RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ

一年の締めくくりとして、忘年会などでカラオケに行く予定のある方にとっては必見の記事です!

今回は年末、大晦日にカラオケで歌ってみたい邦楽の曲と題して昭和から平成、令和にいたるまで時代をこえた人気曲をたっぷりご紹介。

いわゆるカラオケでよく歌われる人気曲はもちろん、大晦日がテーマの曲や紅白で歌われたあの名曲など、大晦日という日にこそ歌いたい曲を中心としたラインアップですから、世代を問わず楽しめる内容となっていますよ。

ぜひご覧ください!

【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ(61〜70)

笑っておくれサンボマスター

サンボマスター / 笑っておくれ MUSIC VIDEO
笑っておくれサンボマスター

パンクロックをベースにファンクやソウルなどの音楽性を融合させた楽曲と、魂の叫びにも似たメッセージ性のリリックでファンを魅了し続けている3ピースロックバンド、サンボマスター。

メジャー10thアルバム『ラブ&ピース!マスターピース!』からの先行配信となった楽曲『笑っておくれ』は、Netflixコメディシリーズ『トークサバイバー!

~トークが面白いと生き残れるドラマ~』のシーズン2主題歌として起用されました。

自分を肯定してくれるようなリリックは、大みそかという一年の締めくくりをハッピーな気持ちで過ごさせてくれますよね。

パワフルなサウンドとともに熱唱してほしい、カラオケにおすすめのロックチューンです。

大晦日の宇宙船スガシカオ

スガ シカオ「大晦日の宇宙船」Music Video (Full Ver.)
大晦日の宇宙船スガシカオ

大晦日の夜を彩る楽曲をお探しの方におすすめしたいのが、スガシカオさんの本作です。

2016年1月にリリースされたアルバム『THE LAST』に収録されており、金子ノブアキさんをゲストドラマーに迎えた注目の一曲です。

大晦日のカウントダウンを背景に、お祭り騒ぎと不穏な空気が交錯する独特の世界観が魅力的。

花火や乾杯、ダンスなど、年越しの雰囲気を存分に味わえる歌詞も印象的ですね。

アルバム『THE LAST』は、スガシカオさんにとって6年ぶりのオリジナル作品。

年の瀬に心に響く楽曲を堪能したい方には、ぜひ聴いていただきたい一曲です。

大晦日の歌レミオロメン

穏やかな大みそかの情景を描いたレミオロメンのミディアムナンバー。

彼らが2010年にリリースしたアルバム『花鳥風月』に収録されています。

レミオロメンは鮮明に思い浮かべられるほどの具体的な日常を描いた歌詞が魅力的ですが、この曲もそんな良さが光っています。

恋人や家族とゆっくり過ごす大みそかに特に共感できることでしょう。

マイナーな曲調に乗った日本らしい美しい言葉が染み入ります。

ゆっくりと聴きたい曲ではありますが、歌うことで曲の内容や自身の思いがより具現化されると思います。

WHY加藤ミリヤ

2009年にリリースされた加藤ミリヤの楽曲。

爆発寸前の激しい女性の感情をむき出しにした曲ですよね。

一年の終わりに全ての感情をぶつけてこの曲を歌うのもいいんじゃないでしょうか。

思っ切り歌って、思っ切りスッキリして、新しい一年を迎えましょう。

この曲は世の中の女性のための曲だと思います。

Happy Days大塚愛

大塚 愛 / Happy Days(Short Ver.)
Happy Days大塚愛

大塚愛の4枚目のシングルでもあるこの曲は、元THE BLUE HEARTのドラマーでもある梶原徹也さんがバックバンドで演奏してたことからも話題になってましたよね。

タイトル名通りのほんとハッピーになれるような楽曲で、みんなで盛り上がるには最高じゃないでしょうか。

大晦日ぜひ歌ってみてください。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

星野源の9thシングル「恋」ドラマの主題歌に選ばれたこの曲は、2016年社会現象が起きてMVでも踊られている通称「恋ダンス」は子供から大人までもみんな真似して踊るくらいの話題性でしたね。

大晦日みんなで恋ダンスを踊りながら盛り上がるのも最高だと思いますよ!

ぜひみんなで歌って踊ってみてはいかがですか。

STARs木村カエラ

木村カエラ「STARs」【short ver.】
STARs木村カエラ

木村カエラのアルバムの収録曲としてリリースされたこの曲は木村カエラらしいポップでロックな楽曲。

MVでは水着姿のカエラちゃんも話題になりましたよね。

元気がでるポップなナンバーですので、大晦日みんなで楽しむには最高の曲じゃないでしょうか。

ぜひ歌ってみてはいかがですか。