この記事では高齢者の方向けの、デイサービスなどの介護施設で楽しむ盛り上がるレクリエーションをご紹介します!
毎日施設ではさまざまな種類のレクをおこなっていますよね。
大人数でわいわいするものや、個人や少人数でも楽しめるものまでたくさん集めましたので、「今日は何にしようか」と考えるときなどの参考にしてみてくださいね。
座ったままでも楽しめるものが多く、みなさんで楽しくおこなえますよ。
施設によってルールを変えたりアレンジをいれたりしてもおもしろいですね!
- 【高齢者向け】座ったまま楽しめる簡単なレクリエーション
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】老健で誰でも楽しめるレクリエーションをご紹介!
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- 【高齢者向け】足を鍛えながら楽しめるレクリエーションやゲーム
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる体操レクリエーション
- 【11月の健康ネタ】室内で楽しめる高齢者向けレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】老人ホームで盛り上がる!楽しい余興
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【すぐにできる!】老人ホームで楽しむ簡単なレクリエーション
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!盛り上がるホワイトボードレク
【高齢者向け】老人ホームで楽しむ盛り上がるレクリエーション(1〜10)
ボウリング

デイサービスで、気軽に楽しめてかつ盛り上がるものを探しているなら、ボウリングはいかがでしょうか。
立ったままでもイスに座ったままでも行えるのが魅力ですよ!
ボールを転がして、前方にあるピンを倒す動作は、腕や足の力の向上にも効果的。
また、ボウリング場での経験がある方にとっては、懐かしい気持ちを思い出す回想法の効果も高まります。
デイサービスで行う場合は、ペットボトルに水を入れたピンを用意するのがオススメ。
ボールはできるだけ柔らかいものを使いましょう。
ボールを手で投げるだけではなく足で投げたり、障害物を用意するなど、さまざまなアレンジも楽しめますよ!
ホワイトボードを使ったレクリエーション

ホワイトボードを使用して、ホワイトボードレクリエーションをおこなっていきましょう。
複数人でおこなうレクリエーションのため、一緒に遊んでいるうちにコミュニケーションが生まれます。
そのため、自然に高齢者の方同士の仲が深まりますね。
さらにいろいろなものを連想することは、新たな発見にもつながるので、脳に良い刺激を与えてくれるでしょう。
棒サッカー

棒サッカーは、レクリエーションの中でも人気です。
柔らかい棒とサッカーボールを使うスポーツ。
チームを作り、椅子に座ってゴールを目指しながら得点を狙うレクリエーションです。
シンプルかつ簡単なルールなので覚えやすくて誰でも参加できます。
盛り上がることまちがいなしのゲームです!
風船バレー

風船を使用したレクリエーションは、子供の頃に戻ったように、ワクワクする運動でしょう。
椅子に座って行うので、椅子から落ちないように注意してくださいね。
風船ラリーは、目で追いながら手や足を動かします。
そのため動体視力を鍛えられるでしょう。
さらに空間認知能力の訓練にもつながりますよ。
また、棒を使ってうまくコントロールしながら他の人に風船ラリーをつなげましょう。
手でラリーするのとは違い、風船の浮力を調節するのが難しいですよね。
体操

体操をレクリエーションに取り入れることは、心身機能向上に効果があります。
今回は季節に合った健康体操を紹介します。
季節ごとの歌に合わせて体操することで、四季折々の感覚が感じられます。
冬はお正月にちなんだ体操、春は桜にまつわる体操、夏は祭りにちなんだ体操、秋は紅葉にまつわる体操など、情緒が豊かな気分にも浸れます。
椅子に座って体操するので、無理なく運動できます。
また、音楽を取り入れるとリズム感がわき、テンポがよく体を動かせるのでオススメです。
脳トレ系クイズ

脳トレクイズは人気のレクリエーションのひとつです。
一般常識問題かつヒントも出してくれるので、正解しやすいでしょう。
例えば一万円札に書かれている人物は?などの問題があります。
日常生活で目にするため、思い浮かべやすいのではないでしょうか。
また、日本の初代総理大臣は?という問題もあります。
比較的答えやすい問題ばかりを集めているので、皆でワイワイ楽しく遊べますね。
カラオケ大会

カラオケのレクリエーションは昔、流行した歌を思い出すことによって、懐かしいきもちにもなりますね。
また、職員が仮装して歌や踊りを披露することで、普段とは違う光景が見られて気分向上にもつながるでしょう。
華やかな衣装や歌声を聴けることで、日常とは違う世界観に浸れて、ストレス緩和効果も得られます。
また、みんなと一緒に歌うことで、一体感がうまれ楽しい時間をすごせますよ!






