「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?
普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。
「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。
そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。
ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。
「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(171〜180)
Knock beautiful smileAccess

2017年発表のシングル。
テレビ朝日系「musicる TV」エンディングテーマ。
92年にデビューした2人組音楽ユニット。
シングル「Dream Runner」以来9年ぶりにメジャーレーベルへの復帰を果たしたナンバーです。
ダンサブルでキャッチーなエレクトロポップナンバーです。
non-reflectionAiobahn feat. 牧野由依

2024年の幕開けともに届けられたAiobahnさんの新たな楽曲『non-reflection』は、牧野由依さんをフィーチャリングに迎えたナンバーです。
この曲がリリースされた1月19日は牧野由依さんのお誕生日でもあり、歌詞に込められた深い感情を彼女の素直なボーカルが見事に表現しています。
曲はドラムンベースが切ないメロディを支え、リスナーの心に温かさを伝えます。
Aiobahnさんの柔軟な音楽性がきらめく本作、どこか切ない気持ちに浸りたい夜に聴いてみるのがいいでしょう。
Aiobahnさんと牧野由依さん、二人の化学反応が生み出す新たな音世界をぜひ感じてくださいね。
No RootsAlice Merton

ワンフレーズで耳に残る曲がはやるTikTokの中でも、ロングヒットを記録しているのがAlice Mertonさんのデビューシングル。
常に変化する環境で自分の居場所を見つける難しさを歌った楽曲です。
2017年2月にリリースされ、ドイツやオーストリアなどでトップチャートに入りました。
力強いボーカルとキャッチーなメロディーが特徴的で、ポップとロックを融合させたダンスポップジャンルに位置づけられます。
本作は、様々なテレビ番組や広告でも使用され、幅広い層に支持されています。
自己紹介動画を撮影する際の参考にもなる曲として、ぜひチェックしてみてくださいね!
No OneAlicia Keys

7歳から始めたピアノにより幅広い音楽的視点を身につけ、2001年にはもっとも最も売れている新人R&Bシンガーとしてその名をとどろかせたシンガーソングライター、アリシア・キーズさん。
3rdアルバム『As I Am』からのシングルカットとなった『No One』は、全米Billboard Hot 100で1位を獲得したことからアリシア・キーズさんの代表曲となったナンバーです。
周りの目を気にせずまっすぐパートナーに向けられたメッセージは、情熱的であると同時にさまざまな恋愛の形をイメージさせられるのではないでしょうか。
ソウルフルでありながらもどこか切ない歌声が心を震わせるバラードナンバーです。
Not Even The KingAlicia Keys

やさしいピアノの音色とまっすぐな歌声に心が安らぎます。
女優としても活躍するアメリカ出身の女性シンガー、Alicia Keysの楽曲です。
2012年にリリースされたアルバム「Girl on Fire」に収録されています。
ゆったりしたテンポは、まるでさわやかな秋風が吹き抜けているよう。