RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。

歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。

「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(11〜20)

女の人生待ったなしNEW!長保有紀

1985年6月にアポロンからリリースされたデビュー曲。

惚れた男性にすがる女性の姿を通して、恋に生きる女の覚悟と切なさが描かれています。

タイトルが示す通り、人生の限られた時間の中で逃せない恋の機会、その焦りと情熱が歌詞に込められているんですね。

長保有紀さんは本作でデビューを果たした後、1987年には全日本有線放送大賞新人賞を受賞。

その後も『しのび川』『惚の字傘』といったヒット曲を生み出し、1994年にはNHK紅白歌合戦への出場も果たしました。

男同士NEW!香田晋

作曲家船村徹さんの内弟子として3年間の修業をへて、1989年6月にリリースされた香田晋さんのデビューシングル。

作詞を星野哲郎さん、作曲を師匠の船村さんが手がけた本作は、男同士のきずなと義理人情を描いた硬派な演歌です。

第31回日本レコード大賞新人賞を受賞しました。

人間味あふれる歌声で、働く男たちの覚悟と友情を力強く歌い上げています。

演歌の王道を踏まえながらもフォーク的な語り口を感じさせる独特な歌唱スタイルが当時、強烈な印象を残しました。

昭和演歌の熱量を感じたい方にオススメです。

おつかれSUMMERNEW!HALCALI

HALCALI / おつかれSUMMER (Official Music Video)
おつかれSUMMERNEW!HALCALI

トロピカルなビートに乗る軽快なラップが印象的な、HALCALIのナンバーです。

この曲は2003年9月に発売された名盤『ハルカリベーコン』に収録。

2025年9月にYouTubeでMV公開され、大きな話題になりました。

夏の淡い恋模様を描いた歌詞では、楽しさの中にふと訪れる切なさが表現されていて、聴く人の心をキュッと掴みます。

そのノスタルジックな世界観が、本作の大きな魅力なんですよね。

夏のドライブや海辺で聴くのはもちろん、少しセンチメンタルな気分にひたりたいときにぴったりです。

orga..導いてNEW!adomiori

adomiori – orga..導いて feat.音街ウナ (official audio)
orga..導いてNEW!adomiori

心地よい電子音に、思わず心を委ねてしまいます。

ボカロP、adomioriさんによる作品で、2025年8月に公開されたEP『we search』に収められたナンバーです。

ささやくような透明感のある歌声が、息苦しい世界で光を探し求める主人公の切ない思いを歌い上げています。

曇り空の向こうにかすかな希望を見出そうと手を伸ばす姿が目に浮かぶようで、胸が締め付けられるんです。

少しセンチメンタルな気分の時にぴったりです。

HONESTNEW!大江千里

しっとりとしたピアノの音色が心に染みる、内省的なバラードです。

1992年7月に発売されたシングルで、のちに名盤『六甲おろしふいた』にも収録されました。

ふたりの時間が止まった部屋で、壁に積まれたまま色あせたカセットテープを眺めるような情景が目に浮かびます。

本作は、傷つけ合った過去さえも忘れずに、未来で再び会うための糧にしようとする主人公の誠実な思いが描かれていて、その静かな決意に胸がキュッとなります。

大江千里さんらしい繊細なメロディが、感傷的な気持ちにそっと寄り添ってくれるようです。

一人で物思いにふけりたい夜や、過去と向き合いながら前へ進みたいときに聴くと、その優しい響きが心に染みわたるでしょう。

オーパーツNEW!煮ル果実

∴煮ル果実「オーパーツ」with 初音ミク【Official】- OOPÁRTS
オーパーツNEW!煮ル果実

2025年9月に公開されたこの楽曲は、ロックにエレクトロニックな要素が巧みに織り交ぜられたボカロ曲です。

本作は「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」の一環として制作。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の発売15周年を記念し、登場人物の「N」をモチーフにしています。

世界のあり方を問い直すような内省的な心情が、回文などの言葉遊びを交えながら描かれています。

物語性のある音楽が好きな方や、歌詞をじっくり読み解きたいという方にオススメです。

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(21〜30)

おかえりTani Yuuki

祖父から贈られたギターをきっかけに音楽の道へ進んだシンガーソングライター、Tani Yuukiさん。

TikTokで話題となった『Myra』や『W/X/Y』のイメージが強いかもしれませんが、この曲は心をそっと包み込むような極上のバラードです。

ファーストアルバム『Memories』に収録され、2022年11月の自身の誕生日にシングルカットされました。

生まれ落ちた時から運命の相手を待っていたかのように、離れた場所から大切な人を思う気持ちがつづられたリリックは、聴く人の涙腺を刺激しますよね。

遠く離れていても「赤い糸」でつながっていると信じるひたむきな愛が、穏やかなメロディに乗って心に染み渡ります。

会えない家族や恋人を思う夜に聴けば、その絆を再確認させてくれるのではないでしょうか。