【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
人生は自らが作り上げる、自分が主役の物語。
正解はありません。
それゆえ、自分なりにいくらがんばっていても「本当にこのままでいいのだろうか?」と自問自答する日もあるでしょう。
また、将来に対して漠然とした不安を抱える方もいるかもしれません。
この記事では、人生に悩むあなたにエールを送る「人生の応援ソング」を紹介します!
「もうがんばれない」「誰かに背中を押してほしい」そう感じたときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(181〜190)
fightYUI

2004年にシンガーソングライターとしてメジャーデビューを果たし、2013年からはロックバンド・FLOWER FLOWERのボーカリスト兼ギタリストとして活動しているYUIさんの21作目のシングル曲。
2012年度のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲として作曲した合唱曲を、自身の歌唱用に編曲しなおした楽曲で、ソロとしてのラストシングルとなったナンバーです。
頑張れば何もかもが手に入るわけではないけれど、それでも何かに全力で立ち向かった経験が宝物になるというメッセージからは、後悔しない人生を後押ししてくれるような優しさと力強さを感じますよね。
夢や目標に向かって進む勇気をくれる楽曲です。
【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(191〜200)
Ai Yai Yai!エリック・フクサキ

ペルー出身のシンガーソングライターであるエリック・フクサキさんが明るく歌い上げる、未来への希望を感じさせる楽曲です。
出身のエリアでもある南米の要素を思わせるにぎやかなサウンドが印象的で、軽やかなリズムがポジティブな気持ちを高めてくれますね。
大切な人と過ごせる日々を幸せに思う気持ちが描かれており、にぎやかな空気からはハッピーなふたりの姿だけでなく周りの人への感謝の思いも伝わってきます。
幸せや楽しさの感情がサウンドと歌詞でストレートに描かれているからこそ、聴いているだけで心をポジティブに変えてくれる楽曲ではないでしょうか。
夢で逢えたら銀杏BOYZ

誰もマネできないほどの熱量で楽曲を生み出し続け、現在のJ-POPシーンに多大な影響を与えたロックバンド・銀杏BOYZの楽曲。
ラジオ番組『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』のエンディングテーマに起用された楽曲で、ノイジーなギターサウンドを乗せた疾走感のある曲調が爽快なナンバーです。
環境や結果がどうであれ好きな気持ちだけは揺るがないという心の持ち方は、夢や目標を抱く時に必要な原動力ということを気付かされますよね。
自分の夢や目標に迷ったり分からなくなった時に初心を思い出させてくれる楽曲です。
AmbitiousSuperfly

ドラマ『わたし、定時で帰ります』の主題歌に起用されたこの曲。
ドラマの内容にリンクしていて、働く人たち、現代社会におけるストレスフルな生活を取り上げた、人々の背中を押してくれる応援ソングです。
「Ambitious」とは希望、大きな望みを持つというような意味。
生きるのは楽じゃないけれども、この先きっと楽しい人生が待っているよと言ってくれている応援ソングです。
春よ受けて立つのん

春の光が差し込む季節に、あなたの心を優しく包み込む応援ソングこちら。
のんさんが紡ぎ出す温かな言葉と、ひぐちけいさんの手がける爽やかなメロディが見事に調和し、新たな一歩を踏み出そうとする人々の背中を、そっと押してくれる作品です。
2025年1月に誕生した本作のミュージックビデオでは、学生バンドのメンバーとなったのんさんが卒業ライブの舞台で青春のきらめきを力強く表現しています。
未来への希望と、閉塞感から抜け出そうとする勇気を歌い上げる本作は、新たな挑戦を前に立ち止まっている人や、人生の岐路に立つすべての方に寄り添う、心温まる応援歌です。
生きろ!こっちのけんと

心が折れて落ち込んでい待っているという方には『死ぬな!』がオススメです。
こちらは菅田将暉さんの弟でシンガーの、こっちのけんとさんの作品。
生きる気力を失いかけている方を、力強い言葉で鼓舞するような歌詞に仕上がっています。
それでいてサウンドはジャズ風のポップな雰囲気なので、重くなりすぎずていないのも魅力ですね。
ラストで投げかけられる言葉にも注目しながら聴いてみてください。
おのずと前向きになれるはずです。
上を向いて歩こう坂本九

昭和歌謡を代表する1曲で、日本国内のみならず、アメリカでも大ヒットした曲です。
海外での曲名はなぜか『スキヤキ』というのは有名なエピソードですよね(笑)。
海外ではいまだにカバーやものまねの題材となっているそう。
上を向いて歩く理由が本当に素晴らしくて、聴いているとシンプルに「がんばらなきゃ!!」という気持ちが湧いてくる名曲中の名曲です。