【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
オールディーズの名曲といえば、あなたはどんな曲を思い起こしますか?
当時を経験した人なら懐かしい曲ばかりだと思います。
近頃では、オールディーズを知らない若者がCMや、映画など、さまざまなメディアを通し、そのクラシックなムードに魅せられるそうです。
確かにジャズやロック、ブルースなど、ほとんどの原型はこの時代に基礎が出来上がっています。
そして、人気のバンドや歌手がそのエッセンスを取り入れてリバイバルさせているのも面白いですよね。
今回はオールディーズの名曲をリサーチしました!
厳選しましたので、どうぞご覧ください!
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 【オールディーズ】懐かしの50年代洋楽名曲まとめ
- 大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲
- 【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- 1960年代を彩った洋楽の名バラード!輝きを失わない名曲たち
- ビーチ・ボーイズ(Beach Boys)の名曲・人気曲
【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲(41〜60)
That’s AmoreDean Martin

ディーン・マーティンはアメリカで1950年から60年にかけて大人気だった俳優・歌手・司会者です。
ジェリー・ルイスとの「底抜けコンビ」で名をはせ、主演映画を多数ヒットさせました。
その後フランク・シナトラやサミー・デイヴィス・ジュニアも所属する、ラットパックのメンバーとして支持を得ました。
「ザッツ・アモーレ」はそんなディーン・マーティンの代表曲です。
No Particular Place To GoChuck Berry

90歳にしてニューアルバムを発表すると世界を驚かせた直後に世を去ったロックンロールの神様で、この曲は1964年に全米10位にランクしました。
もはや彼については今さら語る必要もありませんが、名曲が数多くある中でこの曲があまり大きく取り上げられることがないので、ぜひ聴いてもらいたいです。
Like I DoNancy Sinatra

この曲は、フランク・シナトラさんの娘、ナンシー・シナトラさんにより、1962年に発表されました。
日本では、まったく関係のない「レモンのキッス」という邦題が付けられており、ザ・ピーナッツなどが日本語でカバーしています。
Leader Of The PackThe Shangri- Las

不良っぽさを売りにした3人組ガール・グループ。
暴走族のリーダーのことを歌った曲で途中にバイクの音がSEで入っています。
ジェリー・リーバーとマイク・ストーラーの作品で、こういった不良テイストはいつの時代でも結構ウケるのだなと感じさせます。
Beyond The SeaBobby Darin

こちらの『Beyond The Sea』を聴いたことがある方はかなり多いのではないでしょうか?
街中やメディアでよく使用されている曲ですよね。
ボビー・ダーリンの代表曲である、こちらの曲は1950年後半にリリースされていらい、ずっと愛されている名曲です。