【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ
一年の締めくくりとして、忘年会などでカラオケに行く予定のある方にとっては必見の記事です!
今回は年末、大晦日にカラオケで歌ってみたい邦楽の曲と題して昭和から平成、令和にいたるまで時代をこえた人気曲をたっぷりご紹介。
いわゆるカラオケでよく歌われる人気曲はもちろん、大晦日がテーマの曲や紅白で歌われたあの名曲など、大晦日という日にこそ歌いたい曲を中心としたラインアップですから、世代を問わず楽しめる内容となっていますよ。
ぜひご覧ください!
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】カラオケで歌ってみたい!昭和歌謡の人気曲まとめ
- 今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】
- 忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】
【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ(51〜60)
Rusty NailX JAPAN

大晦日で歌うならこの曲ですよね!
X JAPANのRusty Nail。
この曲は全てのロッカーたちの心に響いた曲ですよね。
ハードな曲にキャッチーなメロディーのこの曲は、大晦日みんなで盛り上がりながら歌うのに最高だと思います。
非常に高いキーの曲なので、女性も歌えますし、男性が歌ってもたとえキーが出なくてもみんなで叫びながら歌える曲だと思います。
ぜひ歌ってみてください。
紅X JAPAN

思い切り歌って叫んで一年を終わりたい人にオススメの『紅』。
X JAPANが1989年にリリースした代表曲の一つであり、不朽のロックナンバーですよね。
ToshIさんのボーカルが爽快!
疾走感とともにはかなくもすべてを包みこむような雰囲気は、まさしく猛スピードで過ぎ去っていく年末から大みそかにかけて寄りそってくれます。
年末、Xのコンサートに救われた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
思い出も重ね合わせながらみんなで歌うとより元気をもらえるはずです。
一年をスッキリ終えて、盛り上がる曲としてもイチオシです!
群青YOASOBI

2020年、配信限定シングルとしてリリースされた『群青』。
山口つばささんの漫画作品『ブルーピリオド』に刺激を受け生まれた楽曲で、ブルボン「アルフォートミニチョコレート」のCMソングに起用されました。
YOASOBIは認知度が高い曲が多く、この曲は特に学生たちからの支持が熱いんですよ。
子供が多い忘年会などのカラオケなら、この曲を選曲してみてはいかがでしょうか?
曲中に手拍子が入っているので、みんなを誘って盛り上がりましょう!
水平線back number

切ない歌詞とメロディーが心に響くback numberの代表曲。
2021年にリリースされた本作は、コロナ禍で中止となったインターハイへのエールとして制作されました。
優しく寄り添うような歌声と、挫折や希望を描いた歌詞が多くの人々の共感を呼び、ストリーミングで9週連続首位を記録。
夢を追いかける若者たちの背中を押してくれる一曲です。
大晦日のカラオケで仲間と一緒に歌えば、一年の締めくくりにぴったり。
過ぎ去った日々への感謝と、新たな年への希望を込めて歌ってみてはいかがでしょうか。
【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ(61〜70)
君の知らない物語supercell

supercellの代表曲の「君の知らない物語」名曲ですよね。
もちろん冬の曲という訳ではないので、大晦日のイメージもないかもしれません。
ですが名曲です。
カラオケでもほんと定番曲と言っても過言ではないでしょう。
大晦日みんなでいるときに女の子がこの曲を歌うだけでも男子みんなはきゅんとするんじゃないでしょうか。
世の女性の皆さんぜひ歌ってみてください。
ありがとういきものがかり

テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として、いきものがかりが書き下ろした楽曲です。
カラオケで歌うバラードの定番と言っても過言ではない、超人気曲ですね。
さまざまなアーティストがカバーしていることでも知られています。
タイトル通り、感謝を伝える曲なので、年末のカラオケにオススメ。
ぜひこの一年の感謝を、この曲でみんなに伝えてみましょう!
年代問わず知られている曲なので、どんなカラオケメンバーでも安心の1曲ですよ。
女々しくてゴールデンボンバー

余興の大定番といえばこの曲『女々しくて』。
エアーバンドとして有名なゴールデンボンバーが、2009年にリリースしました。
歌詞では切ない失恋を描いているのですが、サビのあのジャンプするダンスが盛り上がるんですよね。
もちろん、カラオケソングとしても大活躍!
イントロが流れた瞬間に、場がワッと盛り上がるのではないでしょうか。
忘年会・新年会では定番の曲ですので、安心して歌ってみてくださいね。
ダンスも踊って、一気にその日の主役に躍り出ましょう!