【BGM】焚き火やBBQに。キャンプで聴きたい邦楽まとめ
YouTubeでのキャンプ動画の影響などもあって、近年大流行しているアウトドア。
「日常から開放されたい!!」なんてときは、普段とは一味違うシチュエーションに身を置いて、気持ちをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
今回はキャンプ、アウトドアにぴったりの邦楽曲を紹介しますね。
テンションの上がる楽しい曲から、焚き火のBGMにピッタリなチルい作品まで集めました。
自然と音楽の力を借りて日頃のストレスを忘れましょう!
- キャンプで聴きたい。あったか〜いBGM
- 【キャンプの定番歌】自然の中で家族や友人と聴きたいおすすめ楽曲
- キャンプで聴きたい。ジャジーなBGM
- 【キャンプソング】定番のキャンプの歌。遊べるキャンプファイヤーソング
- 山を歌ったおすすめの曲。登山や山歌の名曲、人気曲
- 自然の中で聴きたい ソロキャンプのオススメソング
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
【BGM】焚き火やBBQに。キャンプで聴きたい邦楽まとめ(71〜80)
シーズン・イン・ザ・サンTUBE
夏といえばTUBE、TUBEといえば夏と言っても過言ではないほど夏が似合う彼ら。
そんなTUBEの代表曲『シーズン・イン・ザ・サン』は、夏が近づくと無性に聴きたくなってしまいませんか?
80’sの曲が若い世代にも流行している近年においては、世代を問わず夏を盛り上げたい時にオススメなナンバーです!
いつまでもこの瞬間が続いてほしいと思えるほど、みずみずしい感覚がよみがえってくるようなフレーズが印象的。
日常の騒がしさを忘れてこの曲を聴きながらBBQやキャンプファイヤーで最高に盛り上がってみてはいかがでしょうか。
旅するギターラッキーオールドサン

キャンプの寝袋の中でゆったりと聴きたい、心温まるナンバーです。
ラッキーオールドサンが2019年4月にリリースしたアルバム『旅するギター』の表題曲。
旅情が感じられるギターとポップなメロディーが、キャンプファイヤーの火を囲んだ夜にピッタリ。
ソロキャンプで自分と向き合う時間や、仲間とのBBQタイムに聴くのもオススメです。
この曲があれば、きっと気分が盛り上がるはず。
プレイリストに入れて、アウトドアを楽しみましょう!
アイデア星野源

国内音楽シーンに輝くポップスター、星野源さんのキャッチーでノリノリの1曲です。
冒頭から大きな存在感を放っているマリンバの演奏がとってもさわやかで温かい雰囲気でいいですよね!
しかし、この曲、さわやかでポップなだけではないんです!
1番のサビと間奏が終わってから、楽曲の雰囲気は一転、彼のバックボーンであるブラックミュージックの影響を感じさせるようなエレクトロ・サウンドに変貌。
それがまた体が揺れるほどにナイスグルーヴを放っていて、キャンプやアウトドアでの宴会のBGMにもピッタリです。
睡蓮花湘南乃風

思わずタオルをぶん回したくなるこの曲!
ライブでも最高に盛り上がる湘南乃風の『睡蓮花』。
しっとりとした睡蓮の花を思わせるイントロから打って変わって、サビに向けて心拍数が上がっていく盛り上げ方が印象的な1曲です!
キャンプのBBQやキャンプファイヤーを最高に盛り上げたいなら間違いなくこの曲がオススメ。
日頃のストレス発散に、自分自身をめいっぱい解放してあげてください。
ごきげんなサウンドの中で忘れがちですが、ちょっぴり切ないリリックにも注目して聴いてみてくださいね!
jumboどんぐりず

自然が豊かなキャンプでのBBQやアクティビティのBGMにぴったりな曲は『jumbo』です。
ボサノヴァやシティポップなど、あらゆるジャンルの楽曲を制作する音楽グループ、どんぐりずが2020年にリリースしました。
リズミカルなビートに刻まれるヒップホップ調のフロウが体を揺らします。
彼らの軟らかなコーラスワークにもヒーリング効果を感じられるでしょう。
透明感のあるクールな曲はキャンプのBGMにぴったりですね。
料理や運動する時にぜひ聴いてみてください。
ばけものNakamura Emi

大人の女性は美しくなるための努力が肝心ですよね。
メイクやお肌のお手入れ、体重管理も大切。
健康で美しい体と肌を手に入れるのは毎日のケアが欠かせません。
ですが、仕事で帰りが遅くなったり、疲れているとケアを怠ることだって誰しもあるはず。
そんな現代を生きる大人の女性に聴いてほしいのがNakamuraEmiさんの『ばけもの』です。
この曲で女性は共感を持てると思いますし、自分に自信がない方は強い気持ちを持てそうですよね。
1人でアウトドアやキャンプをする女性にオススメの1曲です。
潮風のアリアくるり

1990年代から活躍する京都府出身のロックバンド、くるり。
文学的な雰囲気をもつ楽曲で多くのリスナーから愛されています。
そんな彼らの楽曲のなかでもキャンプにぴったりな曲は『潮風のアリア』です。
2021年にリリースされた『天才の愛』に収録されました。
UKロックを思わせるのんびりとしたバンドサウンドが広がります。
ノスタルジックなメロディーラインがストレスから開放してくれるでしょう。
キャンプで過ごすひとときに壮大なロックを聴いてみてはいかがでしょうか?