【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
夜になると寂しくなったり、人恋しくなったり、反対に夜の空気感にワクワクしたり……そんな気持ちになるとき、ありますよね?
本記事では、さまざまな気分で過ごすナイトタイムにピッタリなオシャレソングを集めてみました。
恋する気持ちや夜の独特の浮遊感、とりとめもない考えをつづった楽曲、どれも耳なじみがよく、あなたの心を潤してくれることまちがいなし。
寝る前のひとときにはもちろん、夜のドライブやお散歩のおともにもどうぞ。
【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング(61〜80)
明日へゆけSUPER BUTTER DOG

ハナレグミとして活動する永積タカシさん、レキシとして活動する池田貴史さんなどがかつて所属したバンドとして知られるSUPER BUTTER DOG。
ボーカルの永積さんの歌声は優しくてやわらかく、心にすっと染み込むような魅力があるんですよね。
そんな彼らの楽曲の中でもとくにオススメしたいのが『明日へゆけ』。
2005年にリリースされた代表曲『サヨナラCOLOR』のカップリングに収録された楽曲で、ゆったりとした演奏に永積さんの穏やかな歌声が響き渡ります。
自分自身のこと肯定して受け入れ、タイトルの通り『明日へゆけ』と背中を押してくれるような歌詞が魅力。
嫌なことがあった日の夜であっても、この曲を聴けば明日に希望を持てるかもしれません。
こだまyama

yamaさんの歌うこの楽曲は、日常の葛藤を繊細に描いた歌詞が特徴です。
普通のふりをしながら生きる人々の姿や、揺れ動く感情を静かに力強く表現しています。
自己受容と成長をテーマに、内面の声に耳を傾けることの大切さを伝える本作は、NTTドコモの「卒業希望式」プロジェクトの一環として制作され、2024年2月にリリースされました。
若者の声をもとに、SNSでの誹謗中傷や周りの目を気にすることからの卒業を願う思いを込めた歌詞に、多くの方が考えさせられることでしょう。
踊れる街乃紫

軽やかでありながら切ないエモーショナルな内容が印象的な乃紫さんの楽曲です。
「僕」から「君」への思いを描いた歌詞が心に沁みます。
2024年9月にリリースされた本作は、約2年前からSNSで公開されていた楽曲で、ファンからの期待も高まっていました。
乃紫さんは全ての制作をセルフプロデュースしており、デモ音源の質感を生かした音楽的な原点が反映されています。
ミュージックビデオには人気インフルエンサーのあおばが出演し、リリース当日に公開されました。
夜のドライブやお散歩のおともにぴったりな1曲です。
スペル折坂悠太

淡い夜の空気をまとった折坂悠太さんの楽曲。
つぶやくような歌声に心を奪われます。
ソフトロックとオルタナティブカントリーが融合した繊細な音楽性が光る本作は、2024年6月にリリースされました。
抽象的で詩的な歌詞は、聴く人それぞれの解釈を呼び起こす仕掛けが。
夢と現実のはざ間を漂うような独特の世界観が魅力的なこの曲は、深夜のドライブや1人で過ごす静かな夜にオススメ。
心に染み入るような歌声とともに、自分自身と向き合う時間を過ごしてみませんか。
祝祭は遠くクジラ夜の街

アイリッシュ風のメロディが印象的な、クジラ夜の街の楽曲です。
人間の孤独や悲しみ、そして希望を歌詞に込めた、心に響く1曲。
周りが楽しむなかで取り残された感覚、ひとりきりの寂しさが伝わってきます。
2024年6月に配信リリースされ、セカンドEP『青写真は褪せない』にも収録されました。
聴き進めていくうちに胸の奥底がどんどん熱くなっていく切ない1曲。
穏やかな夜に、歌詞をかみしめながらじっくり聴くのがオススメです。