RAG MusicMale
素敵な名曲
search

100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】

カラオケで100点を出すなんて、なかなか簡単なことではありませんが、カラオケ好きの方なら一度は100点を出してみたいものですよね。

本記事では、比較的100点を狙いやすそうな楽曲をセレクトしてみました。

カラオケで高得点を出すために重要なのはピッチ(音程)やリズムが正確であることはもちろんですが、ビブラートや音の切り方など微細な表現をどこまで再現できるか?ということもとても重要です。

ぜひ本記事をご参考に、原曲をよく研究して100点に挑戦してみてください。

でも、本当は点数なんて気にせずに歌うことを楽しんでしまうのが一番なんですけどね。

点数を気にしすぎて歌が萎縮しちゃうと、せっかくのカラオケを楽しむ機会が台無しになっちゃいますからね!

100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】(21〜40)

琥珀SEKAI NO OWAR

長らく表立った活躍のなかったSEKAI NO OWARIですが、ここに来てヒットチューンをドロップしました。

それが、こちらの『琥珀』。

SEKAI NO OWARIといえば、ボーカルのfukaseさんによるハイトーンボイスが印象的ですが、本作はそういった要素が控えめになっています。

そのため、SEKAI NO OWARIの楽曲としては全体的に音域が狭く仕上がっています。

一般的な声域を持った男性であれば、原曲キーでも十分に歌えるでしょう。

みどりの唄粗品

お笑いコンビ、霜降り明星のツッコミとして知られる粗品さん。

タレントとしての才覚だけではなく、アーティストとしても活躍しており、これまでにいくつかのヒットチューンをドロップしてきました。

そんな粗品さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『みどりの唄』。

ボルテージが高いメロディーですが、音域自体は非常に狭いため、男性であれば誰でも原曲キーで歌えます。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

浪漫大陸cozycozy

『浪漫大陸』- cozycozy【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
浪漫大陸cozycozy

じわじわと人気を高めている5人組ツインボーカルバンド、cozycozy。

音楽性はややポップ色の強いロックといった感じで、コアな邦ロックファンから人気を集めています。

そんなcozycozyの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『浪漫大陸』。

やや音域が広い作品ですが、急激な音程の上下を繰り返すようなフレーズは登場しないので、しっかりとピッチを追っていけば100点を狙うことも十分に可能です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

僕への手紙ズカイ

ズカイ – 僕への手紙 (Official Music Video)
僕への手紙ズカイ

今、日本のインディーロックシーンでも特に注目されているバンド、ズカイ。

本格派のインディーロックを主体としているバンドで、その確立された音楽性からコアなファンもいます。

そんなズカイのなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『僕への手紙』。

高いように聞こえるかもしれませんが、音域自体はなかなかに狭い作品で、ビブラートやフォールといった基礎的なスキルも必要としません。

100点を狙うなら、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Take it Happy!ORCALAND

ORCALAND「Take it Happy!」MV (ABEMA『今日、好きになりました。』スピンオフコンテンツ「私たち、シゴデキ目指します! by 今日、好きになりました。」テーマソング)
Take it Happy!ORCALAND

ポジティブな音楽性で知られるロックバンド、ORCALAND。

リスナーの背中を押してくれるようなメロディーとリリックに定評があり、邦ロックシーンではじわじわと注目を集めています。

そんなORCALANDの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Take it Happy!』。

音域は普通くらいですが、急激な音程の上下がなく、声を張り上げた状態でのロングトーンもないので、100点を狙うにはうってつけです。

ぜひレパートリーに加えてみてください。