春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
春は出会いと別れの季節。
卒業を経て新生活を迎えるとともに、新しい恋の始まりに胸が高鳴ることも、もしかしたらあるのではないでしょうか。
そう考えると一段とドキドキワクワクしますよね!
桜の美しい風景も見られたり、穏やかで温かい空気の中で過ごしたり……春は本当に魅力たっぷりなシーズン。
さてここから、そんな春にピッタリな元気ソングを厳選してご紹介していきます!
応援ソングのような勇気をもらえるものから、ポカポカした気持ちになれる楽曲などなど。
ステキな曲と一緒に春を充実させていきましょう♪
春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲(81〜90)
世界はまだ君を知らない阿部真央

阿部真央さんの8枚目のシングルとして2012年に発売されました。
阿部さんがNHKのキャンペーン「春ナビ」のイメージキャラクターに起用された際、テーマソングとして書き下ろした楽曲で、新生活を始めた人の背中を押してくれます。
愛すべき明日、一瞬と一生をGReeeeN

正体が謎に包まれた4人組のボーカルグループ、GReeeeN。
彼らは『愛唄』『キセキ』など、とくに若い世代の人に響きそうな青春感あふれるポップスを多くリリースしていますね。
そんな彼らが、毎日の大切さを感じて前に進めば大丈夫というメッセージを強くこめた『愛すべき明日、一瞬と一生を』。
もともとキーの高い彼らの楽曲ですが、この歌はとくにキーが高くなっています。
突きぬけるような高音を聴いていると、思わず不安も吹っ飛んでしまいそうですよ!
春になったらmiwa

一歩一歩確実に前に進んでいける気持ちにさせてくれる、とても前向きでポップな歌です。
2011年にmiwaさんの5枚目のシングルとして発売されました。
携帯会社の企画で受験生や新社会人からのメッセージを募集し、それを読んだmiwaさんが思ったことを歌詞にしています。
サビで少し変わる曲調がかっこいいですね。
春よ、恋the shes gone

新しい季節の始まりに心が弾む『春よ、恋』。
the shes goneの音楽性が詰まったこの曲は、2023年2月15日にリリースされたミニアルバム『HEART』の中でもしっかり輝いています。
「言葉じゃ言い表せないぐらいに君が好き」という歌詞は読むだけでも胸がキュンとしてしまうぐらいの仕上がり。
あなたとパートナーの日常に寄り添ってくれる、そんな1曲です。
さくらんぼ大塚愛

ポップスからバラードまで幅広い楽曲を手がけるシンガーソングライターの大塚愛さん。
彼女を代表する曲として、幅広い世代から愛される名曲といえば2003年にリリースされた『さくらんぼ』。
情熱的なバンド演奏にのせた彼女のキュートな歌唱が響きます。
恋人との楽しい日々をイメージさせるような、甘酸っぱいフレーズからも元気がもらえるでしょう。
好きな人と過ごせることの喜びや愛情を確かめあえる恋愛ソングです。
新たな恋が始まる春の季節を盛り上げるロックナンバーを聴いてみてくださいね。
空も飛べるはずスピッツ

爽やかなメロディと詩的な歌詞が特徴の楽曲です。
1994年4月にリリースされ、アルバム『空の飛び方』にも収録されたスピッツの代表曲の一つです。
本作は1996年1月から放送されたドラマ『白線流し』の主題歌として起用され、大きな注目を集めました。
作詞作曲を手掛けた草野マサムネさんの繊細な感性があふれ、若者の不安や葛藤、そして希望が美しく描かれています。
シンプルなコード進行と透明感のあるボーカルが、楽曲の清涼感を引き立てていますね。
新しい環境に飛び込む春にピッタリの1曲で、卒業式や入学式のBGMとしても人気があります。
新生活を前に不安を感じている方にもオススメですよ。
春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲(91〜100)
CHERRY BLOSSOM10-FEET

メロコアバンド10-FEETの最高にアッパーな春ソング『CHERRY BLOSSOM』。
日本のロックバンドシーンを引っ張り続けてきたバンドの心地よいロックチューンに、気分も上がること間違いなし。
新しい生活へ一歩を進めるあなたの、不安や悩みもぶっ飛ばしてくれます。