RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】注目のネクストブレイク。早いうちにチェックしたいアーティスト【邦楽】

あなたは普段音楽を聴くときに、積極的に新しい音楽を探していますか?

サブスク全盛期となった現代では、あらゆる曲がすぐに再生できるとはいえ、いつものお気に入りアーティストの曲をヘビロテする場合も多いと思います。

そこでこの記事では、「今まで知らなかった新しいアーティストを知りたい!!」そんな方へ向けて、これから人気が上昇すること必至のネクストブレイクアーティストを紹介しますね!

すでにブレイクしつつあるアーティストから、音楽ファンの間で注目を浴びている歌手までたくさんピックアップしていますので、ぜひ今のうちに彼らの音楽を聴いてみてくださいね!

【2025】注目のネクストブレイク。早いうちにチェックしたいアーティスト【邦楽】(11〜20)

ミュージック・プリズナーサバシスター

サバシスター – ミュージック・プリズナー Music Video
ミュージック・プリズナーサバシスター

2022年3月に結成された3ピースガールズバンド。

スピード感のある躍進でフェスやサーキットイベントに次々と出演し、結成1年後には自身のツアーを全会場即完売させるほどの人気を誇ります。

なちさんの独自の感性から紡がれる歌詞とメロディが印象的ですね。

メンバーの音楽への情熱も魅力的。

普遍性とオリジナリティを兼ね備えた彼女たちの音楽は、新しい才能を見つけたい方にオススメです。

奥二重で見るハク。

ハク。”奥二重で見る” Official Music Video
奥二重で見るハク。

2019年に大阪で結成された4人組バンド、ハク。

平均年齢20歳という若さながら、邦楽ロックと欧米のインディーロックの影響を融合させた独自の音楽性で注目を集めています。

2022年1月にリリースしたミニアルバム『若者日記』は、思春期特有の繊細な感情を透明感のある歌声とバンドサウンドで表現し、リリース後のワンマンライブはソールドアウトを記録しました。

高校生の時に専門学校のサークルで出会い結成された彼女たちは、2021年に十代才能発掘プロジェクト「十代白書2021」でグランプリを獲得。

毎年8月9日を「ハクの日」として開催されるイベントでは、ファンとの交流も大切にしています。

POPSを軸に多彩な音楽性を持ち合わせた彼らの楽曲は、繊細な感情表現を好む音楽ファンにぴったりの一枚となっているはずです。

Diveziproom

ziproom – Dive (Official Video)
Diveziproom

神戸を拠点に活動する2人組ヒップホップコレクティブ、ziproom。

ヒップホップやエレクトロ、実験音楽など、様々なジャンルを融合させた独自のサウンドで音楽シーンを揺るがしています。

2024年1月のEP『unzip』でデビューを飾り、その後立て続けにリリースした作品群で耳の早いリスナーの心を掴みました。

同年8月にリリースしたデジタルシングルは、Spotifyのバイラルトップ50で日本を含む5カ国でチャートインという快挙を成し遂げ、世界的な注目を集めることに。

Stuart Hawkesなど、海外の著名エンジニアとのコラボレーションにも意欲的で、神戸発信のグローバルな音楽性を追求し続けています。

オルタナティブなヒップホップサウンドに魅了される方はもちろん、新しい音楽との出会いを求めている方にもおすすめのアーティストですよ。

ラストライブブランデー戦記

ブランデー戦記 – Last Live (Official Music Video)
ラストライブブランデー戦記

2022年8月に大阪で結成された若手ロックバンド、ブランデー戦記。

オルタナティブロックやパンクロック、エモなどの要素を取り入れた音楽性で、荒々しくも繊細な楽器演奏と歌謡曲的なメロディが織りなす独自のサウンドを展開しています。

結成からわずか4ヶ月後の2022年12月に配信シングル『Musica』をリリースし、MVは1ヶ月で100万回再生を突破。

2023年には「十代白書2023」でグランプリを獲得し、さらに「COUNTDOWN JAPAN 23/24」への出演も果たしています。

ギター・ボーカルの蓮月さんを中心とした3人のメンバーは、ライブでの一体感を大切にしながら、エネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了し続けています。

90年代のオルタナティブロックやエモに影響を受けながらも、現代的な解釈で表現する彼らの音楽は、新しい音楽との出会いを求めているリスナーにぴったりでしょう。

東京雪国

雪国 – 東京 (Official Music Video )
東京雪国

2023年に結成された3人組バンド、雪国。

同い年の若き才能たちがタッグを組んで誕生したこのバンドは、オルタナティブロックやインディーポップ、シューゲイザーなど、多彩な音楽性を持ち合わせています。

結成からわずか1年という短期間で15曲入りのアルバム『pothos』をリリースし、インディーシーンで鮮烈なデビューを飾りました。

ボーカル&ギターの京さんが紡ぎ出す繊細な歌声と美しいメロディ、大澤さんと木幡さんによる緻密なリズムセクションが生み出す世界観は、多くの音楽ファンやメディアから高い評価を集めています。

ライブハウスや音楽フェスでの精力的な活動を展開し、観客との一体感を大切にした表現力豊かなステージングには定評があります。

オルタナティブロックやシューゲイザーを愛する方はもちろん、繊細な音楽性に魅了されたい方にもおすすめのバンドです。