RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

男性におすすめの邦楽バンド

男性におすすめの邦楽バンド
最終更新:

男性におすすめの邦楽バンド

男性にオススメしたいバンドは男臭くて泥臭いものから、おしゃれで綺麗なものまでたくさんあります。

邦楽バンドは数え切れないくらいたくさん存在します。

そんなたくさんのオススメバンドをご紹介していきたいと思います。

知らない音楽に出会えるかもしれませんね。

男性におすすめの邦楽バンド(1〜10)

Monkey Magicゴダイゴ

まるで壮大な物語のサウンドトラックを聴いているみたい!

プログレッシブ・ロックやフュージョンを巧みに取り入れ、日本の音楽シーンに新たな地平を切り開いたのがゴダイゴです。

1975年のデビュー後、テレビドラマ『西遊記』のテーマソングが大ヒット!

エンディング曲の『ガンダーラ』は1978年に発売され、7週連続で音楽チャートのトップ10にランクインする社会現象を巻き起こしました。

続けてアニメ映画『銀河鉄道999』の主題歌も担当し、その人気は確固たるものに。

英語を交えた歌詞と洋楽さながらのグルーヴ感は、当時の音楽ファンに衝撃を与えたのではないでしょうか。

時代を超えて輝きを放つ、スケールの大きなサウンドを体験したい人にぴったりのバンドですよ。

AMBITIOUSHOUND DOG

AMBITIOUS(シングル・バージョン) HOUND DOG
AMBITIOUSHOUND DOG

魂の叫びのような歌声とエネルギッシュなパフォーマンスで、聴く人の心を熱くするHOUND DOG!

1976年に大友康平さんを中心に結成された、日本のロックシーンを語る上で欠かせないバンドです。

その音楽はロックを基盤としつつも、心に染みるポップスやバラードまで多彩な魅力を持っています。

1980年にシングル『嵐の金曜日』でデビューし、1985年には日清カップヌードルのCMソングにも起用された代表曲『ff(フォルティシモ)』で一躍その名を広めました。

彼らの真骨頂はやはりライブですよね!

1989年には日本武道館で15日間連続公演という伝説を打ち立てたほど。

困難に立ち向かう勇気が欲しい時、彼らの音楽はきっと大きな支えとなるでしょう。

NEKO(Remix) feat.Ryohu/MUDOKAMOTO’S

OKAMOTO’S 『NEKO(Remix) feat.Ryohu/MUD』MUSIC VIDEO
NEKO(Remix) feat.Ryohu/MUDOKAMOTO'S

90年代生まれの感性がさく裂するサウンドでファンを夢中にさせているロックバンド、OKAMOTO’S!

彼らは中学の同級生で結成された4人組で、ロックを基盤にファンクやガレージなど多彩な音楽を自由に鳴らします。

2010年にメジャーデビューを果たし、同年3月にはアメリカのSXSWに日本人男子として最年少で出演したエピソードも有名ですよね。

人気アニメのオープニングテーマに起用された楽曲は、彼らのグルーヴィーな魅力を一気に広めるきっかけになりました。

アルバム『OPERA』のような物語性のある作品を創り上げるなど、その探求心はとどまることを知りません。

骨太なバンドサウンドと踊りだしたくなるグルーヴを求める方は、ぜひ一度体感してみてください!

おいでよFUNKの森ファンクザウルス

ソウルフルな歌声で長年ファンを魅了してきたスガ シカオさんが、自身のファンク魂を爆発させたバンド、それがファンクザウルスです!

1997年のデビューから歩みを進め、仕事の流儀を追うドキュメンタリー番組の楽曲などで多くの人々の心をつかんできましたよね。

そんな彼がデビュー記念日の2023年2月に始動させたこのバンドは、百戦錬磨のメンバーたちと生み出すグルーヴがとにかく強烈なのが特徴的!

アルバム『Funksaurus』で聴ける彼らのファンキーなサウンドは、まるで目の前で火花を散らしているかのよう。

スガさんの新たな進化に、ワクワクせずにはいられない方も多いのではないでしょうか?

NEW ERANulbarich

Nulbarich – NEW ERA (Official Music Video)
NEW ERANulbarich

洗練されたグルーヴに思わず体が揺れる!

ボーカルJQさんを中心とするNulbarichは、ソウルやファンクを自在にブレンドしたサウンドが魅力的なバンドです。

2016年のデビューアルバム『Guess Who?』に収録された『New Era』や『Hometown』で、瞬く間に音楽ファンの心をつかみました。

2018年にはシングル『Kiss You Back』が大きな反響を呼び、「第10回CDショップ大賞」で入賞を果たしたほか、「MTV VMAJ」では見事「Best New Artist Video」を受賞!

ブラックミュージック由来の心地よいビートとメロディは、都会の夜のドライブや、おしゃれな空間を演出したい時に聴けば気分が上がること間違いなしです!

続きを読む
続きを読む