【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
運動会やハロウィンなどの行事がある10月。
外遊びもしやすく、お散歩のついでにどんぐりや落ち葉を拾える季節でもありますね。
この記事では、10月にオススメの折り紙のアイデアを紹介します。
おばけやかぼちゃ、どんぐりやイチョウなど、ハロウィンの飾りや秋の壁面飾りに使えるアイデアを集めました。
どのアイデアも、子供が挑戦できる簡単な折り方なので、よければ作ってみてくださいね。
作ったものつなげて、秋のガーランドやつるし飾りにするのもオススメですよ。
- 【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 子どもが楽しめる10月の折り紙!ハロウィンから秋の味覚まで簡単アイデア集
- 【秋】11月向け!簡単に作れる折り紙のアイディア
- 【3歳児向け】ハロウィンのたのしい折り紙
- 【保育】5歳児さん向け!秋の製作アイデア
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集
- 年中児さんの10月の折り紙!季節を感じるアイデア集
- 作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙
- 年少児さんの10月がもっと楽しくなる!折り紙のアイデア集
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア(41〜50)
秋に楽しい!焼きいもの折り紙

折り紙を四角に折って折り目を付けたらひらき、折り目が横向きになるように折り紙を置きます。
上下の辺を折り目に合わせて折り、左右の4つの角を内側に折ったら焼きいもの完成です。
これだけでもたっぷり秋を感じられますが、もうひと工夫してみましょう。
作った焼きいもを半分にやぶり、同じように作った黄色の焼きいもを内側に差し込みます。
これで食べかけの焼きいもが完成しました。
壁面飾りにもなり、子供たちの食育にもつながりそうなアイデアですね。
【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア(51〜60)
立体的なコスモス

同じパーツを組み合わせて作る、コスモスのアイデアです。
折り紙を三角に2回折って、三角が逆さまになるように折り紙を置きます。
上の1枚の左の辺を右の辺に合わせて折って、さらに中心線に合わせて折り返しましょう。
折った部分の右の角を少し内側に折ったら、折った部分を開いて、折り目を使って花びらの形に整えてください。
これでパーツが完成したので、重ねるように8つパーツを組み合わせ、不要な部分を折り込みながらコスモスに仕上げていきましょう。
中心に丸シールを貼ると簡単に花芯が表現できますよ。
立体的な柿の折り紙

折り紙を2回折って小さい正方形を作ったら、折り紙の中心部分を下にして、左右の角を丸くハサミで切り落とします。
折り紙をひらいたら、切り込みを入れてから4つの角を中心に集めて接着、これで柿の実の部分が完成しました。
ヘタには7.5センチの折り紙を使います。
折り紙を三角に2回折ったらひらき、実と同じように小さい正方形に折ってから両側の角を切り落とします。
折り紙をひらいて、4つの角を中心に向かって折ったら折り返し、段折りしてください。
角をつまみながら中央に押し、折り紙の真ん中をくぼませます。
最後に実と接着すれば完成ですよ。
いちょう・どんぐり

いちょうの葉っぱとどんぐりの折り紙に挑戦。
どちらも手のひらぐらいの、大きめサイズに仕上がるので、壁飾りに活用できると思います。
いちょうを折るときのポイントとしては、葉っぱ真ん中の切れ目が表現できるよう、中心部分をしっかり波打たせること。
どんぐりは同じ高さの点、つまり折ったときの角をきっちり水平にそろえることを意識すれば、キレイなシンメトリー型になってくれます。
お部屋の中を秋の景色でいっぱいにしちゃいましょう!
おばけ

10月の一大イベントといえばハロウィン。
折り紙でおばけを作って、ハロウィン気分を盛り上げていきましょう!
三角に折った折り紙を開き、紙飛行機の先部分を作る要領で、折り目に沿って二辺折ります。
その後、反対側の先っぽを平らになるよう折って、とがっている側をしっぽに見立ててななめ折り。
あとはひっくり返して、顔や手を描けば完成です!
細かな作業が少ないので、子供たちも覚えやすいのではないでしょうか。
ガイコツの折り紙などと合わせて、いっぱい作ってみてください!
かぼちゃ

10月のかぼちゃ、つまりジャックオランタンの折り紙にチャレンジ!
ツルのように折っていき、途中でホームベース方に。
先のとんがったところを折って頭に、角を整えひっくり返せば、立派なかぼちゃに!
折り目がちょうどかぼちゃの節のように見えるのが、この折り方の良いところです。
オレンジの折り紙を使うのが基本ですが、青、紫、緑……もちろんどんな色でもOK。
世界に一つ、オリジナルなジャックオランタンを作り上げましょう!
きのこ

秋になると木々の合間からひょっこり頭を出す、きのこ。
折り紙で作って秋気分にひたってみませんか!
正方形になるよう2回折った紙を広げ、できた線をガイドにしつつ細かく造形していきます。
1枚の折り紙だけで完成させられるんですが、完成形はかさ部分と石づき部分が独立しているように見えて、かわいいかつハイクオリティ。
『スーパーマリオ』シリーズに登場する、あのきのこみたいになるんですよ。
好きな模様を描けば、愛着が倍増します!





