春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
春は出会いと別れの季節。
卒業を経て新生活を迎えるとともに、新しい恋の始まりに胸が高鳴ることも、もしかしたらあるのではないでしょうか。
そう考えると一段とドキドキワクワクしますよね!
桜の美しい風景も見られたり、穏やかで温かい空気の中で過ごしたり……春は本当に魅力たっぷりなシーズン。
さてここから、そんな春にピッタリな元気ソングを厳選してご紹介していきます!
応援ソングのような勇気をもらえるものから、ポカポカした気持ちになれる楽曲などなど。
ステキな曲と一緒に春を充実させていきましょう♪
春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲(91〜100)
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

圧倒的な歌唱力の高さを持つ吉田美和さんの歌声とメロディ、跳ねたリズムで織り成す華やかなサウンド・アレンジを聴いているだけで、何だか春の訪れを感じてしまう方も多いのでは?
伸びやかなサビは、もうそのまま勢いでドライブに出かけてしまいたくなりますね。
こちらの名曲『晴れたらいいね』は1992年にリリースされたシングル曲で、オリコンチャートで1位を記録しています。
作詞と作曲を吉田さん自身が手掛けておりますが、実は吉田さんは楽譜が読めないことを公言しており、楽器演奏なども不得手だそうなのですね。
そういった要因もあるのか、この楽曲はポップミュージックのシンプルなコード展開とは全く違う、転調を繰り返す構成となっており、そこが気になる方もいらっしゃるようですが、むしろ曲のおもしろみや華やかさにつながっていると個人的には感じますね。
晴れた春の休日、この曲をサウンドトラックとして選んでみてはいかがですか。
青い春back number

ドラマ『高校入試』の主題歌にも起用されました。
緊張感のあるサウンドと不安定な気持ちを表現したような歌詞と歌声が印象的な楽曲です。
青春時代にさまざまな刺激を受けながら成長していくようすを描いているようにも感じます。
学校の勉強だけで人は完成するのではなく、成功と挫折などを積み重ねて、必死にもがくことで人は成長すると語りかけているような内容です。
節目のシーズンに不安になった時に活力を与えてくれるような、力強いメッセージのこもった楽曲です。
ピースサイン米津玄師

ボカロPとしてもシンガーソングライターとしても確固たる人気を確立し、J-POPシーンを席巻している米津玄師さん。
テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマとして起用された7thシングル曲『ピースサイン』は、疾走感のあるロックアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
進む未来に何が待ち受けていようとも進めというメッセージは、新しい生活が始まる春という季節に気持ちを奮い立たせてくれるのではないでしょうか。
クールなメロディーが背中を押してくれる、聴いているだけで気持ちが前向きになれるロックチューンです。
決意の朝にAqua Timez

平成生まれの方なら青春時代に彼らの楽曲を聴いて過ごした方もお多いはず!
爽やかな雰囲気の曲調に加えて、少し不安になってしまった胸の内をはげましてくれる歌詞がとても心強いです。
新しい環境に身を投じる春の季節にピッタリな元気が出る1曲です。
アドベンチャーYOASOBI

若者世代を中心に圧倒的な支持を得る音楽ユニット、YOASOBIが2023年にリリースした『アドベンチャー』。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソングとして書き下ろされました。
パーク内での楽しい体験を表現したような、疾走感のあるエレクトロサウンドが響きます。
特別な1日を過ごす学生の姿にマッチした、さまざまな場面を描いた歌詞に共感する方も多いでしょう。
新たな出会いや遊びなど、ワクワクする気持ちがあふれる春を盛り上げるナンバーです。
ハロyama × ぼっちぼろまる

春の訪れとともに心躍る音楽を求めている方にぴったりなのが、yamaさんとぼっちぼろまるによるコラボレーション曲です!
2023年10月にリリースされた本作は、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに採用され、春の新たな始まりを象徴するようなイキイキとしたエネルギーにあふれています。
歌詞には、未来への希望や困難を乗り越える強さが込められており、「雲を突き抜け」「虹の先で夢を見つけた」といったフレーズが印象的です。
明るくポジティブなメッセージとメロディーが、春の日差しを浴びながら新たな一歩を踏み出す人々の背中を押してくれるでしょう。
アニメファンはもちろん、元気いっぱいの春を感じたい全ての方にオススメですよ!
初恋村下孝蔵

淡い恋心を繊細に描いた名曲です。
村下孝蔵さんが1983年2月にリリースし、オリコンで52.6万枚を売り上げた大ヒット曲となりました。
アルバム『初恋~浅き夢みし』に収録されています。
五月雨の季節、放課後の校庭、夕焼けの帰り道……春から初夏にかけての情景が美しく描かれ、届かぬ想いを抱える主人公の切ない心情が伝わってきます。
本作は、好きな人への気持ちを言葉にできずにいる方の心に寄り添ってくれるでしょう。
春の陽気に誘われて、ふと昔を思い出したくなったときにもおすすめです。