【保育】10月にオススメの遊び。自然遊びや製作遊びなど
夏の暑さが過ぎ去って、秋らしい空気感になる10月。
子供たちも遊びやすい気候で、戸外遊びもはかどりますよね。
この記事では、子供たちと楽しめる10月にぴったりの遊びを紹介します。
落ち葉や木の実を使った自然遊びや、秋らしい作品ができる制作遊び、おばけのあそび歌や体を動かせるリトミックなど、子供たちと楽しめる遊びをたくさん集めました。
10月は何して遊ぼうかな?と悩んでいる時に、よければ活用してくださいね。
- 【保育】10月にぴったり!5歳児さんと楽しむ秋の製作
- 【秋】保育に取り入れたい季節の遊びアイデア。戸外でも室内でも自然と触れ合おう
- 【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ
- 【9月】秋の製作!保育に使えるアイディアを紹介
- 【秋の遊び】保育に取り入れたい秋の自然遊びや製作アイデア!
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
- 11月にオススメ!秋の楽しい遊びや活動のアイディアまとめ
- 新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム
- 9月の室内遊び。子どもと楽しむ秋のレクリエーション
- 【保育】5歳児さん向け!秋の製作アイデア
- 【保育】10月のイベントにちなんだアイデア。日常の保育に活かせる活動
- 9月の保育に使える遊びのまとめ。製作遊びや手遊びなど秋の遊び
- 【保育】3歳児さんにぴったり!10月の製作アイデア
- 【保育】10月に楽しみたい!4歳児さんにオススメの製作アイデア
- 保育に使える!2歳児向けの10月の製作アイディア
【保育】10月にオススメの遊び。自然遊びや製作遊びなど(11〜20)
落ち葉の切り抜き絵画
落ち葉で簡単!切り抜き絵画 /【OTのつくってみよう! 第30回】(レクリエーション・工作)

赤、黄色、茶色など、さまざまな色合いの落ち葉を使って作る、切り抜き絵画の紹介です。
まずは画用紙に紅葉の絵を線で描き、ハサミで切り抜きます。
別の画用紙に落ち葉を貼り付けたら、先ほどもみじの形を切り抜いた画用紙を上から重ねて貼り付けましょう。
これだけで、もみじの切り抜き絵画の完成です。
とても簡単なので、サンマやカボチャなど、他のモチーフでも作ってみても良いですね。
落ち葉探しからすれば、きっと子供たちも喜んでくれるはず。
more_horiz
おわりに
10月にオススメの遊びを紹介しました。
子供たちが楽しんでくれそうな遊びは見つかりましたか?
秋を楽しめる自然遊びはもちろん、ハロウィンや運動会といった行事にぴったりの遊びもあるので、ぜひいろいろと楽しんでみてくださいね。