10月の保育で子供たちが夢中になる!秋を満喫する遊びのアイデア集
10月は秋の気配が濃くなり、園庭にはカラフルな落ち葉やどんぐりが見られる季節になりましたね。
そんな自然の贈り物を使った制作や、ハロウィンに向けた制作、さらに味覚狩りごっこまで、子供たちの五感を刺激する10月ならではの保育で楽しめる遊びをご紹介します。
秋の深まりに合わせて、子供たちの好奇心を育む楽しい活動のヒントを探してみてくださいね。
ぜひこちらを参考に季節感のあふれる遊びを通じて、子供たちの笑顔があふれる時間を過ごしてくださいね。
- 【保育】10月にぴったり!5歳児さんと楽しむ秋の製作
- 【秋】保育に取り入れたい季節の遊びアイデア。戸外でも室内でも自然と触れ合おう
- 【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ
- 【保育】5歳児さん向け!秋の製作アイデア
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
- 新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム
- 9月の室内遊びアイデア集!子どもが夢中になる秋のレクリエーション
- 【秋の遊び】保育に取り入れたい秋の自然遊びや製作アイデア!
- 【保育】10月のイベントにちなんだアイデア。日常の保育に活かせる活動
- 9月の保育が盛り上がる!秋のイベント&遊びを楽しめるアイデア集
- 11月に保育で盛り上がる!秋の自然を活かした遊び&制作アイデア集
- 【保育】3歳児さんにぴったり!10月の製作アイデア
- 【保育】10月に楽しみたい!4歳児さんにオススメの製作アイデア
10月の保育で子供たちが夢中になる!秋を満喫する遊びのアイデア集(21〜30)
3歳から作れる紅葉NEW!

折り紙を三角形に折ったらひらき、折り目が横向きになるように置いてから左の2つの辺を折り目に合わせて折ります。
折ってできた角が下になるように折り紙を置き直し、裏返します。
上下の角を合わせて二つ折りしたら再び折り紙を裏返し、袋になった部分を三角につぶしながら、下の形と重なるように折っていきましょう。
つぶしてできた上の三角を挟むように表裏の下の角を折り上げ、挟んだ三角の角を両側にひらいてもみじの葉っぱを作ります。
表の大きい三角を折り下げ、左右の角を三角につぶしながら葉柄を作ったら完成ですよ。
並べてかわいい!フクロウNEW!

折り紙を三角に2回折って折り目を付けたらひらき、下の角を中心に合わせて折り上げます。
そのまま、横線の折り目に合わせて下の辺を折り上げ、三角を作りましょう。
上の角をカラーが切り替わる部分まで折り下げ、折り紙を裏返します。
左右の底辺を中央にある縦線の折り目に合わせて折り、上の2つの辺を中心線より少し外側に合わせて折ります。
上の2つの角を折り下げ、先が上に少し出るように折り上げましょう。
最後に下の角を折り上げ、ペンで模様と顔を描いたら完成です。
落ち葉と木の実のケーキ作り

拾ってきた落ち葉やどんぐりを使って作る、ケーキの制作です。
まずは模造紙にスタンプなどで模様をつけ、段ボールで作ったケーキに貼り付けます。
そして拾ってきた落ち葉やどんぐりで、ケーキを飾り付け!
どんぐりや落ち葉などに直接接着剤をつけるより、紙皿などに接着剤を出しておくと子供たちは作業しやすいと思いますよ。
思いおもいに貼り付けても良いですし、葉っぱはクリーム、どんぐりはイチゴ、などに見立てて飾り付けても楽しいかと思います。
秋の折り紙どんぐり

子供たちに大人気!
秋の折り紙どんぐりのアイデアをご紹介します。
秋の涼しい風に吹かれながら公園へお散歩に向かうと、地面にどんぐりが落ちていますよね。
子供たちは、まるで宝物を見つけたかのようにどんぐり探しをしているのではないでしょうか?
今回は、そんな人気者のどんぐりを折り紙で作ってみましょう!
準備するものは折り紙1枚、ペンです。
細長い形のどんぐりや、丸いどんぐりなど、形を選ぶ時間もワクワクしそうですね。
ぜひ取り入れてみてくださいね。
お手軽ドングリ

秋になるとお散歩でどんぐり拾いをする子供たちの姿を見かけることが多いですね。
子供たちの大好きなどんぐりを折り紙で作っていきましょう。
折り紙を三角に2回おっていきましょう。
折り紙を開いたら、角を中心線に向かって折り、さらに中心線へ向かって2回折っていきます。
子供達にはゆっくり丁寧に声をかけ折っていきましょうね。
裏返し、三等分くらいの部分を左右折りどんぐりの形を作っていきましょう。
角を三角に少し折り、丸みを出したら完成です。
折り紙の色を変えながら作るのも楽しそうですね。
秋の折り紙6種類

子供たちが楽しく取り組める、くりやキノコ、どんぐり、さんまといった秋をモチーフにした、かわいい折り紙のアイデアです。
くりは三角に折り、一度広げます。
その後上から真ん中に向かって折り返し、右上と左上も折り返してまとめ、裏返してさらに折り返し、形を整えたら完成です。
どんぐりは目玉シールで一気にキュートに。
子供たちが大好きなおばけや、秋の園外活動にもおなじみの帽子など、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
おしゃれな木
芸術の秋にぴったり!
アーティスティックでおしゃれな木の制作アイデアです。
子供たちの自由な発想を引き出せる制作遊びですので、ぜひ保育園や幼稚園で取り入れてみてはいかがでしょうか。
先生が落ち葉の形にカットした画用紙に、子供たちがクレヨンや絵の具で自由に色を付けて遊びます。
続いて、クラフトペーパーなどの紙を枝や幹の形になるように自由にちぎって貼り付けましょう!
先ほど色を塗った落ち葉をあしらえば完成です。
さまざまな廃材を利用して、スタンプ遊びを加えてもすてきですね。











