RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌

人生は自らが作り上げる、自分が主役の物語。

正解はありません。

それゆえ、自分なりにいくらがんばっていても「本当にこのままでいいのだろうか?」と自問自答する日もあるでしょう。

また、将来に対して漠然とした不安を抱える方もいるかもしれません。

この記事では、人生に悩むあなたにエールを送る「人生の応援ソング」を紹介します!

「もうがんばれない」「誰かに背中を押してほしい」そう感じたときに、ぜひ聴いてみてください。

きっと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。

【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(231〜240)

アビが鳴くポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『アビが鳴く』Live at 嚴島神社
アビが鳴くポルノグラフィティ

2023年5月31日にリリースされた『アビが鳴く』は、G7広島サミット応援ソングとして、平和への願いを込めて生まれました。

広島県出身の新藤晴一さんと岡野昭仁さんが、地元への愛と世界へのメッセージを音楽で伝えます。

瀬戸内の穏やかな海、雄大な景色を背景に広島の歴史をひもとき、平和という普遍的な題材を優しく、そして力強く歌い上げています。

故郷のことを思い浮かべながら聴くのがいいかもしれません。

luv Uアツキタケトモ

Nolzy – luv U [Official Music Video]
luv Uアツキタケトモ

現代社会のSNS文化への警鐘を鳴らすこの曲。

2024年7月にリリースされた本作は、ポップスとオルタナティブが融合した独特なサウンドメイクが印象的。

そしてアツキタケトモさんが紡ぎ出す言葉の数々は、心に響くものばかりです。

「いいね」文化がもたらす感情の希薄化をテーマに、本当に大切なものを見失わないでほしい、そんな願いを歌っているんです。

ネットに疲れを感じているあなた、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。

もっと光をBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT 『もっと光を』Music Video
もっと光をBLUE ENCOUNT

ブルエンの略称で知られ、圧倒的な歌唱力と演奏力で人気を博している4人組ロックバンド、BLUE ENCOUNT。

音楽番組『JAPAN COUNTDOWN』をはじめ数多くのタイアップを獲得した1stシングル曲『もっと光を』は、ストレートなロックサウンドにテンションが上がるナンバーです。

傷ついた気持ちに寄り添ってくれるような優しく力強い歌詞は、立ち止まってしまった足を前に進める勇気をくれるのではないでしょうか。

疾走感のあるロックアンサンブルがエモーショナルな、もう頑張れないと感じた時に聴いてほしいナンバーです。

ゆめのはじまりんりんきゃりーぱみゅぱみゅ

kyary pamyu pamyu – Yumeno Hajima Ring Ring(きゃりーぱみゅぱみゅ – ゆめのはじまりんりん) Official Music Video
ゆめのはじまりんりんきゃりーぱみゅぱみゅ

ファッションアイコンとしても若者に絶大な人気を誇り、2022年にはアメリカ最大規模の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」への出演が決まるなど、その勢いはとどまるところを知らないシンガー、きゃりーぱみゅぱみゅさん。

CHINTAIおよびALOOKのCMソングとして起用された8thシングル曲『ゆめのはじまりんりん』は、モダンなアンサンブルとキュートな歌声が耳に残りますよね。

卒業をイメージさせる空気感と新たなスタートへの期待を膨らませるメッセージは、次のステージに向けてポジティブな気持ちになれるのではないでしょうか。

踏み出す一歩を軽快に踏み出させてくれる、キュートなポップチューンです。

予感SUPER BEAVER

心を揺さぶるストレートなメッセージとエモーショナルなロックアンサンブルでリスナーの心をがっちりつかんで離さないSUPER BEAVER。

そんな彼らの11枚目のシングル『予感』は、2018年11月21日にリリースされました。

新生活がスタートする新入生にとって、この曲が持つ「自分のままでいい」というメッセージは、未知の世界に踏み出す勇気と自信を与えてくれるはずです。

テレビドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌としても使用され、リスナーの心に響くパワフルな楽曲になっています。

羽ばたくための大切な一歩を踏み出すような、本作を胸に新しい門出を祝ってみてはいかがでしょうか。

いきる | LIVE坂本美雨

Tokyo 2020 Paralympic Opening Ceremony Behind the Scenes
いきる | LIVE坂本美雨

東京2020パラリンピックの開会式において、パラリンピック旗入場曲として披露された楽曲『いきる | LIVE』は、蓮沼執太さんが作詞と作曲、編曲まですべてを担い、坂本美雨さんが歌唱を担当した曲です。

東京2020パラリンピック開会式の舞台裏を追ったドキュメンタリー映像『Tokyo 2020 Paralympic Opening Ceremony Behind the Scenes 東京2020パラリンピック開会式ができるまで』をご覧になった方であれば、全編でこちらの『いきる | LIVE』が流れていたことも知っていらっしゃるでしょう。

坂本さんの伸びやかで透明感のある歌声で紡がれるメロディは普遍的な美しさを持っており、凝り固まった心の奥まですっと入ってくるような感動を与えてくれます。

残念ながら本稿執筆時の2023年3月の時点では配信などはされていないため、ぜひ前述したドキュメンタリー映像を見て楽曲と一緒に楽しんでくださいね。

はじまりのとき絢香

絢香 / はじまりのとき Music Video
はじまりのとき絢香

春の訪れとともに新生活が始まるこの季節。

絢香さんの『はじまりのとき』は、そんなあなたにピッタリなバラードです。

2012年2月7日発売のアルバム『The beginning』に収められているこの曲、リスナーの心に寄り添い、新しい門出を静かに後押しします。

進学や就職など、新しい生活が控えている方々へのエールが込められた本作。

温かなメロディーと力強い歌声が、未来に向かう一歩を踏み出す背中をそっと押してくれますよ!