【2025】時代を代表するメタルの名曲。最新曲から往年の人気曲まとめ
メタルはさまざまなサブジャンルへの細分化が進み、今や「これがメタルなの?」と言われるくらいに多くのサブジャンルが存在しますが、それぞれのジャンルや時代を象徴する多くの名曲が存在します。
そこで今回は、細かいサブジャンルの分類にはこだわらず、幅広い視点でのメタルの歴史において重要な必聴の名曲をセレクトしました!
歴史的な名曲の数々はもちろん、2010年代から2020年代以降、今後のメタルの歴史に影響を与え続けるであろう新たなクラシックも含めて選出しています。
こちらのプレイリストで、ぜひあなたの感性にフィットするメタルの名曲を見つけてみてくださいね!
- 洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち
- 音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲
- 【2025】絶対に外せない海外のメタルバンド~ベテランから若手まで紹介
- 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
- 【初心者向け】LAメタルの名曲。定番の人気曲まとめ
- 【初心者向け】メタルの名盤。歴史に残るおすすめのアルバムまとめ
- Metallicaの人気曲ランキング【2025】
- 【圧倒的クサメロ】クサメタルの名曲まとめ
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- 日本のヘビーメタルバンド。邦楽メタルシーンの人気バンド
- 【2025】IRON MAIDENの人気曲・名曲まとめ
- 【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
- 90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
【2025】時代を代表するメタルの名曲。最新曲から往年の人気曲まとめ(51〜60)
Ever DreamNIGHTWISH

フィンランドで国民的な人気を誇るシンフォニックメタルバンドの一曲です。
この曲はボーカルのオペラ歌手ばりの美しいボーカルと天才的な美しいシンフォニックサウンドがマッチしたシンフォニックメタルの名曲です。
Down From The SkyTrivium

アメリカのヘヴィメタルバンド、トリヴィアムが2008年9月に発表した楽曲は、戦争と人類の自己破壊的な本質を強烈に描いた作品です。
戦争がもたらす無差別な破壊と犠牲、そして核戦争の脅威を重厚なサウンドと共に表現しています。
緩急をつけた展開や、メロディックなコーラスとグロウルを織り交ぜた歌唱スタイルが、メッセージの説得力を高めています。
アルバム『Shogun』に収録された本作は、バンドの音楽的成熟を印象付けました。
パワフルな演奏とメロディアスな要素が見事に調和し、ライブではファンとの一体感を生む人気曲となっています。
重厚なメタルサウンドと社会派なメッセージを求める音楽ファンにぴったりの一曲です。
Black MetalVenom

後世のメタルに大きな影響を与えたVenom。
そしてその後のBLACK METALというジャンル名にも影響した1曲。
しかしこの曲は一貫してハードロックなテイスト満点の名曲です。
現在の人たちにはパンクな演奏、楽曲に聴こえるかもしれないですね。
Nothing to loseASIAN BLACK

そうそうたるメンバーで結成されている、ASIAN BLACKも要チェックです。
ここではそのすべてを語り切れませんが、ボーカルに藤原正紀さん、ギタリストに日下部”バーニー”正則さん、ベースに恩田快人さん、ドラムに梅沢康博さんと、音楽シーンで広く知られるアーティストが名を連ねています。
それぞれの超絶テクニックや、エモーショナルな歌詞に注目して聴いてみてくださいね。
また、ロックの色も強いので、そちらが好きな方にもぜひ。
【2025】時代を代表するメタルの名曲。最新曲から往年の人気曲まとめ(61〜70)
StargazerRainbow

厳しい状況下でも、希望を放棄すべきではないことについて歌われているトラック。
イギリスのロック・バンドであるRainbowによって、1976年にリリースされました。
DomineやMetallicaなどによってカバーされているトラックです。
House Of SleepAmorphis

フィンランド出身の人気ヘヴィメタルバンドの一曲です。
この曲は彼ららしい、哀愁漂う美しいメロディのサウンドと、ボーカルの力強い歌声が上手くマッチした一曲で、ステインドとまた違った渋さが感じられるメタルの名曲です。
The ShiningAnorexia Nervosa

フランスのシンフォニックブラックメタルバンドAnorexia Nervosaの4thアルバム「Redemption Process」の収録曲になります。
このバンドの持ち味は、暴虐的でありながら、美麗さを感じさせる音楽性です。
この曲でもギターが作り出す暴虐的な世界観とシンセサイザーによるシンフォニックなアレンジは、素晴らしいものがあります。
シンフォニックメタル好きにもおすすめの一曲です。