RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?

数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。

この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。

「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。

1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(481〜490)

100% I Love YouジャニーズWEST

濵田崇裕 100% I Love You ソロパート集
100% I Love YouジャニーズWEST

2016年にリリースされた5枚目のシングルCD、「逆転Winner」のカップリングとして収録されている曲です。

ジャニーズWESTには珍しい、アイドルらしい恋愛を歌ったキラキラな曲でメンバーからたくさんの愛が感じられるきゅんとする1曲です。

3.1415926535ジャニーズWEST

円周率をタイトル名にした「3.1415926535」は、2015年12月にリリースされたセカンドアルバム「ラッキィィィィィィィ7」に収録されている楽曲です。

学生生活を思い出すフレーズが印象的でハイテンション、元気になれる曲です。

90歳の少女久石譲

【海外の反応】まさかの選曲に共演者も失笑…静まる会場…だがその後観客が総立ちで割れんばかりの大拍手!一体何が?
90歳の少女久石譲

こちらは映画「ハウルの動く城」の劇中で使用された「90歳の少女」という楽曲です。

演奏時間が2分未満と短い楽曲です。

そのゆったりとして、重々しいサウンドからは、タイトル通り、90歳のおばあちゃんを想像することができますよね。

おばあちゃんに変えられても、清らかな心を持ったソフィーをとてもうまく表現した1曲です。

17歳南沙織

南沙織さんのデビューシングルで、1971年6月リリース。

歌の苦手な人がカラオケで歌う曲をセレクトする上で、楽曲のメロディや構成がシンプルであることは必須条件とも言えますが、この条件を満たすのに十分なのがこの曲に限らず昭和歌謡です!

この曲もその例に漏れず、歌メロで使われている音域もそんなに広くなく、曲の構成もA-B-A’的な非常にシンプルなものなので、歌の苦手な方への選曲ネタとして自信を持ってオススメできる1曲です。

Aパートでは軽やかに、曲がマイナー展開するBパートはしっとりと、その表現の歌い分けだけしっかりと心がければ、十分にいい感じで歌えるでしょう。

1%の才能と99%の継続、努力しつづけることで今の自分がある。安室奈美恵

平成のJ-POPシーンを代表する女性アーティストの一人である安室奈美恵さんの名言です。

歌やダンス、ビジュアルからオーラまですべてが彼女の魅力で、とにかくカリスマ性のあるアーティストですよね。

そんな才能に恵まれたと多くの方が思っているであろう彼女ですら、99%は努力し続けることで手にしたのだとわかる言葉ですよね。

1%の才能と99%の継続……夢や目標に向かって頑張る人にとって、心の支えになるのではないでしょうか?

45℃嶋野百恵

情熱的なボーカルアプローチとスタイリッシュなトラックが抜群のセンスで心地よさをかき立ててくれるアーティスト性を持っている嶋野百恵による癒やしソングです。

七夕に聴きたい洗練されたメロディーラインが純愛を盛り上げてくれる内容へと高められています。

2人の告白村松崇継

竹内まりや – いのちの歌(Official Music Video)
2人の告白村松崇継

オーケストラの伴奏に弦楽器のもの悲しいメロディがのったこちらの楽曲も、『思い出のマーニー』の世界観に当てはまる暗い曲調の楽曲です。

『2人の告白』というタイトルの通り、杏奈とマーニーが心を通じあわせて告白をしていくシーンで使われました。

とても暗い楽曲なのですが、それだけ2人が信頼しあっていた証でもあるシーンのテーマソングです。