【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
人生は自らが作り上げる、自分が主役の物語。
正解はありません。
それゆえ、自分なりにいくらがんばっていても「本当にこのままでいいのだろうか?」と自問自答する日もあるでしょう。
また、将来に対して漠然とした不安を抱える方もいるかもしれません。
この記事では、人生に悩むあなたにエールを送る「人生の応援ソング」を紹介します!
「もうがんばれない」「誰かに背中を押してほしい」そう感じたときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(211〜220)
流行歌日々かりめろ

「毎日、自分の殻を破ろう」を合言葉に、2016年に結成された2人組アコースティックバンド・日々かりめろさんの楽曲。
5thアルバム『115(ヒビゴー)』に収録されている楽曲で、2020年の世界情勢を感じさせる率直な歌詞に共感してしまいますよね。
どんな状況下でも歯を食いしばって前に進まなくてはいけないけれど、そんな中にも希望はあると感じさせてくれるメッセージは、夢を持って頑張っている人の背中も力強く押してくれるはず。
落ち込んだ時に聴けば気持ちを奮い立たせてくれるナンバーです。
あかりMy Hair is Bad

日々の生活に疲れを感じながらも懸命に戦い続ける人々の心情を描いた珠玉の1曲です。
My Hair is Badが2024年7月にリリースしたアルバム『ghosts』に収録された本作は、強がりながらも弱さを抱える心の内と、それでも前に進もうとする意志を鮮やかに表現しています。
エモーショナルなギターの音色と力強いボーカルが、心の奥底にある感情を優しく包み込みます。
アルバム『ghosts』には映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌や『第96回センバツ MBS公式』テーマソングも収録。
仕事や人間関係に悩み、心が折れそうになる時、本作はあなたの心に寄り添い、明日への一歩を後押ししてくれることでしょう。
踊るように人生を。King&Prince

ビッグバンドの華やかなサウンドが元気をくれるのが、King & Princeの『踊るように人生を』です。
2022年にリリースされたシングルで、オリコンとビルボードのシングルチャートで第1位を獲得しています。
メンバーの神宮寺勇太さんが主役を務めた日本テレビ系ドラマ『受付のジョー』の主題歌に起用されたんですよね。
すべての働く人に向けた応援歌であり、特に2番の歌詞は染みる人も多いのではないでしょうか。
頑張りすぎて疲れてしまったあなたにこそ聴いてほしい1曲です!
Faithmiwa

疾走感のあるサウンドでお友達の門出を応援してみませんか?
そこで紹介したいのが『Faith』です。
こちらはシンガーソングライターのmiwaさんが手掛けた1曲。
新しい環境に飛び込むドキドキや、未来への希望をテーマにしています。
ギターをメインにした王道のロックソングなので、聴いていると気持ちも上向いてくるはずです。
また、曲の後半には友人にエールを送るような歌詞のパートもあります。
その部分を中心に聴かせてあげるのもいいでしょう。
STARSSuperfly&トータス松本

フジテレビ系ロンドンオリンピック番組のテーマソングとして起用された曲。
邦楽界の中でも、とくにパワフルなボーカリスト2人がコラボした、力強く絶妙なハモリに心が弾む1曲です。
サビにかけての盛り上がりには、思わず一緒に歌い出したくなってしまいます。
SUN星野源

独創的な切り口の歌詞と、一度聴けば口ずさめてしまうキャッチーな楽曲が人気を集めているシンガーソングライター・星野源さんの8作目のシングル曲。
テレビドラマ『心がポキッとね』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、おしゃれなギターリフや軽快なビートに自然と体が揺れてしまうナンバーですよね。
前向きな心でいれば世界の見え方は変わるというメッセージは、人生の道に迷った時に照らしてくれるような優しさを感じるのではないでしょうか。
落ち込んだ時に心のあり方を導いてくれる、誰かに肯定してほしい時に聴きたい楽曲です。
talesRIP SLYME

『熱帯夜』や『楽園ベイベー』など、気分がアガる楽曲で知られるヒップホップグループ・RIPSLYME。
そんな彼らの楽曲の中でも、心にエールをくれるのは『tales』です。
こちらは2007年にリリースされた『FUNFAIR』に収録されています。
ゆっくりなテンポで刻まれるノスタルジックなナンバーです。
日々のなかで感じる寂しさや孤独に向き合う歌詞が涙を誘います。
イケイケな曲だけでなく、切ないナンバーも彼らの魅力の一つです。
温もりのある彼らのフロウに包まれてみてはいかがでしょうか?