【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ
一年の締めくくりとして、忘年会などでカラオケに行く予定のある方にとっては必見の記事です!
今回は年末、大晦日にカラオケで歌ってみたい邦楽の曲と題して昭和から平成、令和にいたるまで時代をこえた人気曲をたっぷりご紹介。
いわゆるカラオケでよく歌われる人気曲はもちろん、大晦日がテーマの曲や紅白で歌われたあの名曲など、大晦日という日にこそ歌いたい曲を中心としたラインアップですから、世代を問わず楽しめる内容となっていますよ。
ぜひご覧ください!
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】カラオケで歌ってみたい!昭和歌謡の人気曲まとめ
- 今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】
- 忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】
【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ(41〜50)
RPGSEKAI NO OWARI

2013年にリリースされたSEKAI NO OWARIの楽曲。
映画の主題歌に選ばれて大ヒットした曲ですよね。
ロールプレイングゲームの主人公になれるような気持ちになるこの曲。
でも、優しくて切なくて、でも楽しくなるような気持ちになります。
どんな時も前を向いてくじけずに一歩づつクリアしていく。
そんなメッセージ性の応援ソングじゃないでしょうか。
皆さんも仲間と一緒に歌ってみてください。
【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ(51〜60)
明日もSHISHAMO

某CMの曲にも使われたSHISHAMOの代表曲です。
彼女たちらしい楽曲で、日々頑張ってる人たちへの応援ソングですね。
明るく元気な曲で女性らしくかわいい楽曲です。
大晦日新しい年、新しい明日に向かってこの曲をみんなで歌ってみてはどうでしょう。
BeautifulSuperfly

Superflyの代表曲「Beautiful」世の中の女性たちに向けたメッセージ性のある曲ですよね。
頑張ってる女性に向けて背中を押すような、押してくれるようなほんと勇気や力が出る曲だと思います。
一年の終わりにかっこよくこの曲を歌って次の一年に一歩踏み出すのもいいんじゃないでしょうか。
今日くらいはTETORA

聴き手の心をつかむ歌声とドラマチックな展開がトレードマークの楽曲で人気を博している3ピースロックバンド、TETORA。
1stアルバム『教室の一角より』に収録されている楽曲『今日くらいは』は、軽快なシャッフルビートに乗せた哀愁を感じさせるメロディーが耳に残りますよね。
恋の終わりを感じさせるセンチメンタルなリリックは、自分の世界に浸りたい時のBGMとしてぴったりなのではないでしょうか。
一年の終わりとなる大みそかのカラオケにもおすすめの、エモーショナルなロックチューンです。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

2015年発売のUNISON SQUARE GARDENの10thシングル。
この曲はUNISON SQUARE GARDENの中でも代表曲で、爽快なキラーナンバーですね。
聴くだけでテンション上がる曲で、もはやカラオケでは定番ソングじゃないでしょうか。
一滴の影響UVERworld

2017年UVERworld渾身の一曲です。
彼らにとっても力強く非常に思いの詰まった楽曲で、日々の中でもいろんな場面に直面したり経験をしていく中、前を向いて進んでいかなくてはいけない過酷(かこく)さ辛さを受け入れ負けないようにと、歌ってるようですよね。
たくさんの人が共感した曲だと思います。
大晦日この曲を歌い新しい一年を迎えましょう。
怪獣の花唄Vaundy

疾走感のあるサウンドと心に響く歌詞が魅力のVaundyさんの代表曲。
2020年にリリースされたこの楽曲は、マルハニチロのWILDishシリーズのCMソングにも起用されています。
コロナ禍を乗り越えたライブシーンの象徴的なアンセムとして、全国各地で合唱が起こる人気ぶり。
切ない想いと高揚感が絶妙に融合した歌詞は、大晦日の夜に聴くのにぴったりです。
仲間と一緒に歌って盛り上がりたい方にオススメの一曲。
年末の思い出づくりにぜひ、カラオケで歌ってみてくださいね。