直すきっかけを与えてくれます。
SWEET BABYケツメイシ

楽曲全体からハッピーな雰囲気があふれ出しているこの曲はケツメイシがリリースした楽曲です。
2023年9月放送された日産ルークスのCM「家族が、ぐっと近づく軽」篇のCMソングに起用されたんですよね。
もしかするとこの曲をCMで耳にしたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
歌詞の中には車で走る様子を思わせるような歌詞も盛り込まれていて、程よいテンポの明るい雰囲気も相まってドライブのBGMにもピッタリです。
夜空を翔けるケツメイシ

『トモダチ』や『夏の思い出』、『さくら』などのヒット曲で知られるグループ、ケツメイシ。
彼らが2023年にリリースした『夜空を翔ける』は、大切な人のことを思うストレートな歌詞とメロディーが心に響く極上のポップソング。
邦楽らしい明るくも切ない旋律が、日本人の感性によく合うんですよ。
ケツメイシらしい歌メロの間を埋めるラップパートも聴きどころ。
この曲を大切な人と一緒に聴きながら、夜空をながめて過ごしてみたいですね!
Summer Breezeゴスペラーズ

ゴスペラーズが高らかに歌い上げる、夏の晴れやかな景色とさわやかな空気を感じさせる楽曲です。
ゴスペラーズとゆかりのあるアーティストが提供した楽曲で構成されたEP『HERE & NOW』に収録されています。
Penthouseの浪岡真太郎さんと大島真帆さんの提供で、体の芯に響くおだやかなリズムと明るいメロディーラインが印象的ですね。
おだやかなサウンドだからこそ歌声がしっかりと強調され、美しいハーモニーで夏のさわやかさを伝えてくれます。





