「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。
歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。
「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「お」から始まるボカロ曲
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【大阪が生んだ歌姫】天童よしみの歌いやすい曲
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(91〜100)
女の恋灯り根本紀子

涙のような雨が降る町で、一途に相手を待ち続ける主人公のけな気な様子が目に浮かぶような歌詞に、心がきゅっと締め付けられます。
この楽曲は2025年7月にリリースされたシングルで、根本紀子さんのキャリア10年の節目に制作されました。
根本紀子さんのしっとりとした歌声が、切なさの中に希望がともる世界観を一層深めています。
一途な恋に悩む人が聴けば、きっとグッとくるはずです!
想い出づくり藤あや子

プロデューサーから「自分自身の歌を」と勧められたことを機に、藤あや子さん自身が作詞作曲を手がけた1曲です。
本作は2025年7月に発売された両A面シングル『想い出づくり/小さな鐘の音~ラ・カンパネラ~』としてリリース。
日記をめくるように記憶をたどっていく作品で、家族、友人とのきずなや、パートナーへの愛が歌われています。
昭和歌謡やフォークを思わせるどこか懐かしいメロディーと、人生の道のりが描かれた詞を耳にすれば、大切な人の顔が思い浮かび、きっと胸が熱くなるはず!
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(101〜110)
おそ松さんのボンバシェー!DA PUMP

海外の楽曲を原案に、80~90年代を彷彿させるディスコサウンドでアレンジした、底抜けに明るいパーティーチューン!
本作はテレビアニメ『おそ松さん』第4期のオープニングテーマに起用された作品です。
2025年7月にリリースされたアルバム『BACK 2 DA UNITY』に収録されています。
昭和の香りがただようコミカルな歌詞が、アニメの世界観にぴたりとハマった仕上がり。
何も考えずにただ盛り上がりたい!
そんな気分の時に聴けば、日頃の悩みも吹き飛んでしまうはず!
OVERSTANDSuchmos

夕暮れの穏やかな光景が目に浮かぶような、温かいサウンドが心地よく響く曲です。
人と人との間にある垣根を取り払い、相手を心から理解しようと語りかけるような、深くも優しいメッセージが込められています。
この楽曲は、彼らが新たなスタートを切った2017年7月リリースの作品『FIRST CHOICE LAST STANCE』に収録されており、ソニーのWALKMAN「ノイキャン・ワイヤレス」のCMソングとして起用されました。
大切な人と過ごす休日の午後や、一日の終わりに物思いにふける時間に聴けば、人とのつながりの尊さをそっと教えてくれる、そんな温もりに満ちた作品です。
OVERNIGHTTHE ORAL CIGARETTES

ダイナミックなロックサウンドが立ち止まっている心を奮い立たせる、THE ORAL CIGARETTESの楽曲です!
この作品は2025年7月にリリース、テレビアニメ『桃源暗鬼』オープニングテーマにも起用されました。
アニメの主人公が抱える葛藤や覚悟がこれでもかと落とし込まれた本作。
「後悔だけで人生を終わらせるな!」と、ボーカル山中拓也さんのさけびが聞こえてくるようです。
自分を変えたいのにあと一歩が踏み出せない時、きっと背中を押してくれるはずですよ。
Only My Love松田聖子

冬の澄んだ空気を感じさせる、松田聖子さんの隠れた名曲です。
1980年12月に発売されたアルバム『North Wind』に収録された本作は、ファン投票で上位に選ばれるほど根強い人気があります。
穏やかで優雅なメロディに乗せて一途な愛を歌う清らかな歌声に、心を癒やされた方も多いのではないでしょうか?
SONYの番組コーナーでオープニング曲として使用されたこともありました。
新年を祝うカウントダウンライブでもよく披露される、ファンにとって特別な1曲です。
静かな夜に大切な人を思いながら聴くと、その優しい世界観が心にそっと染みわたるはずです。
Oh My Precious TimeSuperfly

2008年5月にリリースされた、爽快なビーチポップナンバーです。
本作は、夏の岸辺で芽生えた淡い初恋の思い出と、そのかけがえのない時間を描いた1曲。
潮風のように軽やかなギターと開放感のあるブラスの音色が、越智志帆さんの伸びやかな歌声と重なり、甘酸っぱい青春の1ページを鮮やかに彩ります。
カルピスのCMソングとして記憶している方も多いのでは?
ドライブや少しセンチメンタルな気分のときに聴けば、宝物のような記憶が優しくよみがえるはずです。