RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング

夜になると寂しくなったり、人恋しくなったり、反対に夜の空気感にワクワクしたり……そんな気持ちになるとき、ありますよね?

本記事では、さまざまな気分で過ごすナイトタイムにピッタリなオシャレソングを集めてみました。

恋する気持ちや夜の独特の浮遊感、とりとめもない考えをつづった楽曲、どれも耳なじみがよく、あなたの心を潤してくれることまちがいなし。

寝る前のひとときにはもちろん、夜のドライブやお散歩のおともにもどうぞ。

【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング(71〜80)

Ain’t Nobody Know星野源

星野源 – Ain’t Nobody Know [Official Video]
Ain’t Nobody Know星野源

トム・ミッシュさんとの共同プロデュースが実現した星野源さんの楽曲は、艶めかしいソウルミュージックの要素を色濃く感じさせます。

淡々としたビートと美しいメロディの中で、二人の親密な関係性をつづった歌詞が心に響きます。

小松菜奈さんが出演したミュージックビデオも、二人の音楽性が融合したセンシュアルな世界観を見事に表現しています。

2019年10月に配信限定EP『Same Thing』の収録曲として発表された本作は、星野源さんの新たな音楽的挑戦として注目を集めました。

二人のアーティストがお互いの大切なものをさらけ出し合う、エロティックな表現の交歓とも言える1曲です。

大人な落ち着いた雰囲気が色気のある1曲です。

Lovers AgainEXILE

甘く切ない恋愛バラッドながら、大人の色気を感じさせる名曲です。

2007年1月に発売されたこの楽曲は、EXILEのボーカリストオーディションの課題曲として生まれ、auの「LISMO!」キャンペーンCMに起用されました。

オリコンチャートで2位を獲得し、25万枚以上のセールスを記録。

さらにカラオケランキングでも3年連続トップ10入りを果たしました。

メロディアスな曲調と、恋のふたりを描く深い詩の世界に引き込まれます。

本作は、キャンドルの灯りをともしながらゆったりとした時間を過ごしたい夜や、大切な人とすてきな思い出を振り返る瞬間にぴったりな1曲です。

穏やかな夜のドライブのBGMとしてもおすすめです。

大人の雰囲気漂うこの楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。

ライムライトDeNeel

DeNeel – ライムライト (Lyric Video)
ライムライトDeNeel

大阪で誕生し、「OSAKA REVIVAL POP」という独自の音楽ジャンルを開拓したDeNeelは、歌謡曲の要素を現代的なサウンドへと昇華させた魅力的なバンドです。

2017年の結成以来、R&Bのようなグルーヴ感とゆがみのあるギターサウンド、艶やかなヴォーカルで独自の世界観を築いています。

2019年には活動拠点を東京へ移し、YouTubeでの楽曲再生回数38万回超えを記録するなど、着実にファンを増やしてきました。

2023年7月にはアニメや映画の主題歌を担当し、メディアでの露出も増加。

メンバーそれぞれが多彩な音楽的バックグラウンドを持ち、ネオ歌謡曲的なサウンドを生み出しています。

懐かしさと新しさが融合した彼らの音楽は、世代を超えて楽しめる一枚です。

Slow Dance feat. BIMSIRUP

SIRUP – Slow Dance feat. BIM (Official Music Video)
Slow Dance feat. BIMSIRUP

心地よい余韻が響き渡る極上のラブソングです。

SIRUPさんが2019年5月に発表したアルバム『FEEL GOOD』に収録された本作は、BIMさんとのコラボレーションによって生まれたR&B調の1曲。

過去の経験を振り返りながら、焦らず自分のペースで進むことの大切さを表現した歌詞が心に染みわたります。

温かみのあるメロディラインと、お二人の滑らかなボーカルが織りなすハーモニーが、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。

大切な人と過ごすロマンティックな夜を、よりすてきな雰囲気に演出してくれる1曲です。

大人な雰囲気のゆったりとしたメロディを感じながら、大切な人とのひとときをより深く味わいたい方にぴったりな楽曲です。

カンナindigo la End

川谷絵音さんを中心に結成され、ゲスの極み乙女と同日にメジャーデビューを果たした4人組ロックバンド、indigo la End。

メジャー7thアルバム『哀愁演劇』のオープニングを飾る楽曲『カンナ』は、奥行きのあるギターのアルペジオで幕を開けるオープニングが叙情的ですよね。

夢とも現実とも受け取れるどこかつかみどころのないリリックからは、別れの切なさがにじみ出ているのを感じられるのではないでしょうか。

爽やかなアンサンブルがセンチメンタルな気持ちにさせる、心が震えるポップチューンです。

明日へゆけSUPER BUTTER DOG

ハナレグミとして活動する永積タカシさん、レキシとして活動する池田貴史さんなどがかつて所属したバンドとして知られるSUPER BUTTER DOG。

ボーカルの永積さんの歌声は優しくてやわらかく、心にすっと染み込むような魅力があるんですよね。

そんな彼らの楽曲の中でもとくにオススメしたいのが『明日へゆけ』。

2005年にリリースされた代表曲『サヨナラCOLOR』のカップリングに収録された楽曲で、ゆったりとした演奏に永積さんの穏やかな歌声が響き渡ります。

自分自身のこと肯定して受け入れ、タイトルの通り『明日へゆけ』と背中を押してくれるような歌詞が魅力。

嫌なことがあった日の夜であっても、この曲を聴けば明日に希望を持てるかもしれません。

恋風邪にのせてVaundy

恋風邪にのせて / Vaundy:MUSIC VIDEO
恋風邪にのせてVaundy

窓越しの日常に優しい風が吹き込む情景から始まる甘い恋の物語。

Vaundyさんが織りなす90年代J-POPの要素を現代風にアレンジしたサウンドは、恋に落ちる瞬間の高揚感と切なさを見事に表現しています。

日々のささいな出来事の中で、互いを思い合う二人の心情が丁寧に紡がれ、大人の恋愛ならではの機微が随所に感じられます。

2022年3月にリリースされた本作は、ABEMAの恋愛リアリティ番組の主題歌として書き下ろされ、その後アルバム『replica』にも収録。

成田凌さんと蒔田彩珠さんが出演するミュージックビデオも話題を呼びました。

大切な人との静かな夜に、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。