RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ

軽自動車からコンパクトカー、家族で乗れるミニバンまで、幅広い車種ラインナップを展開している日産。

CMではそれぞれの車種のイメージに合わせたBGMが起用されているんですよね。

かつてはCMで使用されるためだけに制作されたオリジナル楽曲が目立ちましたが、最近では再びタイアップ曲の起用も増えてきました。

この記事では、これまでに日産のCMで使用された曲を一挙に紹介していきますね!

タイアップ曲はもちろん、オリジナル楽曲にもすてきな曲が多いので、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ(111〜120)

恋しくてBEGIN

BEGINの1枚目のシングルとして1990年に発売されました。

1989年にTBS系オーディション番組『三宅裕司のいかすバンド天国』で初披露され、審査員から大絶賛を受けた曲で、日産自動車CMソングに起用されたことをきっかけに、バンド最大のヒット曲として今も人気の高い名曲です。

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ(121〜130)

日産 セレナ

はじめてのチュウガガガSP

セレナのCMに使われていた曲です。

コザック前田さんが率いるガガガSPの2006年の曲です。

キテレツ大百科のED曲『はじめてのチュウ』をHi-Standardがカバーした『My First Kiss』をガガガSPがカバーしたものです。

ガガガSPらしくかっこつけずに青臭い雰囲気を存分にまとったアレンジにぐっときます。

日産 パルサー

ガムシャラバタフライ山崎まさよし

山崎まさよしさんの通算6枚目のシングルとして1997年に発売されました。

山崎まさよしさん初の両A面シングルとしてリリースされた曲で、パルサーのCMソングに起用されました。

ライブで頻繁に披露される曲としてファンの中でも人気の高い曲です。

Shangri-La電気グルーヴ

Denki Groove – Shangri-La [Live at FUJI ROCK FESTIVAL 2006]
Shangri-La電気グルーヴ

電気グルーヴの8枚目のシングルとして1997年に発売されました。

テラノのCMソングに起用されたことでヒットにつながり、電気グルーヴ最大のヒット曲となりました。

タイトルは理想郷を意味しており、今も電気グルーヴの代表曲として支持されています。

日産 サニー

君の笑顔を守りたい織田哲郎

織田哲郎さんのシングルで1994年に発売されました。

久々にオリコンチャートで10位入りを果たしたシングルで、後に『Complete of 織田哲郎 at the BEING studio』に収録されました。

サニーのCMソングに起用されました。

やさしさで溢れるようにJUJU

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

JUJUさんの9枚目のシングルとして2009年に発売されました。

MTVジャパンと日産キューブのコラボレーションプロジェクト「MTV meetalk with NEW NISSAN cube」のCMソングに起用された曲で、JUJUさん本人もCMに出演しています。

多くのアーティストにカバーされた彼女の人気の曲の一つです。