【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
オールディーズの名曲といえば、あなたはどんな曲を思い起こしますか?
当時を経験した人なら懐かしい曲ばかりだと思います。
近頃では、オールディーズを知らない若者がCMや、映画など、さまざまなメディアを通し、そのクラシックなムードに魅せられるそうです。
確かにジャズやロック、ブルースなど、ほとんどの原型はこの時代に基礎が出来上がっています。
そして、人気のバンドや歌手がそのエッセンスを取り入れてリバイバルさせているのも面白いですよね。
今回はオールディーズの名曲をリサーチしました!
厳選しましたので、どうぞご覧ください!
【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲(81〜90)
ProblemsThe Everly Brothers

1950年代後半から1960年代にかけて活躍した兄弟ユニット「THE EVERLY BROTHERS」によるヒット曲のひとつです。
カントリーシンガーである2人のクロスハーモニーが美しく、軽めのダンスをするのにピッタリな一曲になっています。
I’m SorryBrenda Lee

1960年にリリースされた、60年代における全米ビルボードシングルチャートの常連、ブレンダ・リーさんの代表曲で、全米1位、全英12位を記録する大ヒットになりました。
小柄な体に似合わずパンチのきいた歌唱で『リトル・ミス・ダイナマイト』と呼ばれました。
All Shook UpElvis Presley

エルヴィス・プレスリーはアメリカのミュージシャンで、映画俳優。
アメリカを代表する歴史に名を残す大スターで通称は「キング・オブ・ロックンロール」。
世界史上もっとも売れたソロアーティストと言われています。
「All Shook Up」は1957年にリリースされました。
邦題は「恋にしびれて」。
全米、全英でナンバーワンを獲得しています。
You Send MeSam Cooke

オールディーズを代表する世界的なシンガー、Sam Cookeの代表曲といえば、こちら「You Send Me」です。
Sam CookeはもともとThe Soul Stirrersというゴスペルグループのメンバーとして知られていましたが、この曲をきっかけにソロシンガーとしても成功を収めていきます。
ゆったりとしたリズムに美しい歌声がマッチしていますよね。
My Special AngelBobby Helms

カントリー歌手、ボビー・ヘルムズの楽曲。
全米7位、全英22位にランクイン。
1968年にコーラスグループ、The Voguesがこの曲をカバーしたがそちらも全米7位にランクインして大ヒット。
クリスマスソングの中で最もポピュラーな曲「Jingle Bell Rock」のオリジナルを歌っていることでも有名。
You Don’t Own MeLesley Gore

60年代前半のアメリカのアイドルの頂点に君臨していたレスリー・ゴーアのヒット曲。
全米で2位にランクインした。
当時1位を記録していたのは人気絶頂のビートルズの楽曲「I Want To Hold Your Hand」私はあなたの所有物ではないと力強く歌う曲。
日本ではつちやかおりがこの曲をカバーしている。
【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲(91〜100)
Will You Still Love Me TommorrowThe Shirelles

シュレルズは4人組女性コーラスグループです。
1960年にこの曲は女性コーラスグループとしては史上初の全米チャート第1位に輝きます。
ゴフィン&キングの作品として有名です。
のちにキャロル・キングは「タペストリー」の中でセルフカバーしています。