RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【2025】海が似合う洋楽のバラードソング

突然ですが、海に遊びに行ったときにあなたはどのような音楽を聴くでしょうか。

海に似合う曲はアップテンポなバーティ―ソングやポップス、ロックにレゲエなど好みによってさまざまではありますが、今回は「海が似合う洋楽バラード」というテーマで時代やジャンルを問わず洋楽バラードの名曲をご紹介。

夏や海をテーマとした曲はもちろん、海と関わりの深いサーフ系のミュージシャンたちのバラードなど、幅広く選出していますからぜひプレイリストの参考にしてみてください!

【2025】海が似合う洋楽のバラードソング(41〜50)

The SeaHAEVN

HAEVN – The Sea (Live in Carré Amsterdam)
The SeaHAEVN

オランダのアンビエントバンド、Haevn。

彼らが2018年にリリースしたアルバム『Eyes Closed』に収録されているのが『The Sea』です。

曲の前半では人生を荒れ狂う海や、夜の海に例えています。

そこだけ聴くと人生の苦しみを描いているように思えるでしょう。

しかし後半では穏やかな海や、明け方の海を人生に例えています。

そのことから人生にはいいこともあると伝えてくれていると考えられます。

またアンビエントの神秘的な雰囲気を楽しめる曲としてもオススメです。

Caribbean BlueEnya

Enya – Caribbean Blue (Official 4K Music Video)
Caribbean BlueEnya

海を見に行くときにオススメしたいのが、こちらの『Caribbean Blue』です。

歌っているエンヤさんはニューエイジ・ミュージックの代表的なアーティストで、グラミー賞の最優秀ニューエイジ・アルバム賞を4度も受賞しています。

実はこの曲、ニューエイジ・ミュージックでありながら、ワルツの拍子を使っているんですよね。

見事に2つのジャンルがミックスされているので、非常に新鮮味にあふれる作品だと思います。

また、商業的にも成功を収めており、アイルランドのチャートでは8位、イギリスのチャートでは13位を記録しています。

確かに彼女の歌声は大自然に似合う独特な声をしていますからね~。

ヒットもうなずけるアーティストです。

海へ向かう道中や、バカンスを楽しんでいる最中に聴くと、心地よい気分になれると思います!

Only The OceanJack Johnson

Jack Johnson – Only The Ocean (Official Video)
Only The OceanJack Johnson

美しい海を眺めながら聴くなら、ジャック・ジョンソンさんの『Only The Ocean』がオススメです!

ジャック・ジョンソンさんはハワイのオアフ島出身のシンガーソングライターで、現代のサーフ・ミュージックの第一人者です。

『Only The Ocean』はピアノとジャック・ジョンソンさんの優しい歌声で始まる、ゆったりとした空気感の現代サーフ・ミュージックらしい楽曲です。

まさに海にピッタリの癒やしソングではないでしょうか?

Dragonfly SummerMichael Franks

聴いているだけで自然に夏の海が頭に浮かんでくる……そんな、きらめくサウンドが魅力的な『Dragonfly Summer』。

この曲はアメリカのシンガーソングライター、マイケル・フランクスさんが1993年にリリースしたバラードです。

そのささやくような歌い方に深めのエコーがかかったサウンドは、ただ爽やかなだけではなく、どこかはかなさも感じるような雰囲気でたまりません。

この曲は、夏の海での楽しかった記憶もちょっと切なかった記憶も、いろいろ思い出させくれそうでいいですね!

One Of Those Summer DaysRhye

カナダ出身のシンガー、マイク・ミロシュさんによる音楽プロジェクト、ライ。

海辺の静寂を彩る曲として、彼の『One Of Those Summer Days』をご紹介します。

この曲は、まるで女性のように美しい歌声が必聴ポイント。

そのボーカルに混ざりあうバックの演奏も、きらめくようなメロウサウンドで、夏の海にはピッタリ合いそうです!

また、そのメインメロディーにからまるような美しいコーラスは、官能的とも言えるほど甘く、男女の深く濃厚な時間をイメージさせてくれます。

大切な人と一緒に涼しい海風に吹かれながら聴くのもオススメですよ!

Island NightsTony Sciuto

シンガーソングライターとしてだけではなく、音楽プロデューサーとしても活躍しているトニー・シュートさん。

映画のサウンドトラックの制作に定評のあるアーティストですね。

日本のチャートでもトップ10入りを果たしています。

そんな彼の名曲であるこちらの『Island Nights』は、海に囲まれたマンハッタン島を舞台にした失恋ソングです。

都会的な音楽が好きな方にオススメの1曲です!

ぜひチェックしてみてください!

Even The Nights Are BetterAir Supply

穏やかな海辺の風景が目に浮かぶような、心地よいメロディと温かなハーモニーが魅力の楽曲です。

Air Supplyの代表作として知られ、1982年6月にリリースされたアルバム『Now and Forever』に収録されています。

失われた愛を経て、新たな恋を見つけた男性の心情を優しく歌い上げる歌詞が印象的。

孤独から希望へと変わっていく様子が、エアサプライ特有の柔らかな声で表現されています。

海に行く途中や帰り道、大切な人と過ごす静かな夜など、穏やかな時間を過ごしたい時にぴったりの一曲。

心を癒やしたい方におすすめですよ。