RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲

AKB48などのグループと同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。

いわゆる「坂道シリーズ」と呼ばれるグループの乃木坂46、2012年のデビュー曲から最新曲まで、彼女たちの人気曲をたっぷりとそして魅力も一緒にお伝えできればと集めてみました。

はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びた楽曲までたくさんあります。

どれから聴いていいのかわからないという方もぜひ参考にしてみてくださいね。

乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲(111〜120)

バンドエイド剥がすような別れ方乃木坂46

乃木坂46『バンドエイド剥がすような別れ方』
バンドエイド剥がすような別れ方乃木坂46

2011年にデビューした日本の女性アイドルグループ「乃木坂46」。

2022年の時点で初期のメンバーの多くは卒業しており、現在は5期生が活躍しています。

そんな5期生の楽曲『バンドエイド剥がすような別れ方』は、乃木坂46らしいサビで爽やかに広がるメロディー、一瞬音を止める「ブレイク」というテクニックが効果的に使われています。

その一方で透明感のある今までになかった乃木坂46の一面も味わえるすてきな楽曲に仕上がっています。

しばらく乃木坂46を聴いてなかった人にもオススメできる曲ですよ。

Actually…乃木坂46

中西アルノさんがセンターを務めたこの曲は、2022年に29作目のシングルとしてリリースされました。

アップテンポのノリのいい楽曲ですが、ボーカルメロディは比較的ゆったりとした大きなフレーズで構成されており、カラオケでセレクトしても比較的歌いやすくて高得点も狙いやすい楽曲だと思います。

サビパートとそれ以外のところの歌声の強さのコントラストをはっきりとつけるようにして歌うのが、この曲を歌って表現するときに重要になるんじゃないかなという気がします。

ぜひそのあたりを意識して歌ってみてください。

ただ、サビパートでも力んで声を張り上げてしまうと楽曲の雰囲気が台無しになってしまいかねないので、常に優しく発声するようにしてくださいね。

I see…乃木坂46

アイドルソングとダンスミュージックを融合させたオシャレな1曲『I see…』。

大人気アイドルグループ、乃木坂46が2020年3月にリリースした楽曲です。

アイドルソングらしいキャッチーさをメインにしながら、オールドスクールなディスコを思わせるアレンジで乃木坂46の新たな魅力を引き出した1曲。

大人数が所属しているグループではそれぞれが持つ音域の広さや歌唱力が異なります。

そのため、どのメンバーでもある程度は歌いやすいように作られているのです。

音域、メロディ、リズムどの点をとっても歌いやすく感じられるはずなので、ぜひ一度歌ってみてくださいね!

Monopoly乃木坂46

現在もまだまだ衰えを見せない人気グループ、乃木坂46。

キャッチーな音楽性と愛らしいキャラクターで、毎回チャートの上位に君臨していますね。

そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Monopoly』。

乃木坂46の楽曲らしく、シンプルで歌いやすい曲調にまとめられているのが特徴です。

あえて難所をあげるとするなら、大サビ前のCメロ部分でしょうか。

やや高めのパートが登場しますが、裏声を出すほどではないので、正確なピッチを狙うなら声をしぼって細く歌うようにしてみましょう。

Route 246乃木坂46

コンセプトがない自由さをコンセプトに、AKB48の公式ライバルとして活動しているアイドルグループ、乃木坂46。

稀代のヒットメーカーとして知られる小室哲哉さんが作曲を務めた3作目の配信限定シングル曲『Route 246』は、往年のTKサウンドを思わせるシンセサウンドとキャッチーなメロディーが耳に残りますよね。

自分の信じた道を進む勇気をくれるリリックは、夢や目標に悩む男性にとって大きなエールになりますよ。

クールなメロディーとキュートな歌声のコントラストが印象的な、カラオケでも盛り上がるであろうナンバーです。