【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
夜になると寂しくなったり、人恋しくなったり、反対に夜の空気感にワクワクしたり……そんな気持ちになるとき、ありますよね?
本記事では、さまざまな気分で過ごすナイトタイムにピッタリなオシャレソングを集めてみました。
恋する気持ちや夜の独特の浮遊感、とりとめもない考えをつづった楽曲、どれも耳なじみがよく、あなたの心を潤してくれることまちがいなし。
寝る前のひとときにはもちろん、夜のドライブやお散歩のおともにもどうぞ。
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 深夜に聴きたい名曲
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 夜に歌いたいカラオケソング
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【ネット上で大バズり】夜好性アーティストの聴いておくべき曲まとめ
【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング(11〜20)
ナイトオンザプラネットNEW!クリープハイプ

小説家としても活躍する尾崎世界観さんが率いるロックバンド、クリープハイプ。
本作は、2021年12月に発売されたアルバム『夜にしがみついて、朝で溶かして』に収録されており、映画『ちょっと思い出しただけ』の主題歌として起用されました。
楽曲が先にあり、そこから映画が制作されたという背景も感動的ですよね。
歌詞では、過去の恋人との情熱的な日々をふと振り返る主人公の姿が描かれています。
現在の生活との対比が、秋特有のセンチメンタルな気持ちと重なるのではないでしょうか。
キーボードが印象的なアーバンなサウンドが、一人の時間にそっと寄り添ってくれる叙情的なナンバーです。
ユーモアKing Gnu

夜に感じる孤独や不安をそっとつつみこむような楽曲といえば『ユーモア』。
ミクスチャー・ロックバンドのKing Gnuが2020年にリリースしたアルバム『CEREMONY』に収録されました。
夜中の街の風景を思わせるような、静けさのあるサウンドが特徴。
メランコリーな気分を抱えながらも、夜に踊る姿が歌われています。
心が落ち着かない夜や、寂しい時にこそ聴きたくなるナンバーです。
コンテンポラリーな雰囲気がただよう楽器演奏とともに、夜を過ごしてみませんか?
月を見ていた米津玄師

人々の心に深く響く歌詞と壮大なサウンドが特徴の、『FINAL FANTASY XVI』のテーマソングです。
米津玄師さんが約3年の時間をかけて制作した本作は、2023年6月に配信限定シングルとしてリリースされました。
遠く離れた大切な人との強い絆と、その存在の大きさを描いた歌詞が、ゲームの世界観と見事に調和しています。
米津さんの『FF』シリーズへの愛着が随所に感じられる本作は、ゲームファンはもちろん、切ない恋心や人との絆を感じたい人にもオススメです。
夜空を見上げながら聴けば、きっと心に染み入るはず。
Sleepless Nightyama

大注目のシンガーyamaさんのこの曲は、夜間救急専門医を描いたドラマ『ナイト・ドクター』のオリジナルナンバーとして起用されました。
歌詞に描かれた言葉の数々がドラマの世界観とマッチしていて感動したというリスナーが続出したほか、yamaさんのきれいな歌声にも心を奪われたという感想が多い曲です。
歌詞には、受け取り方次第でさまざまな解釈ができる部分が多く残されており、それぞれの眠れない夜と重ね合わせて聴ける名曲といえるでしょう。
夜永唄神はサイコロを振らない

ロックバンド、神はサイコロを振らないが注目されるキッカケとなった、爆発的ヒット曲です。
「秋の夜長」という言葉を思わせるような曲名がつけられたこの曲は、歌詞を読めばわかるように、秋の終わりを舞台にした切ない別れの曲。
失恋を歌った曲とも取れますが、歌詞をじっくり見ていると、もしかすると大切な人との死別を歌った曲なのかも……とも思わされます。
とにかく美しい楽曲展開と流麗な歌声が特徴的で、肌寒さを感じる秋の夜にピッタリな1曲です。
サイレントミッドナイトISSEI

マルチクリエイターとして活躍の幅を広げるISSEIさんが2025年8月にリリースしたセカンドデジタルシングルです。
ファーストシングル『Go Getter feat. AK‑69』に続く本作は、切なくも力強いR&Bテイストに、彼の新たな魅力が詰まっています。
曲中で描かれているのは、失敗や後悔を抱えながらも前へ進む、というテーマ。
孤独な暗がりをひた走る主人公の姿が、悩みを抱えている人の心に寄り添います。
【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング(21〜30)
クロノスタシスきのこ帝国

夜の散歩をテーマにした、心地よい雰囲気が漂うナンバーです。
「クロノスタシス」という現象を通して、時間が止まったかのような特別な瞬間を表現しているのが印象的ですよね。
きのこ帝国らしい、繊細な歌詞と独特のサウンドが魅力的な本作は2014年10月にリリースされ、アルバム『フェイクワールドワンダーランド』に収録されています。
また、映画『花束みたいな恋をした』の劇中曲として使用されたことで、より幅広い層からの支持を獲得しました。
夜のドライブや散歩のお供に、ぜひ聴いてみてください。
きっとステキな時間を過ごせるはずです。