RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ

みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?

EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。

誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。

今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。

あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!

【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(281〜290)

アンビバレントUru

『薬屋のひとりごと』第2クールノンクレジットOP:Uru『アンビバレント』【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中! 】
アンビバレントUru

心に沁みる歌声と爽快感のあるメロディが織りなす、Uruさんの新たな境地を感じさせる楽曲です。

TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールのオープニングテーマとして起用され、2024年1月から配信がスタートしました。

複雑な恋心を描いた歌詞は、アニメの世界観とも見事に調和しています。

本作は、相手への想いや自分自身との向き合い方を丁寧に紡いでおり、恋に悩む人の心に寄り添ってくれるでしょう。

まだ見ぬ恋を夢見る人や、今まさに恋をしている人に聴いてほしい1曲です。

タイムパラドックスVaundy

映画『ドラえもん のび太の地球交響楽』の主題歌として起用された楽曲です。

シンガーソングライターのVaundyさんによる作品で、2024年1月にリリースされました。

未来への希望や、相手を想う気持ちが込められた歌詞が印象的なナンバーです。

ジャンルレスな音楽性で知られるVaundyさんらしい、新旧織り交ぜたサウンドが魅力的ですね。

「君のポケットの未来」という歌詞からは、お互いの未来に対する影響や期待が感じられます。

心に響くメロディと歌詞で、すべての人に感動を与えてくれる一曲です。

BACKWurtS

WurtS – BACK (Official Audio)
BACKWurtS

音楽制作だけでなくアートワークや映像までセルフプロデュースするソロアーティスト、WurtSさん。

4thデジタルEPのタイトルトラックとなっている楽曲『BACK』は、アコースティックサウンドのオープニングからロックアンサンブルへの展開が印象的ですよね。

別れても忘れられない気持ちや思い出を描いたリリックは、叙情的なメロディーと相まって心に刺さるのではないでしょうか。

浮遊感と広がりのあるサウンドが心地いい、エモーショナルなナンバーです。

HEART BEATYOASOBI

YOASOBI「HEART BEAT」Official Music Video
HEART BEATYOASOBI

YOASOBIが手掛けた熱い思いが込められた楽曲です。

NHKの『YOASOBI 18祭』のテーマソングとして2023年12月にリリースされました。

若者たちの心の鼓動を表現したメロディーと歌詞が特徴的。

Ayaseさんの巧みな楽曲制作とikuraさんの表現力豊かな歌声が見事に融合しています。

この曲を聴くと、自分の心臓の鼓動が早くなるような感覚を覚えるかもしれません。

若い世代の方はもちろん、これから新しいことに挑戦しようとしている人にぴったり。

背中を押してくれる一曲になること間違いなしです。

無敵Young Kee

Young Kee – 無敵 (Performance Video -Anime ver.- TVアニメ『WINDBREAKER』ED)
無敵Young Kee

爽快感あふれるポップチューンに、心を揺さぶる歌詞。

Young Keeさんの才能が光る渾身の1曲です。

TVアニメ『WIND BREAKER』のエンディングテーマとして2024年4月にリリースされ、多くのリスナーの心をつかみました。

強さと脆さが同居するエモーショナルな歌詞と、聴く者の胸を打つメロディが秀逸。

愛する人を守る強い意志と、それ故の苦悩が滲み出ています。

人生の荒波に揉まれている人、大切な人を守りたいと願う人に、ぜひ聴いてほしい名曲です。

本作を聴けば、あなたの中にある「無敵」の心が呼び覚まされるはず。

きっと勇気をもらえる1曲になりますよ。

YOU&愛Heavenano

ano「YOU&愛Heaven」Music Video
YOU&愛Heavenano

ユニークなメロディーと深い歌詞が心に残る一曲です!

2024年1月に、元ゆるめるモ!のanoさんが発表した楽曲で、彼女自身が作詞作曲を手がけました。

「痛みや恨みに動じない」という強い意志が込められた歌詞は、聴く人の心に響くはず。

アニメ『TIGER & BUNNY 2』のエンディングテーマで知られるanoさんですが、本作でも彼女の多才な一面が垣間見えます。

繰り返される「I want to Heaven」というフレーズが印象的で、思わず口ずさんでしまいますよ。

自分と向き合いたいとき、または新しい一歩を踏み出したいときにおすすめの曲です。

破壊前夜のことasmi

破壊前夜のこと – asmi (Official Music Video)
破壊前夜のことasmi

アニメ『デキる猫は今日も憂鬱』のエンディングテーマに起用された『破壊前夜のこと』。

本作は大阪出身のシンガーで、SNSで注目を集めているasmiさんによるスイートなポップソングです。

彼女の優しくもどこか切なさを感じさせるような歌声がアニメの雰囲気にもよく合っていて、聴いていると体の力が抜けるような不思議な感覚になりますよ!

ほのぼのとした歌詞も心にグッとくるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね。