【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
運動会やハロウィンなどの行事がある10月。
外遊びもしやすく、お散歩のついでにどんぐりや落ち葉を拾える季節でもありますね。
この記事では、10月にオススメの折り紙のアイデアを紹介します。
おばけやかぼちゃ、どんぐりやイチョウなど、ハロウィンの飾りや秋の壁面飾りに使えるアイデアを集めました。
どのアイデアも、子供が挑戦できる簡単な折り方なので、よければ作ってみてくださいね。
作ったものつなげて、秋のガーランドやつるし飾りにするのもオススメですよ。
- 【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 子どもが楽しめる10月の折り紙!ハロウィンから秋の味覚まで簡単アイデア集
- 【秋】11月向け!簡単に作れる折り紙のアイディア
- 【3歳児向け】ハロウィンのたのしい折り紙
- 【保育】5歳児さん向け!秋の製作アイデア
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集
- 年中児さんの10月の折り紙!季節を感じるアイデア集
- 作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙
- 年少児さんの10月がもっと楽しくなる!折り紙のアイデア集
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア(81〜90)
なめこ

つるんとかわいいなめこをつくろう!
折り紙でつくるなめこのアイデアをご紹介します。
準備するものは茶色の折り紙、黒色のペン、白色のペンです。
茶色の折り紙を使って、なめこの丸くてツルツルとした形をつくりましょう!
なめこは小さなキノコで、触るとつるっとしていてかわいいですよね。
黒と白のペンで、なめこのツルツルとした部分や顔を描くと、よりかわいく仕上がりますよ。
折り紙を保護者の方や先生、友達と一緒に折ることで協力しながら楽しい時間を過ごせそうですね!
ベニテングダケ

特徴を捉えてベニテングダケをつくるアイデアをご紹介します。
準備するものは赤色の折り紙、白色の丸シールです。
ベニテングダケは赤い帽子に白い斑点が特徴的なきのこで、広葉樹の地上に発生します。
魅力的な見た目ですが毒もあるので、見かけた場合は不用意に触らないように気をつけましょうね。
赤色の折り紙を使って帽子をつくり、白い丸シールで斑点をつけます。
工程の中に、やや複雑な部分もあるので保護者や先生と一緒に作業すると安心です!
切って作る立体的なきのこ

バリエーションが豊富に楽しめる!
切ってつくる立体的なきのこのアイデアをご紹介します。
準備するものは4分の1サイズにカットした折り紙、8分の1サイズにカットした折り紙、カラーペンや丸シール、ハサミ、のりや工作用接着剤です。
3歳児がハサミを使って制作するアイデアです!
折り紙を使って、立体的なきのこをつくってみましょう。
カラーペンや丸シールで、きのこに顔を描いたり飾りつけたりすると、世界にひとつだけのきのこが完成しますよ!
ハサミを使用する際は保護者の方や先生が見守れるようにしましょう。
基礎的な折り方で作れるきのこ

好きな色や柄の折り紙を使ってつくろう!
基礎的な折り方でつくるきのこのアイデアをご紹介します。
準備するものは折り紙、カラーペンです。
3歳児が折り紙の世界を楽しむ際に、オススメのアイデアです!
色とりどりの折り紙を使って、シンプルな折り方でかわいいきのこをつくってみましょう。
カラーペンで顔を描けば、きのこがニコニコ笑顔に大変身!
折り紙を折るだけで、きのこたちがどんどん増えて、まるで小さなきのこ村ができちゃうかもしれませんね。
自立するきのこ

つくったきのこをお部屋に飾ろう!
自立するきのこのアイデアをご紹介します。
準備するものは好きな色や柄の折り紙、のりやテープのりです。
折り紙のポケットを開いて折る工程が、やや複雑ですが大切なポイントですよ!
自立するきのこは、お部屋のどこにでも飾れるので、部屋がかわいく華やかになるでしょう!
好きな色や柄の折り紙を折って、お部屋にぴったりのきのこをつくってみてくださいね!
ペンやシールでデコレーションするのも、おもしろそうですよ。
サンマ

秋の制作にもオススメ!
サンマのアイデアをご紹介しますね。
用意するものは折り紙1枚、色えんぴつ、ハサミです。
サンマは秋の代表的な魚で、食欲の秋を感じさせますよね。
まず折り紙を三角に折り、広げた後に折り目に向かって折ります。
さらに3分の1を折り、反対側も同様に折ります。
次に先をハサミで切り込みを入れ、斜め内側に折った後外側へ折ります。
反対側を真ん中に折り、裏返して模様を描いたら完成です。
色えんぴつで模様を加えることで、よりリアルなサンマに仕上げましょう!
【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア(91〜100)
ハロウィンガーランド
お部屋や壁に飾るガーランドを作って、ハロウィンを楽しく演出しましょう。
作り方はとても簡単、三角形に折った折り紙を広げ、真ん中の線に沿うように両側から三角形になるように折りたたみます。
一番上にできた小さい三角形の部分にのりをつけ、ひもをはさんだらぱたんと倒します。
三角形の部分の色に合わせておばけやかぼちゃ、ガイコツなどを描いていきましょう。
カラフルでかわいいガーランドの完成です。
100均のモールなどと一緒に飾ってもかわいいですね。





