RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

ここ最近はハイトーンボイスを持つ男性ボーカルの人気が高く、低音の効いた渋い声で歌われる楽曲を耳にする機会が少なくなった気もします。

でも、やはり心の奥底まで響き渡る低音は男性にとって憧れですし、女性のなかでも「渋い歌声にしびれる!」という方が多いのではないでしょうか。

低音が印象的な男性アーティストが女性目線の曲を歌ったときなどは、かえって女性の色気が強調され魅力的に響く気がします。

今回は、そんな渋い低音がたまらない男性アーティストによる名曲を集めました。

ぜひおしゃれでムーディーな低音ボイスに酔いしれてみてください。

低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(21〜25)

なにやってもうまくいかないmeiyo

【meiyo】なにやってもうまくいかない【MV】
なにやってもうまくいかないmeiyo

渋い低音が心に響く、meiyoさんのデビュー作。

SNSで話題を集めた楽曲にとどまらず、今を生きる若者たちの心情を見事に描き切った傑作です。

見栄を張りながらも劣等感にさいなまれる現代人の本音、そして自己嫌悪と向き合う姿を、鋭い視点で切り取っています。

他者の評価に振り回される自分を見つめ直したいときや、同じような悩みを抱える方々の心を癒やしたいとき、どこか懐かしさを感じさせるサウンドが、そっと寄り添ってくれるでしょう。

ターミナルなとり

ダウナーな作風で若年層から人気を集めるシンガーソングライター、なとりさん。

最近は楽曲提供などでも活躍していますよね。

そんな彼の楽曲のなかでも、特に声が低い男性にオススメしたい楽曲が、こちらの『ターミナル』。

本作でもなとりさんが得意としているダウナーな曲調がさく裂しています。

めちゃくちゃに低音というわけではありませんが、基本的に低音から中低音域でまとめられているので、吐息をまぜつつ倍音で歌えば、低音男性の魅力を引き上げられるでしょう。

まじで、サヨナラべぃべぃNEW!Vaundy

Vaundyの『まじで、サヨナラべぃべぃ』は、2025年5月9日にApple Musicで先行配信された曲です。

C3~G5と音域は広めですが、基本的に使われている音はあまり高くないので、低音ボイスさんは歌いやすいかなと思います。

ただ、1番サビの最初の方で、ぐっと音があがるところがありますが、ここの部分は裏声で問題ないのであまり構えなくて大丈夫です!

基本的にゆったり優しい感じで歌っているので全体的に力を抜いて歌うようにしてみてくださいね!

Ooochie KoochieOoochie Koochie

吉川晃司さんと奥田民生さんによるユニット、Ooochie Koochie。

一時代を築いたロックミュージシャン2人の共演ということで、結成当初は大きな話題を集めましたよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特に声が低い男性にオススメしたいのが、こちらの『GOLD』。

決して音域が狭い作品というわけではありませんが、低音域のボーカルがかなりラウドな仕上がりになっているため、声が低い男性の魅力を引き出すにはうってつけの楽曲です。

死ぬのがいいわ藤井風

2020年5月にリリースされた藤井風さんのファーストアルバム『HELP EVER HURT NEVER』収録楽曲。

スローテンポの非常にけだるい雰囲気の楽曲ですが、そのけだるさに拍車をかけているのが、藤井さんの低音を効かせた歌唱。

いわゆるイケボ的な低音ではありませんが、楽曲の中での低音ボイスの使い方として非常に秀逸なものになっていると思います。

曲の後半部分で歌唱が1オクターブ上がるところとのコントラストがまたこの曲の雰囲気に深みを与えているような気がします。