【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
オールディーズの名曲といえば、あなたはどんな曲を思い起こしますか?
当時を経験した人なら懐かしい曲ばかりだと思います。
近頃では、オールディーズを知らない若者がCMや、映画など、さまざまなメディアを通し、そのクラシックなムードに魅せられるそうです。
確かにジャズやロック、ブルースなど、ほとんどの原型はこの時代に基礎が出来上がっています。
そして、人気のバンドや歌手がそのエッセンスを取り入れてリバイバルさせているのも面白いですよね。
今回はオールディーズの名曲をリサーチしました!
厳選しましたので、どうぞご覧ください!
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 【オールディーズ】懐かしの50年代洋楽名曲まとめ
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- 【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- 1960年代を彩った洋楽の名バラード!輝きを失わない名曲たち
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲(71〜80)
Walkin’ After MidnightPatsy Cline

こちらはAlan BlockとDonn Hechtによって書かれ、アメリカのカントリーミュージックアーティストPatsy Clineによって録音された曲です。
もともとポップシンガー、ケイスターのために作られた曲でしたが、彼女側から断られたため、Patsyが歌うことになりました。
こういう展開でヒットした曲っておもしろいですね。
Blue BayouRoy Orbison

「Only the Lonely」、「Crying」、「Oh, Pretty Woman」など20曲以上のトップ40ヒットをもつロイ・オービソン。
あの美しい声でロックを歌われるとしびれます。
この曲は全米29位とスマッシュヒットでしたが、1977年にリンダ・ロンシュタッドがカバーして全米3位の大ヒット。
こちらの方が世間的には有名かもしれません。
LucilleLittle Richard

1956年全米17位だが以後のR&RやR&Bに多大な影響を与えています。
そのボーカルスタイルはポール・マッカートニーのお手本となったとも言われており、何しろ若かりし日のビートルズが彼の前座を務めたくらいですから、その偉大さがわかります。
バングルスの「Walking Down Your Street」のビデオクリップでも彼女たちと共演していました。
【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲(81〜90)
ProblemsThe Everly Brothers

1950年代後半から1960年代にかけて活躍した兄弟ユニット「THE EVERLY BROTHERS」によるヒット曲のひとつです。
カントリーシンガーである2人のクロスハーモニーが美しく、軽めのダンスをするのにピッタリな一曲になっています。
Puff, the Magic DragonPeter, Paul & Mary

1960年代にアメリカで最も成功したフォークグループ、ピーター・ポール&マリーが1963年にリリースしたシングル。
全米2位。
不老不死のドラゴンであるパフと少年ジャッキー・ペーパーの交流と別れを歌った名曲。
My Special AngelBobby Helms

カントリー歌手、ボビー・ヘルムズの楽曲。
全米7位、全英22位にランクイン。
1968年にコーラスグループ、The Voguesがこの曲をカバーしたがそちらも全米7位にランクインして大ヒット。
クリスマスソングの中で最もポピュラーな曲「Jingle Bell Rock」のオリジナルを歌っていることでも有名。
You Don’t Own MeLesley Gore

60年代前半のアメリカのアイドルの頂点に君臨していたレスリー・ゴーアのヒット曲。
全米で2位にランクインした。
当時1位を記録していたのは人気絶頂のビートルズの楽曲「I Want To Hold Your Hand」私はあなたの所有物ではないと力強く歌う曲。
日本ではつちやかおりがこの曲をカバーしている。