「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?
普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。
「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。
そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。
ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。
「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(131〜140)
のってる音頭 Notteru Ondo (full ver.)ザ・ドリフターズ

秋田音頭をベースに作られた「のってる音頭」。
基本のメロディーは一緒で、歌詞だけ変えられた替え歌みたいな感じです。
ドリフターズらしくてけっこうパロディ感が強く歌詞が笑えます。
こんな歌あったんだと新しい発見でした!
NOBODY KNOWSスガシカオ

22枚目のシングルで19才と同じくTBS系アニメ「xxxHOLiC」の続編でオープニングテーマに起用されました。
また初回限定版にはお値段はそのままにライブDVDがついており実質アルバム一枚を超えるボリュームのCDでした。
脳内戦争パスピエ

パスピエの楽曲の中でもトップクラスでアップテンポかつ激しい楽曲。
彼らには珍しい、キーボードよりギターが目立つ構成のロック色の強い楽曲ですが、3分と短い時間の中でも転調が非常に多く、やっていることはテクニカルなあたりがさすがはパスピエ。
MVは紙芝居風になっており、こちらもユニーク。
ノイズディスコフリーダム

名古屋のアンダーグラウンドシーンのインディーバンド、フリーダムです。
全体的にサイケデリックなあやしい雰囲気をかもしだしますが、曲調はポップで、キュートさもある、ガールズサイケバンドです。
一時期話題となった名古屋のインディーシーンをまとめたコンピCD『Ripple』にも収録されています。
Knock Knock Knock三浦大知

切ない歌詞をしっとりとしたメロディーに乗せて、優しい歌声で聴かせてくれます。
当時三浦はまだ10代後半と若かったですが、信じられないほど圧巻のパフォーマンスを披露しています。
三浦の美しい歌声は、一度聴いたら忘れられないでしょう。